ピカルディの三度。~T.H.の音楽日誌/映画日誌(米国発)

Dec 7, 2007
XML
met1.JPG

 僕はオペラが得意というわけでは決してなく、オリンピックぐらいの頻度で誰かに誘われて観に出かける程度。今回も人に誘われるまま、ちゃっかり「タダ券」で鑑賞。
 演目は悲劇「ノルマ」。指揮はマウリツィオ・ベニーニ、主演はマリア・グレギーナ(ソプラノ)。

 ニューヨークのメトロポリタン歌劇場にも今回初めて潜入。シロート丸出しでその規模に興奮したわけで。

met2.JPG

 あらすじや代表的なアリアを大急ぎで予習して今日を迎えたけど、やっぱりオペラはつべこべ言わず生で観るに限る。舞台からだけじゃなく、客席からも異様な熱気が感じられる。

 主演のノルマ(ソプラノ)が地べたに座ってアリアを歌うという演出もあった。歌いにくそうだなーと思いながらハラハラして聴いてたけど、あの難曲(Casta Diva 清らかな女神)を見事に歌い切った。

 ところで、声楽のことは詳しくはわからないものの、一般に、高音域で熱唱する場面、圧巻ではあるけれど、音程がわからなくなるほどビブラートをガンガンかけるのはいかがなものか。

 合唱団も同様。ソリスト流の歌いかたをする人が多く、なんか統一感に欠けてたよーな……。



 こんなに身近にオペラが楽しめるんだったら、四年に一度とか言ってもったいぶらず、一番安い席(15ドルだから2000円以下)で頻繁に観に行くべきか。

met3.JPG
http://www.metoperafamily.org/metopera/season/production.aspx?id=9300





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Dec 12, 2007 09:24:31 AM
コメント(3) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ピカルディの三度TH

ピカルディの三度TH


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: