Bar UK Official HP & Blog(酒とPianoとエトセトラ)since 2004.11.

Bar UK Official HP & Blog(酒とPianoとエトセトラ)since 2004.11.

2025/06/25
XML
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
今年から「ザ・バーテンダーアウォード」という名称に変わったS社のカクテルコンペ(旧「ザ・カクテルアウォード」)の案内パンフが店に送られてきました。

今年から大会の趣旨や内容がリニューアルするとのことですが、パンフでは具体的には触れられていません。審査基準については、いくつかの項目掲げられていますが、その中で目を引いたのは「過度な装飾に頼らない洗練された『見た目』の美しさ」という言葉でした。

過度なデコレーションを競い合う日本のカクテルコンペのあり方については、私も長年指摘してきましたが、ようやく、この審査基準が入ったことには好感が持てます。この基準に沿って審査されるよう願うばかりです。

ただ、一昨年や昨年も?確かあった「再現性」という言葉が審査基準から消えたのは残念でなりません。

私は、これまでも様々な場で何度も書いてきましたが、普通の技術を持ったバーテンダーなら、日本のどこのバーでも再現できるような材料と手法でなければ、たとえコンペの優勝カクテルであっても一過性のもので終わり、国内外で幅広く普及することはなく、数年で忘れられてしまいます。

S社がもし、そういう「一過性カクテル」のコンペでも良いと考えているなら、それはそれでも構いません。

しかし、日本のバーテンダーの手によって考案され、日本から発信されて世界的に普及し、50年後、100年後にも愛され、飲まれ続けるようなカクテルの誕生を心から願う私としては、「再現性」という文言が消えたことは、少々残念でなりません。

昨今、バーの現場でお客様が求めるカクテルと、コンペで評価されるカクテルとの落差がだんだん大きくなっているようながするのは私だけでしょうか。

ほぼ業界関係者だけで審査する日本のコンペのあり方にも長年疑問を呈してきましたが、なかなか改善されません(そのカクテルが美味しいかどうかを、最終的に評価してくださるのは、対価を支払ってくれるお客様なのです)。

その日その時、目の前にいるお客様だけを楽しませる独創的な、奇抜なカクテルは、私は「有り」だと思っていますし、その創作意義を否定するものではありません。だから「一過性カクテル」を競い合うコンペがあっても良いと思います。

ただし、個人的にはそれなら、このカクテルコンペに「再現性」を大切にする部門を独立させて、別に作ってほしいと強く願います。S社様、ぜひご検討ください(こんなことを書くと、また嫌われるだろうなぁ…(笑))。








PR

Profile

うらんかんろ

うらんかんろ

Comments

kopn0822 @ 1929年当時のカポネの年収 (1929年当時) 1ドル=2.5円 10ドル=25円 10…
汪(ワン) @ Re:Bar UK写真日記(74)/3月16日(金)(03/16) お久しぶりです。 お身体は引き続き大切に…

Free Space

▼Bar UKでも愛用のBIRDYのグラスタオル。二度拭き不要でピカピカになる優れものです。値段は少々高めですが、値段に見合う価値有りです(Lサイズもありますが、ご家庭ではこのMサイズが使いやすいでしょう)。 ▼切り絵作家・成田一徹氏にとって「バー空間」と並び終生のテーマだったのは「故郷・神戸」。これはその集大成と言える本です(続編「新・神戸の残り香」もぜひ!)。
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

神戸の残り香 [ 成田一徹 ]
価格:1980円(税込、送料無料) (2021/5/29時点)


▼コロナ禍の家飲みには、Bar UKのハウス・ウイスキーでもあるDewar's White Labelはいかが?ハイボールに最も相性が良いウイスキーですよ。 ▼ワンランク上の家飲みはいかが? Bar UKのおすすめは、”アイラの女王”ボウモア(Bowmore)です。バランスの良さに定評がある、スモーキーなモルト。ぜひストレートかロックでゆっくりと味わってみてください。クールダウンのチェイサー(水)もお忘れなく…。

Favorite Blog

「かにばらずし」 はなだんなさん

74歳になりました。 きんちゃん1690さん

LADY BIRD の こんな… Lady Birdさん
きのこ徒然日誌  … aracashiさん
猫じゃらしの猫まんま 武則天さん
久里風のホームページ 久里風さん
閑話休題 ~今日を… 汪(ワン)さん
BARで描く絵日記 パブデ・ピカソさん
ブログ版 南堀江法… やまうち27さん
イタリアワインと音… yoda3さん

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: