LimeGreenさん

>意外な発見があったようで、よかったですね♪

何事も喰わず嫌いはいけませんね。。。

(Nov 20, 2015 07:41:28 PM)

ピカルディの三度。~T.H.の音楽日誌/映画日誌(米国発)

Nov 17, 2015
XML
「俺のフレンチ」

 先々週に引き続き今日も秋の夜長にドビュッシー。後半(三、四楽章)を中心に合わせてみる。Vn1 Yさん、Vn2 ぼく、Va Nさん、Vc Eさん。
 ドビュッ氏って、ピアノとかハープでゆらゆらしてる曲を書くのがお得意なお方という印象もあるけれども、弦楽もいい感じ。和風な響きになるとこもあるものの、やはりどっぷりフランス系。繊細なようでいて、しっかり頑固に自己主張。
 三楽章があまりに美しすぎて(てゆーか自分好みで)驚いた。お気に入りに登録させていただく。
 フランスの作曲家による弦楽四重奏といえば、これまではラベルのしか眼中になかったけれども、ドビュッシーののほうがまだ弾けそうな気がする。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Nov 20, 2015 08:52:49 AM
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ドビュッシー:弦楽四重奏曲 g(11/17)  
LimeGreen  さん
意外な発見があったようで、よかったですね♪

Re[1]:ドビュッシー:弦楽四重奏曲 g(11/17)  

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ピカルディの三度TH

ピカルディの三度TH

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: