新潟から元気を!発信型ドテラ

新潟から元気を!発信型ドテラ

2020.09.21
XML
カテゴリ: 私が住んでる新潟
https://onde.shop/




何でカシミヤ品はお高いの??

って、思いませんか?

私は仕事柄カシミヤとは高いものだと
思っていたけど、
それ以上は気にしたことなく…

勝手に広報の広報部長として
今回調べてみることに。

まず!

カシミヤ山羊の産毛で
アジア大陸の四季の寒暖差が激しい
内陸部の高地や山岳地方で
飼育されているそうです

そして地方的に冬季の気温が
氷点下30度まで下がり
厳冬から身を守るために
粗い毛の下に
非常に細かい産毛が生える
これがカシミヤ繊維ということですね

新潟の冬を過ごすだけでも、

氷点下30度といえば相当寒い!
私は絶対に住めそうにない
極寒な地方(大袈裟?)
それだけでも
カシミヤが高価な事ががわかります









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.09.21 19:37:33
[私が住んでる新潟] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: