PR

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

penguinya @ Re[1]:書き初め後に苦戦(01/04) あけましておめでとうございます。 こち…
*羊のメイ* @ Re:書き初め後に苦戦(01/04) 遅ればせながら、 明けましておめでとう…
penguinya @ TUGさんへ ご無沙汰してます。 いつもロムばかりで…
TUG @ お久ぶりです^^ ほんとhito君たちいい表情してますね! …
penguinya @ *羊のメイ*さんへ 治りが早かったのは、若さもあるけど、 …
*羊のメイ* @ Re:経過(05/09) 治りが早い!!! 若いからかな、なん…
penguinya @ *羊のメイ*さんへ RoadBikeの場合、立て掛けた時に何かにブ…
*羊のメイ* @ Re:平田クリテ 2010 第2戦(02/21) ブレーキがひきずっていた、なんていうコ…

プロフィール

penguinya

penguinya

2007年09月03日
XML
カテゴリ: 学校・習い事
夏休みも終わり、今日から学校が始まった。


hitoの学校は今年から2学期制になった関係か? 

初日から普通に授業があり、給食もあるので親としては助かるわ~



朝から何となく調子の出ないhito、、、

宿題、交通安全ポスター、工作を持って登校したものの、

午後1時頃に先生から連絡があり、

保健室で寝ているので迎えに来て欲しいとのことなので、

急いで迎えに行き、hitoと一緒に徒歩で帰宅


熱は37.5℃



何と、午後2時から午後6時半まで4時間半も眠り、

起きたら 『お腹すいた~!』 だって、、、(笑)


熱も下がり、食欲もあるから、

土日に遊び過ぎて、ちょっと疲れが出たのかな?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年09月06日 06時05分06秒
コメント(8) | コメントを書く
[学校・習い事] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:始業(09/03)  
ぴっくんが学校だとちょっと寂しいのですが、
下も昼寝をしてくれると片づけられる♪といった感じです。

hitoくんはたいしたことなくてよかったですね~!
眠って回復しちゃうなんて偉い、偉い♪ (2007年09月06日 07時54分48秒)

Re:始業(09/03)  
誰やねんっ20号! さん
>親としては助かるわ~
勤労保護者の気持ちはよく分かるつもりです。応援してるんで頑張って。

・・・でも、多くのお母さんが「学校始まってヤレヤレ」って言うんで、意地悪な僕は
『そんなに子供が邪魔なんかいっ!』って突っ込んでます♪
hito君の熱、6年生なら心配だけどまだまだデフォルトの域。
お迎えご苦労様でした。
(2007年09月06日 08時14分53秒)

快復しましたか?  
haruyuuyu  さん
遊びの疲れ、でますよね。
お腹がすいたと感じるのなら 元気な証拠です! (2007年09月06日 09時20分19秒)

Re:始業(09/03)  
へー!セメスター制、ってやつですね。セメスター制の利点はなんでそうね?学力向上が目的なのでしょうか?


初日から給食ありだなんて、それは大きい!
初日はたいして勉強ないし、とりあえず、給食を食べに行くってかんじでしょうか(笑)。

まだまだお熱がでるお年頃。おだいじに~。

(2007年09月06日 12時12分02秒)

*羊のメイ*さん  
penguinya  さん
>ぴっくんが学校だとちょっと寂しいのですが、
>下も昼寝をしてくれると片づけられる♪といった感じです。

>hitoくんはたいしたことなくてよかったですね~!
>眠って回復しちゃうなんて偉い、偉い♪
-----
私も、もっと子供と一緒に遊んで居たかったな~ と感じてます。

回復が早くて助かりました~  
運動会の練習が続くので、本人も休んでいられないと思ったのかな?  (2007年09月06日 13時57分41秒)

誰やねんっ20号!さん  
penguinya  さん
>>親としては助かるわ~
>勤労保護者の気持ちはよく分かるつもりです。応援してるんで頑張って。

>・・・でも、多くのお母さんが「学校始まってヤレヤレ」って言うんで、意地悪な僕は
>『そんなに子供が邪魔なんかいっ!』って突っ込んでます♪
>hito君の熱、6年生なら心配だけどまだまだデフォルトの域。
>お迎えご苦労様でした。
-----
夏休みが終わり、もっと一緒に遊んで居たかったな~と、何だか寂しく感じるのですが、
給食があるのは、やっぱ有難いですよ~   夏休みも給食だけやってくれないかな?(笑)

熱、、、 7度5分なんて本人の気持ち次第で平気なのですが、
登校する前に、【辛かった連絡しな、、、】と伝えたので、甘えが出たのでしょう。
(2007年09月06日 14時01分30秒)

haruyuuyuさん  
penguinya  さん
>遊びの疲れ、でますよね。
>お腹がすいたと感じるのなら 元気な証拠です!
-----
土曜日の夜9時近くまでGONZOで走り回り、日曜日は朝6時から夜まで京都でトライアルの大会、、、
日曜の夜は良く眠ったのですが、疲れが取れなかっったのでしょうね。 (2007年09月06日 14時04分17秒)

にーもにっくさん  
penguinya  さん
>へー!セメスター制、ってやつですね。セメスター制の利点はなんでそうね?学力向上が目的なのでしょうか?
----
セメスター制と言うのですか?  知りませんでした~
去年から地域内の中学校が2学期制になったので、それに合わせただけのようで、
学力向上とは無縁のような?   成績表が年2回で済むから、先生は楽になったでしょうね。(笑)

>初日から給食ありだなんて、それは大きい!
>初日はたいして勉強ないし、とりあえず、給食を食べに行くってかんじでしょうか(笑)。
>まだまだお熱がでるお年頃。おだいじに~。
-----
初日から5時限までの授業で、運動会の練習も始まったようです。hitoは給食を食べて保健室でしたが、、、
ご心配頂き、ありがとうございます。 もうスッカリ回復して元気に登校してます。  (2007年09月06日 14時16分06秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: