Bar UK Official HP & Blog(酒とPianoとエトセトラ)since 2004.11.

Bar UK Official HP & Blog(酒とPianoとエトセトラ)since 2004.11.

2024/02/15
XML
カテゴリ: 成田一徹
    皆さまへの大切なお知らせ
2024年2月15日



「オフィス一徹(Office Ittetsu)」では、切り絵作家であった故・成田一徹(1949~2012)の没後、その残された原画作品の数々を大切に保管・継承し、時には個展で公開展示し、著作権保護にも務めて参りました。私(Bar UKマスター)も、「オフィス一徹」代表である奥様の素子様に協力して、作品保存だけでなく、作品に関する調査研究にも務めて参りました。

一方で、一徹氏が生み出した唯一無比のアートを次世代への継承するにはどのような形が一番望ましいのか、奥様と共にずっと思い悩んで参りました。作品は永遠に残りますが、個人での保存・継承には、人間の命に限りがある以上、限界がございます。

奥様と私は、将来のことを考えると、最終的には公的な組織・機関で保管・展示・活用して頂くことが最善の道であると信じて、この数年間、様々なお相手と相談・交渉を重ねて参りました。

その結果、このたび、成田一徹の残された全原画作品および関連資料を、美術・文化の保護・発展に深い理解をお持ちのサントリー株式会社に寄託することに至り、今月、サントリー社側と正式な「寄託契約覚書」を交わしました。

当面、作品の著作権は成田素子・オフィス一徹代表(著作権継承者)が引き続き保有いたしますが、今後は、作品の保存・管理についてはサントリー社が責任を持ち、作品の活用・展示等についても同社が優先的な権利を持つことになります。現時点での契約は、「寄託」という形になっておりますが、最終的には、「寄贈」の方向で話し合うことで双方とも合意しております。

今回、サントリー社が受け入れる作品の点数はバーやお酒関係をテーマにしたものが約800点、バー以外の様々なテーマの作品が約2400点、計約3200点となっています。同社は、(株)TOPPAN様の協力で、今後数年間をかけて、全作品のデジタル・アーカイブ化を進めるとともに、作品を大切に保管し、次世代へ継承していく考えです。

今回の寄託契約は、当初は、「山崎蒸留所100周年のイベントのため、成田一徹さんの原画作品の一部をお借りしたい」という申し出からスタートしたものでした。しかし、交渉を重ねるうちに、サントリー社側から「全作品を受け入れ、保管・活用していきたい」という、私たちの願いにも応える有難いお言葉を頂き、今回このような嬉しいニュースに至った次第です。

サントリー社様には、その寛大なお申し出に心から感謝申し上げるとともに、生前、雑誌「Whisky Voice」の連載などで強い繋がりもあった成田一徹氏も、サントリー社に自らの作品が託されることには、天上できっと大喜びしているものと信じております。

サントリー社は、バーやお酒をテーマにした切り絵作品については、山崎蒸留所、白州蒸留所内で展示するとともに、その作品を活用した多彩な商品も展開していく予定です。山崎蒸留所内では、早速一部の原画作品が展示されており、見学者へのお土産として、原画を使ったオリジナル商品の販売も近くスタートいたします。

さらに、バー以外をテーマにした作品の数々についても、同社は今後、展示・活用の道を探っていく予定です。オフィス一徹では、将来的には、同社の関連施設でもあるサントリー美術館とも連携したプロジェクト、イベントも開催されることを願っており、同社も気持ちを同じくしております。

成田一徹の作品を愛する皆さまにおかれましては、今後とも、その作品の将来を温かく見守って、応援して頂ければ幸いです。何卒宜しくお願いいたします。

【追記】なお奥様のご厚意で貸与され、Bar UK店内で展示中の一徹氏の切り絵原画作品(貸与された32点中、現在23点を展示中)につきましては、Bar UKが廃業するまでの間、引き続き貸与されることで、奥様およびサントリー社様からご了解を頂いております。ご安心くださいませ。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024/02/16 07:17:43 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

うらんかんろ

うらんかんろ

Comments

汪(ワン) @ Re:Bar UK写真日記(74)/3月16日(金)(03/16) お久しぶりです。 お身体は引き続き大切に…

Free Space

▼Bar UKでも愛用のBIRDYのグラスタオル。二度拭き不要でピカピカになる優れものです。値段は少々高めですが、値段に見合う価値有りです(Lサイズもありますが、ご家庭ではこのMサイズが使いやすいでしょう)。 ▼切り絵作家・成田一徹氏にとって「バー空間」と並び終生のテーマだったのは「故郷・神戸」。これはその集大成と言える本です(続編「新・神戸の残り香」もぜひ!)。
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

神戸の残り香 [ 成田一徹 ]
価格:1980円(税込、送料無料) (2021/5/29時点)


▼コロナ禍の家飲みには、Bar UKのハウス・ウイスキーでもあるDewar's White Labelはいかが?ハイボールに最も相性が良いウイスキーですよ。 ▼ワンランク上の家飲みはいかが? Bar UKのおすすめは、”アイラの女王”ボウモア(Bowmore)です。バランスの良さに定評がある、スモーキーなモルト。ぜひストレートかロックでゆっくりと味わってみてください。クールダウンのチェイサー(水)もお忘れなく…。

Favorite Blog

「ゴーダチーズ」 はなだんなさん

安芸の宮島。 きんちゃん1690さん

LADY BIRD の こんな… Lady Birdさん
きのこ徒然日誌  … aracashiさん
猫じゃらしの猫まんま 武則天さん
久里風のホームページ 久里風さん
閑話休題 ~今日を… 汪(ワン)さん
BARで描く絵日記 パブデ・ピカソさん
ブログ版 南堀江法… やまうち27さん
イタリアワインと音… yoda3さん

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: