いつまでもヒーローに憧れてばかりでいられない。当たり前か・・・。
ここ1年今やっている仕事に疑問を抱いてきた。楽ではないけど、慣れてしまえば日々同じ繰り返し。仕事が出来るようになれば、次のステップは単純に量が増えるだけ。
いつしか心に芽生えたのは”ヒーローになるんだ”
学業生活卒業後、社会人になってだいぶ経つのに心の中では「悪を倒しお姫様を助けるヒーロー」に憧れる僕がいたような気がする。体ばかり大きくなっても、心はまだ幼稚だったってことか。情けないな。そーなんだよな。今の平凡な変わり映えしない生活から抜け出したいと願い、思いついた先がヒーロー・・・じゃ、子供だったんだよなぁ。
、、と思ったのは半年前のこと。
実は、密かに就活していてようやく 最終選考の面接の通知 をもらいました!
採用条件には、資格と多少の知識が必要になってくるので資格試験の勉強がてら知識を深め、直接企業に売り込みに行きました。
今までも数は少ないけど就活はしたことがあります。でも、その時は求人情報を見て、ここなら行けそうかな、ここなら仕事簡単そうかなみたいな軽い気持ちで応募して容易に就職できた感がほとんどでした。しかし、今回は履歴書はもちろんのこと他に作文の提出による書類選考→ペーパー試験、PC操作のスキルチェック→面接試験と続きます。
それだけに今回の就活は、”ここで働きたいんだ”という気持ちで臨んだだけに面接の通知は最高にうれしいです。まだ採用ではないので気が抜けないけどね。
僕はヒーローになるんじゃない。ヒーローになんてならなくたっていい。
僕は僕になるんだ。
いつからか分からないけど、ずっとまとわりついていたユーウツな気分。そんな気分を紛らわすかのように手当たり次第、手を広げてきたいろいろな趣味。だから中途半端だったのかな。今度、新しい会社に就職が決まったら人生に本気で取り組めそうな気がする。
New!
スナフキーさん