PR

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

penguinya @ Re[1]:書き初め後に苦戦(01/04) あけましておめでとうございます。 こち…
*羊のメイ* @ Re:書き初め後に苦戦(01/04) 遅ればせながら、 明けましておめでとう…
penguinya @ TUGさんへ ご無沙汰してます。 いつもロムばかりで…
TUG @ お久ぶりです^^ ほんとhito君たちいい表情してますね! …
penguinya @ *羊のメイ*さんへ 治りが早かったのは、若さもあるけど、 …
*羊のメイ* @ Re:経過(05/09) 治りが早い!!! 若いからかな、なん…
penguinya @ *羊のメイ*さんへ RoadBikeの場合、立て掛けた時に何かにブ…
*羊のメイ* @ Re:平田クリテ 2010 第2戦(02/21) ブレーキがひきずっていた、なんていうコ…

プロフィール

penguinya

penguinya

2007年09月24日
XML
テーマ: 自転車(13596)
カテゴリ: ◆自転車遊び



岐阜県各務ヶ原市の自然遺産の森で開催された 【かがみ野MTBフェスティバル】 に参加、、、

昨晩降った雨の影響も殆ど無く、時々小雨がぱらついたものの傘をさす必要もない程度だったので助かりました。


6時の開門に合わせて到着し、少し休憩?してから受付、、、  何故かhitoは気合が入らない様子


かがみ野MTBフェスティバル  20070924


かがみ野MTBフェスティバル  20070924


コースを試走したhitoによれば、自転車で走れない場所が2箇所あること、、、 軽い自転車だから押してもらいましょう。

試走からスタートまで4時間もあるので、トライアルのセクションカードを使って少しだけスラロームの練習


まだまだ時間があるので、子供達は芝生広場で遊びまくり、、、 (周りを走る3時間エンデューロの選手なんて全く見てません)

小川で魚を眺めたり、ビニール袋でトンボを取ったり (hitoは2匹get)、ダンボールで芝生すべりをしたり


かがみ野MTBフェスティバル  20070924


午後1時、いよいよスタート、、、  申込順に並ぶそうで、24番中23番のhitoは最後列


最初の直線が終わってシングルトラックに入ってしまうと抜く場所がないので、スタート勝負!




おまけにスタートして100mほど走った所で隣の選手と接触して転等、、、 

相手はそのまま走り出したものの、hitoの自転車は前後ともチェーンが外れたのでスタート出来ず、

私が駆け寄って慌てて直したけれど、走り出した頃には全ての選手が遥か前方のシングルトラックに、、、 ( この時点で The End )

それでも数人を抜いて戻って来て、ゴール前でもラストスパートしてたから、まあ、頑張ったってことで、、、


ゴール後に確認したら、両膝とチ●チンに擦り傷があり (何でチ●チン?)、左のシートステーとチェーンステーに傷があった。

前の選手を右側から抜こうとして相手のハブボルトが引っ掛かったのかな?  子供は急に動くからレースでも怖いな~


hito、、、 こんな思い出だけが残るのは嫌だから、来年は真っ先に申し込んでリベンジしような~!


かがみ野MTBフェスティバル  20070924





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年09月25日 18時50分09秒
コメント(10) | コメントを書く
[◆自転車遊び] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:かがみ野MTBフェスティバル(09/24)  
誰やねんっ20号! さん
スタート直後の転倒からのリカバーって大変なんだよなー。
辛い目に遭いましたね。
頑張れって背中たたいてやるしかないんだけどね。

芝生滑ってちんこ擦り剥いたのでは??
ぷぷ。
(2007年09月25日 17時10分12秒)

誰やねんっ20号!さん  
penguinya  さん
>スタート直後の転倒からのリカバーって大変なんだよなー。
>辛い目に遭いましたね。
>頑張れって背中たたいてやるしかないんだけどね。

>芝生滑ってちんこ擦り剥いたのでは??   ぷぷ。
-----
スタート直後ではなく、最高速に達した辺りで接触したのですわ~
オートバイで言うならハイサイドのようなコケ方だったので、私が焦りました。
まあ、二人とも怪我が無くて良かったですが、気をつけて欲しいものです。

芝生、、、確かに、ダンボールに乗らずに滑ってましたから~(笑)    (2007年09月25日 17時16分14秒)

Re:かがみ野MTBフェスティバル(09/24)  
播磨の国から さん
参加者多いな~この台数で最後尾からスタートじゃ辛いですね。来年はもちろん一番に申し込んでくださいよ~(^^)
走ってる姿が様になってきてカッコイイ! (2007年09月25日 17時34分25秒)

播磨の国からさん  
penguinya  さん
>参加者多いな~この台数で最後尾からスタートじゃ辛いですね。来年はもちろん一番に申し込んでくださいよ~(^^)
>走ってる姿が様になってきてカッコイイ!
-----
1~3年生が同時スタートなので人数が多いのですが、
表彰は学年ごとなので、hitoの場合は7名で競争でして
普通に走れば表彰台は確実?だったのに、、、     (2007年09月25日 18時37分17秒)

Re:かがみ野MTBフェスティバル(09/24)  
yabuuu  さん
う~む、可哀想な結果になってしまったけど、これが良い経験に繋がる事を願ってます。

レースって一発勝負だからテクニックやスピードよりも経験が物を言うんでしょうね・・・

次は頑張ってね!! (2007年09月25日 19時27分13秒)

お疲れ様~  
haruyuuyu  さん
辛いレースでしたね。
教訓は 参加申込は早めに!!!これが 一番です! (2007年09月25日 22時02分27秒)

yabuuuさん  
penguinya  さん
>う~む、可哀想な結果になってしまったけど、これが良い経験に繋がる事を願ってます。
>レースって一発勝負だからテクニックやスピードよりも経験が物を言うんでしょうね・・・
>次は頑張ってね!!
-----
ご心配と励ましを頂き、ありがとうございます。
BMX、XC、ROAD、、、 トライアル以外自転車競技は一斉にスタートするので、接触には気をつける必要がありますね。
hitoは前方の選手に近づく癖があるので、今回の店頭を教訓にして
怖がって抜けなくなるのではなく、上手くかわす方法を身に付けて欲しいものです。
11月のROADの大会は頑張りますよ~?  KJTと同じ日になったのは残念だけど、、、     (2007年09月26日 09時58分18秒)

haruyuuyuさん  
penguinya  さん
>お疲れ様~   辛いレースでしたね。
>教訓は 参加申込は早めに!!!これが 一番です!
-----
お疲れ様でした~   いろいろとありがとうございました。
お互いにレースは残念だったけど、芝生で楽しく遊べて良かったです。

申込、、、 hitoに申し訳ないので、来年は7/1にキッチリ手続きをします。
それまでに、決戦用の自転車を考えないと、、、        (2007年09月26日 10時02分52秒)

イベント  
TUG  さん
そちらMTBもトライアルにしても多いですよね、うらやましい^^

自分は日曜休みが少ないし、なかなか参加できるイベントありません(^^; (2007年09月27日 11時05分56秒)

TUGさん  
penguinya  さん
>そちらMTBもトライアルにしても多いですよね、うらやましい^^

>自分は日曜休みが少ないし、なかなか参加できるイベントありません(^^;
-----
イベントは、そちら方面の方が多いんじゃないかかな?
富士山周辺でのイベントに行きたいのですが、遠くてね~
11月 →  http://www.nikkansports.com/event/tour-du-japan/07/stage/saiko.html

私はサイクルイベントの多くはスポーツエントリーで探してます。
随分前から掲載されるので、休暇を取れる土日のイベントにトライしてみて~
サイクルイベント →  http://www.sportsentry.ne.jp/search.php?ct=c
トップページ   →   http://www.sportsentry.ne.jp/top.php        (2007年09月27日 18時23分25秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: