ピカルディの三度。~T.H.の音楽日誌/映画日誌(米国発)

Jul 31, 2011
XML
「熱中時代」

 今日はいつもの面子でカルテットの練習。
 ほんとは今夏はプロの先生にモーツァルトをみっちりしごいていただく予定だったのだけれど、なかなか師匠も我々も忙しく、五人が揃うのは絶望的。

 で、今日は開き直ってメリケンカルテット。ファーストバイオリンはぼく(1と4楽章)とピーターが交替で、ビオラはジム、チェロはジャン。

 この曲、やっぱり楽しい。
 ってゆーか、裏メロとか三度ハモりとか転調とかのコワザ攻撃が少なく、主役と脇役、旋律と伴奏という図式がはっきり分かれてて、役割分担がわかりやすい。まさにアメリカ的なわけで。
 全編にわたり、ほとんどフラット一つのみで突き進む(ヘ長調、ニ短調)。

 今日のように、パッと集まって仲良く遊ぶぶんにはもってこいの曲。ただ、この曲は好き嫌いが分かれるのも事実。少なくともぼくの周りではそんなには評価されてない。











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Aug 6, 2011 12:25:15 PM
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ピカルディの三度TH

ピカルディの三度TH


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: