ちょっと贅沢な散歩に松本市へ出かけてきました。
実は最近変な幽霊に取り憑かれたのかわからないけど”オムライスのにおい”ってゆーか温めたトマトケチャップと卵を焼いたような匂いがずぅ~っと漂っていて、無性にオムライスが食べたくて食べたくて我慢しきれずに出かけてきてしまった。
まぁ、ただオムライス食べるだけではもったいないので、久々の松本市でもあったのでちょっとぶらぶら~っと散歩しました。
JR東日本 松本駅は大がかりな改装工事をしてすっかり様子が変わってしまった。
改装中は何度も見たけど、完成した姿をしっかり見るのは初めてかも~。

うれしいことに駅ビル内にコーヒーショップの”スターバックス”が出来た。

さて、目的はオムライスだけどお腹が空くまでにはまだまだ時間があるし、天気もとっても良いので紹介がてら松本市街の一部を散策しましょうか。
とりわけ何があるって訳じゃないけど、歩いていると要所要所にこんな観光標識があります。

何か”指示書”を貼り付けておけばウォークラリーでも出来るんじゃないとくだらない発想をしながら横目で通り過ぎるだけ。

ちょっとお店に立ち寄った。
普段何度も行くようなお店じゃない。1度行って買い物すれば恐らく当分は用がなくなると思う。かばん屋さん。カバンやバック、リュックサックなどなど何か欲しいと思ったら、たぶんここに来れば1つや2つは気に入ったのが見つかるのは間違いなしってゆーくらい、あまりの多さに圧倒されます。職人ってわけじゃなさそうなので、趣味なんだろうか・・・。
カバン専門店 (株)オカダヤ

ついでなので松本城に行ってみた。
僕の感覚では、お寺や神社に行くよな気分なんだけど、実際松本城を見ても線香上げるわけでなくお参りするわけでなく、ぶっちゃけ何しに行けばいいんだろうか。

ぷち松本城。
一国城主に憧れた人が建てたに違いありません。松本城のすぐ隣りにあるので、ちょっと紛らわしい??な、わけないか・・・。

戦国時代のコンビニ!?
古い資料をもとに再建したらしく、これが当時のファミリーマートの姿らしいです。

巨大サナギ発見!
何かがサナギになって冬を越す気配。恐ろしい。いったい何が出てくるんだろう。もしかすると巨大納豆??いずれにしても想像したくないなぁ。

さて、そろそろお腹も空いてきたってことで、目的のオムライスを・・・えっ!?ブログの文字数が足りなくなってしまった・・ってことでまた明日^^;
New!
スナフキーさん