全4件 (4件中 1-4件目)
1
ほとんどの人が誰も知らないと思うが、「キングコブラ」というC級(G級?)映画がある。大きなレンタルビデオショップにはあるだろうが、おそらく小さなところには無いと思う。この映画、マジでおもしろい!何がおもしろいかって?そりゃ恐怖映画がネタがつきて、ある場面から急にギャグ映画に変わるからだ!皆さん、果たしてそんなことあると?(by博多弁)と勘ぐられるかもしれないがこれは本当である。この映画、はっきり言って自分ではどんな漫才や笑い番組より面白いと思う。はじめてみたのは確か5年くらい前だったが今でもその壮絶なシーンを思い出して思い出し笑いが出てしまう。なぜそんなにおもしろいかって?それは各自映画を見てから判断してほしいのだが、1番おもしろいことは映画に出演している俳優たちが、アホらしい場面を真面目に演じていることである。ここを是非チェックしてほしい!ちなみに映画に出演している俳優さんには、ベストキッドで有名なジーサン(名前は忘れた)が出てきますので、意外と有名かもしれません。ただ「キングコブラ」なんて映画は、同じようなタイトルの映画が多いので見つけにくいかもしれません。ですのでもし発見する時は↑のジーサンの名前を探してみてください。ホントお勧めです(^^)
2004.12.05
コメント(0)
昨日の夕方6時から今まで大学の友達と飲んでて疲れた・・・。ついでにみんごる4して精神的にも疲れたー。それにしても個人的に自分はかなり神の領域に近づいておるのではないかと感じるな。ちなみに今日のみんごる結果....ワンダーアイランド(バックティじゃないです) 16アンダー桜島温泉?(1番目のやつ) 22アンダーです。なんか最近6メートルまでのパット外さなくなってきた~しかもジャストインパクト率普通に77%くらいだし。自分が自分じゃないみたいです。そういうことでおやすみなさい・・・Zzzzz
2004.11.28
コメント(0)
今から3年位前、私がまだ大学生だった頃、夜中の2時半くらいからある映画が放送された。そん時は京都に一人暮らし中+夜行性人間だったのでこのくらいの時間帯なら普通に起きていた。(今でも起きてるが・・・)普通そんな夜中にある映画なんて決して見ないのだが、映画が始まりきれいな長良川がテレビ画面に現われ、懐かしいような音楽が流れるはじめると、何気なく見てしまった。最初の1時間はたんなるナンチャッテ高校生恋愛話かと思って真剣に見ていなかったのだが、ある瞬間その映画は単なる恋愛映画ではなくなってしまった!映画が終わった時、自分の心の中にはその映画のラストシーンが心と頭から離れず、不眠症に陥ってしまった・・・。その日だけではなく、あまりの感動のため、それから三日間ほど映画の場面が思い出され、私を苦しめた。それから月日が2年ほどたち、大学2回生から4回生になり大学の校舎が変わったため、私は京都市へと引っ越していた。(わかる人には自分の大学がわかるかな?)そして近くのレンラルビデオ店でふと見たところ、なーんと2年前に見たあの感動の名作があるではないかぁぁぁぁぁぁ!!!すぐ借りて親友と一緒に私の家で見たのだが、これがレンタル品であったため映像も音声もひどい!あまりにひどい!それでも我慢して見続けたのだが、私の親友はこの映画に見入ってしまい、映画が終わった後、ベランダに出て1時間ほど一人で感動を噛みしめていた。私も2回目なのにも関わらず、泣いてしまった。なんか大学生の男二人が真夜中一緒に感動するのも、滑稽に見えるかもしれないが、これは事実なのだ!ただ私はどうしてもきれいな映像の映画を見たいと思い、ネットで探したのだがマイナーなためなのかどこを探してもDVDどころかビデオさえも見つからなかった。しかしとうとう半年前、HMVで限定?000本をDVDにて販売する話を知り予約して、4ヶ月前とうとうゲットした♪最近は仕事に忙しく、購入してもまだ開けてもいないが年末でも見ようと思う。最後になったが、その映画は「薄れゆく記憶の中で」です。誰かこの日記を見ることがあったら是非近くのレンタルビデオショップでも探して見てみてください!感動しますので・・・
2004.11.26
コメント(2)
いやーっこの「いちご小説」って本は、私を読むたびに泣かせてくれます。もう何回も読んでるから筋書きも全て知っているのに、なぜかオチが来る前に想像して泣けてくる・・・初めてこの本を読んだのは高校の時(ちなみに1番前の端っこでどうどうと)だったけど、本当に授業中に泣きそうになりました!ちなみに大学でもたくさんの人に読むよう薦めてきましたが、みんなかなり感動しておりました!(自分みたいに泣く奴もいた)最近塾の講師をしている友人から最近の中学か高校の教科書にこの「いちご同盟が載っているらしいけど、教科書はどうせ一部分の抜粋だから是非全部読んでほしいですね。とにかく超お勧めの小説です!!!
2004.11.25
コメント(0)
全4件 (4件中 1-4件目)
1


