こんばんは!お嬢さん、かわいいです♪よかったですね。

話には聞いていたけど、アメリカでは髪を寄付できるんですね。
私は化学療法を断ったけど、頑張っている方々の力になれたらいいなと思うのです。
チャンスがあったら私も寄付できるように調査しておおこうと思います!
(2011.11.03 22:37:05)

Pigs  Fly!

Pigs Fly!

PR

Profile

Az0311

Az0311

Comments

マイコ3703 @ Blogを拝見させて頂きました(*^^*) ブログの隅から隅まで読んでしまいました(…
cacco@ Re:アメリカン航空の対応ってひどい(06/19) 私も最近アメリカン航空乗って荷物ロスト…
Michigan在住ママ@ Re:ベビー服でクマさん(05/09) 素敵ですね!!同じ事を考えている(着れなく…
yuka@ Re:オイルポットは便利??(08/05) こんにちは。私もアメリカ在住です。ダス…
nanako@ Re:ホームベーカリーでおもちつき★(01/04) HBで手作り麺を検索してたら、このすばら…

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2011.11.03
XML
ちょびっと復活させてみることにしました。(復活させよう、と思ってダラダラしていたところへ背中を押してくれた方がいたので♪)
あ、お嬢さんもチビコさんも新しい学年を満喫しているように見えます。端から見ていてなじめているかと言われると首を傾げる場面もありますが、本人が精一杯頑張っているのであえてそれ以上は押してません。




今年の夏七五三の写真を撮ったお嬢さん。髪の毛を伸ばしていたのでいいチャンス、と寄付をすることにしました。
アメリカには髪の毛を寄付できる団体があります。寄付された髪の毛は抗がん剤などの治療や火事などの事故で髪の毛を失った子供にプレゼントするカツラ作りに使われます。最近は日本にもあるらしい、と聞いたけどどうなのかな。




こんなに長かった髪の毛。



髪切る前





これが髪が長い最後の写真。
25センチ、寄付しました。


切った髪



*寄付できるのは25センチ以上。
別に自分で切っても問題はないようですが、くくってから切ったりその後の手続きを考えるとプロに切ってもらうのもいいと思います。だってこの寄付のために髪を切るならカット代金無料♪









ショートカット




最初は切りすぎた、と悲しそうだったお嬢さんですが結べることがわかって今までのようにリボンをつけたらご機嫌が直った。何よりも周りの大人が大絶賛。スタイルだけじゃなくて目的もほめてもらえて。今では割と満足しているようで、今度はチビコが切りにいきたいそうです。チビコも七五三が終わったらね。



チャリティーに参加することの喜びや意味をわかってほしかったし、6歳の子供にも何かができる、ということを知ってほしかった。お金じゃなくてね。そりゃまぁお金があったらほとんどのことは解決するし、よくわからん寄付の物が集まるよりも役に立つけれど。でもこんな体験をさせることで何かを感じてくれたらいいなぁと思いました。





今後、ブログはボチボチにします。(Mixiからのリンクは外したままです)
やっぱり書いていいことと悪いことの線引きを今までよりも厳しくしようかなぁ、と。それはそれで苦しいけどね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.11.03 21:59:44
コメント(4) | コメントを書く
[家族の仕事~育児方針] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:髪の毛を寄付(11/03)  

うさこさん  
Az0311  さん
うさこさん
>このカツラは特に子供たち向けなので、今おしゃれに興味がある
お嬢さんにこそ寄付をしてほしかったんですよね。
自分がおしゃれをしたりかわいくしたりしている間、カツラが必要な
お友達もいる。それはなかなか想像しにくいけれどせめてできることが
あることは伝えたいなぁと思って。


日本でも少しずつその運動が広まってくれるといいなぁと思います。
*たしか調べた2年くらい前は看護婦さんが対象で試験的に行っていたんです。 (2011.11.07 00:12:57)

復活待っていました!  
ろくろく さん
お嬢さんぐらいのお年頃だと長い髪の毛に憧れるものなので、自分の髪の毛を切って寄付するのはハードルの高いことだと思います。子ども用のカツラが必要な理由を説明するのも悲しいことですが、お嬢さんたちの善意で助けられる人も居るのだと知って貰えるのはいいですね。髪の毛バンクかぁ、イギリスでは無理かなぁ(小学校ではシラミが大流行ですから;) (2011.11.08 10:54:20)

ろくろくさん  
Az0311  さん
ろくろくさん
>背中を押してくれてありがとう♪ちょっと気持ちが前向きになって
書いてみる気になりました。

うちも着物の写真がとり終わっていたことと、次のダンスリサイタルまで
まだ十分時間があったことで挑戦する気になってくれました。
親としても「これ以上長くなったらシャンプーできない」と伝えて
あったし。

お金を寄付するチャンスはたくさんあるのだけれど、たまには
そうじゃない活動を知ってもらうのもいかなぁと思ってます。
それにしてもイギリスではシラミが結構メジャーなの??うーん、いやだねぇ。 (2011.11.09 12:15:58)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: