2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全77件 (77件中 1-50件目)
いつものシンフォニーホールで収録 なんか音の回線にノイズ たまに発生するけど、今日は全部 近所のケーブルテレビから借りた機材なので対策しようが無い。 仕方なく会社に帰って予備のケーブルとミキサー、ノイズレス電源タップを用意。 まだ1時間あるし、これで大丈夫。と思ったけど今度は違うチャンネルにノイズ発生。 もう(^_^;)台無し。 電源系統だけ変えてシステムを最初の状態に戻して・・。 あ、もう10分しか無い。 正直、素人さんにはわからないノイズレベルなので本番突入。 で、最初の音楽が出た途端! ノイズは消滅してしまいました。 あー良かった。 てゆーか、会館の電位差とかじゃなくて なんか無音が続いたアンプ系統が溜め込んだノイズだったきがします。
2010年03月31日
コメント(0)
何事もなく、なんかあったら全国ネットなので大変です。全国と言っても、テレ東 関係なんですけど・・・。
2010年03月30日
コメント(0)
ドキドキ
2010年03月30日
コメント(0)
さょうなら 四国フェリー うたか航路
2010年03月30日
コメント(0)
写真小僧 大集合
2010年03月30日
コメント(0)
涙は出ても 水圧は弱い
2010年03月30日
コメント(0)
とりあえずミクシーとか、ツイッターとか、復帰しました。探さないでください・・・。(汗)だって、今のところ何も書いてないでし・・・。
2010年03月28日
コメント(0)
風邪なのか?どうも済州島に行ってから風邪気味。内科でもらったクスリは効いていて、咳やタンは減ったけど減っただけで、基本的に直っていないなう。本当に、チェジュA型とかいう風邪なのかなぁ・・・。というわけで、明日、もう一度出勤前に内科の予定めいびー。
2010年03月28日
コメント(0)
![]()
「地デジチューナーを無料で取り付けします」どんな人が取り付けに来るか、携帯ムービーとかでリポートしてみたかったんだけど・・・。いやー、そのあたりは農村だから、酔って棒とかクワを振り回す人もいます。村から凶悪犯を出したがらないので、少々の武器を使っても、駐在も役場も相手にしません。さっき会社から帰ったら親戚のおっちゃんから電話があって、「20秒なんぼに電話してな、地デジはガツンと断ったからオマエはなにもしなくていい」とのこと・・・。ちょっとがっかりというか、良かったというか・・・。もしかしたら単に電話代で儲けてる会社なのか?【3日間限定10%OFF】【レビューでポイント5倍】【送料無料】 キュリオム 地デジチューナー YCD-C10(B) %OFF アウトレット 5P_0315
2010年03月27日
コメント(0)
親戚のから相談を受けた。 「地デジチューナーを無料で取り付け」してくれるらしい って、頼んだあとで、一週間以上たっているし無理だろう。 連絡先は 0570 033 843 グクっても出てこない 電話すると、最近流行りの、「20秒80円課金されます」だってさ。 怪しい。 まだ、総務省は無料で「地デジチューナー」は配ってないよ。 さあて、この先どうなるか楽しみ。 この村の駐在さんは高校の時から同級生の友人。 しかし、勤務中なう
2010年03月27日
コメント(0)
![]()
げげー。結局、「全貌」は見えたけど「真相」はわからないまま。マッチの曲紹介でおわってしまった。時間と電気代の無駄であった・・・。なんやねん・・・。上海慕情/情熱ナミダ/近藤真彦[CD]【返品種別A】
2010年03月26日
コメント(0)
こも池サービスエリア上り線にて発見 ちょっと食べてみたい気もするけど。 いや、以前の私だったら楽勝でしょう (^_^;)
2010年03月25日
コメント(2)
原宿で980円で売っているようなフェイクのZippoライターを3500円で売っていました。 正当派のZippoファンはフェイクを流通させちゃいけない、つまり買ってはいけないルールが在るらしいけどね。 そんな小さいことはいい
2010年03月25日
コメント(0)
このキャラクターはノーチェックでした
2010年03月25日
コメント(0)
なんかカブごときに疲れきってしまったのか、これを打ち込みながらウトウトしてしまった。もう、15年も前に逝ってしまった親父がほんの一瞬の居眠りに出てきた。振り返ると俺の後ろにある食卓に座っていた。あれ、夢だったんだと目が覚めた。そういえば、墓参りに行ってないな・・・。
2010年03月24日
コメント(4)
今までずっと2ストを乗り継いできたこともあってカブなんかバラしたことは無かった。だから元に戻せる自信はない。(2ストのビジバイとか2スト郵政メイトの分解は得意)あ、四つ輪は4ストだけ。これまたスズ菌だけ。ノンターボはいじったことがない変わり者って。あたしだよ!で、親戚のカブが動かないとかで一通り見直した。ほほー、カブってこんな感じなのね。農家の広い軒下とはいえ、洗濯物がいっぱい干してあってせまい。雨の中作業は続く。ウキー!汚ねーオイルまみれ。イカレかけたバッテリーも半分くらい充電できたみたいなので軽く組み直し。センタースタンドを引き起こし、イグニッションキーをオンにする。カチャカチャとチェンジペダルを踏んでニュートラルを探す。あ、グリーンのニュートラルランプが点灯。チョークを引っ張って、セルスイッチを押す。ブン!!! トトトトト・・・・頼りないくらいに静かな排気音とともに、リトルカブは目を覚ました。まだウデは落ちていない、安心した。もう少し自分を取り戻せたら、思い切ってチャレンジしてみたいことがある。
2010年03月24日
コメント(0)
![]()
蒸留酒にはプリン体はあまり含まれず、醸造酒の方にオス、メスともに多いという結果が出ています。特に、地ビール、紹興酒には10mg/100mL以上のオス、メスのプリン体が含まれます。ビールには1缶あたり12~25mg/350mL、ビール大瓶1本あたり21~44mg/630mL、地ビール1本当り19~55mg/330mL、紹興酒1合当たり21mg/180mLの、プリン体が含まれることになります。量的には多くないにもかかわらず、ビールを1缶毎日飲む人では6年間に血清尿酸値が0.5~1.0mg/dL上昇すると報告されています。まだ途中までしか調べてません・・・。【送料無料】【ポイント10倍】 デジカメプリント SRサイズ<手補正付き> 高品質写真仕上げ
2010年03月22日
コメント(0)
![]()
すっげーーーーーー!雷に大雨!!さっきまでパソコンを立ち上げたばかりだけど結局5分ほどネットに繋いであとは電源切った。近所でドカンドカン雷が炸裂してるけど、停電まではしないみたい。でも、怖すぎるくらいすごい。サーバー系はお休みさせた方がいいかも。とりあえず雷ガードは付けてるけど終わるときには終わるのよ。電気製品って・・・。【サンワサプライ】雷ガードに一括集中スイッチ付きの便利タップ(コンセント)(ホワイト) TAP-B10W
2010年03月20日
コメント(0)
大切な・・・、おやっさんが亡くなってしまいました。最後までみんなを楽しませ、病院でも困った患者さんでした。担当医師も看護婦さんも、急激な容態の変化に信じられないといった状態。モニターに表示される血圧が60.50.40.と下がっていき20までにも・・・。体をさすると血圧が上昇することもあったのですが、戻りません。看護婦さんがあわててドクターに電話をしてるその間に、表示はきえてしまいました。人工心肺がまだ動いているので、見た目の死というものは感じられませんでしたが、もうだめでした。信じたくはないのですが、もう、しばらく前から意識は混濁していたそうです。病院に駆けつけた時、まだ大丈夫だったらしく今更ながら少し救われた感じがします。手も握りかえしてくれたし。ほとんど付きっ切りの看護婦さんと担当医には感謝しています。さきほど亡きがらを実家に届けてもらい、ばたばたと片付けを手伝い軽い食事を用意して、寝る場所がないので私は帰ってきたところです。まるで私が出張から帰ってくるのを待っていてくれた、というような最後でした。
2010年03月19日
コメント(2)
つぎに心臓が止まってしまったらどうするか、医師に回答を求められた。 まだ意識はあるし手足も動く。 大往生には早すぎる。 心臓マッサージするかどうかの選択。 俺は反対した。可能性にかけてみたい。 しかし、驚いたことに親族一同、手を施さないことに賛成した。 自然死には違いないさ。 でも、心停止して、何もしないで死んでいくのを見守るだけというのはどうなの? あくまで俺の意見ですが。 植物状態になってしまったら、もう、仕方ないかもしれないけど。 みんなどう思う?
2010年03月18日
コメント(0)
いろいろと食べ過ぎです
2010年03月15日
コメント(2)
空港なう
2010年03月15日
コメント(0)
空港なう
2010年03月15日
コメント(0)
まだ出発までに数時間ありますが。もうちょっと資料集めしてからちょっとそこまで行ってきます。楽天に繋ぐことができたら書き込んでみたいな。ブログに・・・。あ、うまくいって調子に乗って、ほかのブログにも書き込むかも。文字化けとかしたらごめんねー。そゆ場合は私ですので本人確認ができなくても消してくださってかまいません。無理矢理、ローマ字で書き込むとかしたりして・・・。
2010年03月14日
コメント(0)
いろいろネットで調べてみたよー。>普通のペットボトル飲料が、1,000ウォン程度 100円?>カップ麺1280 128円>酒300ml入りで1850ウォン 日本円で200円前後>マッコリ韓国国内では150円前後>マッコルリは1200mlで1200ウォンで約150円位>瓶190ccコーラ 1100ウオン100円くらい>K-POP CD 価格の目安>正規アルバム → 14,000~16,000ウォン程度>シングル/ミニアルバム → 9,000~13,000ウォン程度お!CDは1600円!!これは安い!!>ソウルでは最近、オンライン販売や音源ダウンロードの方が人気のようで、>日本のような大型CD店にはなかなかお目にかかれませんなんと、それは困った。>概して日本語を話せると日本語で「ふッかける」ようですね。 皆さんも気を付けて下さい。そかそか、日本語で値切りましょうか・・・。まーこんなもんかな?1年前、仕事で行ったときと同じだなー。果たして、ネットから書き込めるかどうかが大きな問題です。ノートパソコンは荷物の関係で今回も持って行けないから。前回はローマ字で書き込むしかなかったもんなー。アラシみたいに・・・。ホテルのパソコンコーナーで、日本語環境でみれるけど、キーボード韓国語だし。あ、そうだ。携帯電話のメモ帳で打って、メモリースティック経由でテキストをコピーして送信するのはどうだろー。これは名案かもしれない!!!また荷物が増えるけど。
2010年03月14日
コメント(0)
何を食べても甘い甘い。もう、たくさんだ。ソースも甘い、肉も甘い、ごはんも甘い、汁も甘い、量があって甘い。辛いけど甘い、固いけど甘い、こくがあって甘い、熱くて甘い、安くて甘い。うまくて甘い、自然で甘い、すごい甘い、あまーーーい、こんなに甘い・・・。いったい何が究極の甘さなんだ。そんなに甘いのが好きなら佐藤でも舐めてろ。他局もそうだけど、もう少し ましな表現は無いんかい。明日から辛い国に行きます。なんも準備できていません。(汗)
2010年03月14日
コメント(0)
会社のウィルスセキュリティはf社のオンラインスキャンです。 システムの完全見直しでインストールし直し。
2010年03月14日
コメント(0)
日本の100 円が 韓国1239ウオン・・・。 うーん、 10倍して2割足せばいいのかな?そろそろ頭をならしておかないと・・・。
2010年03月12日
コメント(0)
なんだよー、一桁違うんじゃないのー?といいつつ、この一年がすぎました。今まで最悪のキャンセル率だし・・・・。ま、そもそも売り上げが少ないんだけど。悲しいなぁ。
2010年03月11日
コメント(2)
指定席で移動中なう
2010年03月11日
コメント(0)
我が街にエンゼルが降臨しました
2010年03月11日
コメント(0)
さ、朝から無理ですわ 御津町なう
2010年03月11日
コメント(0)
マヨネーズは、なんかコクが無いよ。 マヨネーズらしくない。 マヨネーズ好きなら、全く食べる価値はありません。 自作したほうが良いと思います。 この写真は、マヨネーズラーメンを完食した者だけが見ることのできる紋章です。 ドンブリは少し重い。 マイナス点は、あきらかに長距離ドライバーがビール飲んでいる点。 長時間粘っていると 薬剤師が声をかけてきたこと。 この売人は、「Jウォーク」が捕まったので 早く買ってくれないかと必死、面白いやつでした。 多分、売人じゃない常習者でしょう。 すでにラリっていたのか、喋り杉山です。 夢のチェーンなら、もっともっと しっかりして欲しいと思いました。
2010年03月10日
コメント(0)
麺は、まあ普通ですが。 「70王様」くらい。 トータルで「80王様」かな。 いきなり「10王様」もアップした理由は、 最後まで冷めない。 あつあつが保たれるマヨネーズ効果。 そして、さっきの許可婆さんが 「どうですか?」 と、聞いてきたこと。 ぷらすなう。
2010年03月10日
コメント(0)
マヨネーズの下は、あっさりチャンポン麺。 野菜も肉も、なかなかのおいしさ。
2010年03月10日
コメント(0)
これがマヨネーズラーメンです。 普通にマヨネーズが格子状にかけてあります。 で、味わいはいかがでしょうか。
2010年03月10日
コメント(0)
マヨネーズラーメンってなんだい? このラーメンのために朝から何も食べていない。
2010年03月10日
コメント(0)
だれもいないので撮りまくっていると 「写真撮るんだったら店にひと言いいなさい」 げげぇー、あんた店員かい。 ズタボロの布地が椅子にかけてあるのかと思った。 客席に店員がいるなんて、チェーン店じゃ考えられんわ。 とりあえず許可なう
2010年03月10日
コメント(0)
なんだよ、休憩ちうって
2010年03月10日
コメント(0)
あーあ、変な店、 誰も来ないだろ
2010年03月10日
コメント(0)
瀬戸内市なう
2010年03月10日
コメント(0)
雨じゃなくてヒョウなう
2010年03月10日
コメント(0)
ぶっかけお好みウドン
2010年03月09日
コメント(0)
三月なんよ
2010年03月09日
コメント(0)
危険なう
2010年03月09日
コメント(0)
とりあえず作ってみた
2010年03月08日
コメント(0)
シタビラメと言ったら恰好いいけど。 魚屋さんで安売りのカレイです。 ムニエルっていう料理す。 なんて、蒸しやきですが。
2010年03月08日
コメント(0)
海ファンの皆さん、こんばんは。 あ、すみません料理の続きです。 ここで一発、ミニホタテを投下! あまり沢山入れたら汁っぽくなるから、祭りをもり立てる程度。 これで最高級チャーハンの具材にもなる。
2010年03月08日
コメント(0)
色ずいてきた舞台の流れを変えるコンニャク。 モヤシと一緒にフライパンにミックスしてあげる。 強火で一気に火を通す。 だが、本番はこれからだ!
2010年03月08日
コメント(0)
激、安売りキャベツと牛肉少々。 基本野菜炒めが大好きな男踊り。 何時もCoCoから始めます。 だが、今日も違う男踊りの夕飯の仕込み。
2010年03月08日
コメント(0)
全77件 (77件中 1-50件目)