PR

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

penguinya @ Re[1]:書き初め後に苦戦(01/04) あけましておめでとうございます。 こち…
*羊のメイ* @ Re:書き初め後に苦戦(01/04) 遅ればせながら、 明けましておめでとう…
penguinya @ TUGさんへ ご無沙汰してます。 いつもロムばかりで…
TUG @ お久ぶりです^^ ほんとhito君たちいい表情してますね! …
penguinya @ *羊のメイ*さんへ 治りが早かったのは、若さもあるけど、 …
*羊のメイ* @ Re:経過(05/09) 治りが早い!!! 若いからかな、なん…
penguinya @ *羊のメイ*さんへ RoadBikeの場合、立て掛けた時に何かにブ…
*羊のメイ* @ Re:平田クリテ 2010 第2戦(02/21) ブレーキがひきずっていた、なんていうコ…

プロフィール

penguinya

penguinya

2007年05月13日
XML
カテゴリ: 学校・習い事
年に1回の日曜参観でした。


参観はいつもと同じように5時限の授業中なら何時見に行っても良いものでしたが、

今日は終了後に緊急時の子供の引渡しに関して説明を受け、実際に引渡しの訓練


予め提出した名簿に従って教室で子供を引き取るだけなのですが、

豪雨などの緊急時に、込み合って引渡しがスムーズに行かないことも考えられるので

各教室で担任が子供を引き渡すことに決めたそうです。(兄弟が居る場合は手間だけどね)


引き受け人の名簿に記載できる条件が、両親、祖父母に限定されているので

我が家の場合は私だけ~  

私が行けなければhitoは何時までも学校に居ることになります。








hitoの希望で今日はMTB、、、 RoadBikeの前傾姿勢は疲れるそうです。


自宅 → 交通公園 → なぎさまち → エイデン → ケーズデンキ → ヤダサイクル → 自宅


交通公園では自転車とゴーカートを借りて遊び、

なぎさまちでは中部国際空港へ向けて出航する船を見送り、

電気屋ではデジカメを物色し、

ヤダサイクルでおやじさんの仕事の邪魔をして、

暗くなる前に何とか帰宅


西風が強くて帰りが辛かったけど、気持ち良かった~

走行距離は約20km





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年11月11日 04時19分40秒
コメント(4) | コメントを書く
[学校・習い事] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


訓練ありますね・・・  
haruyuuyu  さん
緊急時の対応で、PTAの地区の役員が迎えにいき、団体で帰る子どもと、親が迎えに行くまで 学校待機の子どもに分けています。

ただ・・役員が何人ものこどもをまとめて連れて帰るのは 大変です。人の子供を守れるか?など もしも?の時は考えてしまいます。(危ない人が出た、なんて時は とても・・・。
・・・なので、子どもは 学校待機にしてます、それのほうが 安心だしね!
(2007年05月14日 21時05分06秒)

もりだくさんですね^^  
TUG  さん
Ryuは友達と遊ぶのが忙しく自転車付き合ってくれません・・・(^^;

じつは自分もデジカメ検討中なんです、
小型軽量重視の嫁さんとスペック重視の自分とで対立・・・
でも撮るときは結局フルオートなんですがね(^^; (2007年05月14日 22時04分06秒)

haruyuuyuさん  
penguinya  さん
>緊急時の対応で、PTAの地区の役員が迎えにいき、団体で帰る子どもと、
>親が迎えに行くまで 学校待機の子どもに分けています。
>ただ・・役員が何人ものこどもをまとめて連れて帰るのは 大変です。
>人の子供を守れるか?など もしも?の時は考えてしまいます。(危ない人が出た、なんて時は とても・・・。
>・・・なので、子どもは 学校待機にしてます、それのほうが 安心だしね!
-----
hitoの学校では集団登下校をしないので、何かあったら個々に迎えに行くのが原則のようです。
緊急時に我が子以外を預かるのは、何かあったら困りますよね~
やはり、我が子も含めて、親が迎えに行くまでは学校に居てもらうのが一番でしょう。
緊急時がないように祈ってますが、、、       (2007年05月14日 22時25分24秒)

TUGさん  
penguinya  さん
>Ryuは友達と遊ぶのが忙しく自転車付き合ってくれません・・・(^^;
-----
hitoも同じようなものですわ~   自転車には乗ってもTrialは嫌だって、、、(涙)

>じつは自分もデジカメ検討中なんです、
>小型軽量重視の嫁さんとスペック重視の自分とで対立・・・
>でも撮るときは結局フルオートなんですがね(^^;
-----
私は軽量簡単な機種で連写と望遠も備えているのを欲しいのですが、無理なようです。

大昔の高機能の大きなデジカメも持っていますが、サイズ故に使用頻度が少なくなってしまうのと
PCに載せたり、2Lサイズで焼く程度なら300万画素もあれば充分だから、コンパクトなのが良いですわ~
(2007年05月14日 22時32分17秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: