全1055件 (1055件中 51-100件目)
先日、目玉焼きを作ろうとパカっと卵をフライパンに割ると・・・・にゃんこの足跡ちょっとかわいいです朝の忙しい時間でしたが、このプチHappyをみなさんにもっ 人気ブログランキングへランキングに参加しています。クリックしていただけたらうれしいです さて、今日はサラダにもおかずにもなる一品。ピリリと柚子胡椒がくせになるキャベツといり玉子の和え物ですレンジを使っているので、まさに簡単レシピですよ≪キャベツといり玉の柚子胡椒マヨマヨ≫~2人分~★材 料★キャベツ 4~6枚えのきだけ 1/4株ピーマン 1個卵 1個サラダ油 小さじ1a(マヨネーズ 大さじ1、柚子胡椒 小さじ1/4、コーヒークリーム 1個、砂糖 ひとつまみ)★作り方★1.キャベツはざく切りに、えのきだけは根元を落として食べやすく分ける。ピーマンはヘタと種を除いて横に細切りにする。2.フライパンに油を熱したら溶き卵を加え、火が通ってきたら、大きく混ぜ火が通りきる前に火を止めて、余熱でさらに大きく混ぜる。3.耐熱皿にキャベツ・えのき・ピーマンの順に入れて、ラップをして加熱(500W約2分半~3分)する。4.ボウルにaを混ぜ合わせて粗熱のとれた2と3を加え、混ぜ合わせたら出来上がりチンしたてはかなり熱いので、ラップを外す時など、やけどに気を付けてくださいねまた野菜は水分が出ますので、粗熱をとるときはざるなどにあげて水分を切るとさらに美味しく仕上がります
2017.01.31
コメント(0)
長野にきて思ったこと。。。なんかみんな優しいです 買い物に行く魚屋さんもレジの方もドラックストアの店員さんも。みんなみんな何かしら話しかけてくれます 普通の接客+α のトーク。それはそれはなんてことない天候の話だったり、買ったものの話だったり。でも、にっこり話しかけてくれます 知り合いのいない長野で・・・・ちょっと買い物に出ただけで、 まきの亭なんだか知り合いに会ってきたみたいです 横浜の地元の人々もとっても親切な接客だけど、こんなには話しません。 素敵な長野の県民性なの長野の人々です 人気ブログランキングへランキングに参加しています。クリックしていただけたらうれしいです「まきの亭☆レシピのチカラ」はリンク歓迎ですが、レシピ・写真の著作権はまきの亭に属しています。レシピの転載はご遠慮くださいね さて、今日は有名な信州キノコを使って。。。冬に美味しい、栄養たっぷりのこっくりみそ汁レシピです。香り豊かな舞茸には、ゴマの風味がよく合いますよ具材はちょっと多めのまきの亭スタイルです。 ≪舞茸と大根のごまごまみそ汁≫~2人分~ ★材 料★舞茸 1パック大根 3cm程度 だし汁 500ml味噌 大さじ1煮干し粉 小さじ1/3練りごま 小さじ1白すりごま 小さじ1 小ネギ 適宜 ★作り方★1.舞茸は石づきを落とし、食べやすい大きさにさく。大根はスライサーなどで千切りにする。小ねぎは小口切りにする。 2.鍋にだし汁・煮干し粉と大根を入れて火にかけ、煮立ったら舞茸を加えて煮る。 3.具材に火が通ったら、味噌・練りごまを溶き加えてさらにすりごまを加え、器に盛って小ねぎを散らし、出来上がり 練りごまはそのままだと溶けにくいので、 味噌と一緒にみそこしで加えるか、小皿に入れた練りごまを鍋のだし汁少量で溶かしてから加えるといいですよ 味噌の量はお使いの味噌の種類にもよりますので、味見をしながら調節してくださいね
2017.01.29
コメント(0)
先日、法事で実家へ帰ったのですが・・・・リビングでくつろいでいるとこんなものを発見してしまいましたっ母が好きないくらさん、だんな様がプレゼントしてくれたものですが・・・・祭っているしかも長野ガチャガチャで当てた越乃寒梅つきでなんか神々しいですっ去年の干支を飾っていたのを替えたので、それに飾ったらしいですが、「いいでしょ~」っと得意げな母、かわいいっでも、だんな様は思ったでしょう・・・・この母にしてこのまきの亭あり人気ブログランキングへランキングに参加しています。クリックしていただけたらうれしいです「まきの亭☆レシピのチカラ」はリンク歓迎ですが、レシピ・写真の著作権はまきの亭に属しています。レシピの転載はご遠慮くださいねさて、今日は野菜をたっぷり食べられるメニューですだんな様の故郷、北海道のチャンチャン焼きのアレンジレシピお肉でもりもり野菜をいただきましょう≪豚w(・。。・)wちゃんちゃん≫~2人分~★材 料★豚肉(細切れ) 300gキャベツ 3~4枚玉ねぎ1/2個にんじん 1/3本しいたけ3個バター 大さじ1/2a(味噌 大さじ1、みりん 大さじ1、酒大さじ1、オイスターソース 小さじ1/3、砂糖 ひとつまみ)★作り方★1.キャベツは一口大に切り、玉ねぎはくし切りに、にんじんは千切りに、しいたけは軸を落として薄切りにする。2.フライパンに豚を入れ、火をつける。香ばしい焼き色がついたら裏返すように豚を返し、玉ねぎ・にんじん・しいたけ・キャベツ、混ぜ合わせたaの順に加えふたをして蒸し焼きにする。3.2の野菜がしんなりしてきたら、ふたを取ってざっくりと具材を合わせ、最後にバターを加えたら出来上がり小間肉にはある程度脂身があるので、フッ素加工などのフライパンを使えば、自身の油だけで調理できます。そうでないフライパンの場合は、油を熱してから豚を焼いてくださいね。豚はあまり動かさず、焼くイメージの方がおいしい焼き色が付きますよ豚肉はひき肉でもOKですが、食べやすさ&食べごたえ、さらにお財布にも優しいので、小間肉がおすすめですお味噌の甘辛だれでご飯もすすみますよだんな様のおすすめは、プラス七味よかったらお試しくださいね
2017.01.19
コメント(0)
みなさん、遅ればせながら・・・・明けましておめでとうございますまきの亭より、謹んで新年のお祝いを申し上げますみなさまに 幸せの光降り注ぐ一年となりますようにそして、美味しいものいっぱいの一年になりますように今年もどうぞよろしくお願いいたします
2017.01.05
コメント(0)
みなさん、お気づきでしたか前の更新で、ブログ1000件アップになっていましただから何というわけではありませんが・・・・1000件もお付き合いいただいて、ありがとうございますとってもとってもうれしいですったくさん読んでいただいて、ホントにホントにありがとうございますだいぶ更新がなかった時も、毎日読みに来てくださるみなさま、感謝の気持ちでいっぱいです少しはお役に立てているでしょうか楽しんでいただけているでしょうかみんなみんな、まきの亭のチカラになりますっこれからもよろしくお願いしますまきの亭にいらした皆様にHappyがたくさん訪れますように 人気ブログランキングへランキングに参加しています。クリックしていただけたらうれしいです「まきの亭☆レシピのチカラ」はリンク歓迎ですが、レシピ・写真の著作権はまきの亭に属しています。レシピの転載はご遠慮くださいねさてさて、今日のレシピはサラダのような白和えレシピですガッツ和食の白和え、苦手な方もいらっしゃいますよね。でも、ヘルシーな一品、ぜひぜひ献立に入れてほしくて。。。とっても食べやすくなった白和えをぜひお試しくださいね≪ツナ&コーンの白和え≫~2人分~★材 料★ツナ缶(70g) 1缶コーン 40g絹豆腐 1/2丁玉ねぎ 1/4~1/5個にんじん 1/4本マヨネーズ 大さじ1塩・コショウ 適宜★作り方★1.ツナは汁を切っておく。絹豆腐はキッチンペーパーで包んで耐熱皿にのせ、レンジで加熱(500W1分20秒から30秒)し、重しをのせて半分の厚さになるくらいまでしっかり水切りをしておく。玉ねぎはスライサーなどでスライスに。にんじんは千切りにして塩を振り、しんなりしてきたら水気をキッチンペーパーなどでとる。※冷凍コーンの場合はレンジで加熱して粗熱をとっておく。2.ポリ袋に豆腐とマヨネーズを入れたらもむようにして滑らかにし、材料を全部入れてもむように和える。3.塩・コショウで味を調えたら出来上がり今回はポリ袋調理ですので、洗い物も少なくてOKお好みで千切りキャベツなどを入れていただくとコールスローみたいですよ
2016.11.29
コメント(0)
じゃじゃ~ん長野にて早くも2回目の更新ですっこれは昨夜のこと夜も更け行くころ、メールが鳴りました見ると母からの着信。いつもはそんな時間にメールなどしてこないので、「もしや何かあったのでは」と、慌ててメールを開きました。するとそこにはっなんとっ「今、まきの亭ちゃんだんな様から『帰ります』ってメールが来たんだけど」と。だんな様・・・・そこ間違えますかね~大爆笑している母が目に浮かびました。だんな様、いつも母のツボです長野からでも母に笑いを提供するだんな様、えらいっ人気ブログランキングへランキングに参加しています。クリックしていただけたらうれしいです「まきの亭☆レシピのチカラ」はリンク歓迎ですが、レシピ・写真の著作権はまきの亭に属しています。レシピの転載はご遠慮くださいねさて、今日はとってもヘルシーな一品ですまきの亭は韓国料理がとっても好きなのでよく作るのですが・・・・だんな様も大好きなのがサムギョプサル。レタスに包んで、おいしいですよね~でも、豚バラはカロリーがちょっと・・・・で、お豆腐でサムギョプりましょう≪お豆腐サムギョプサル≫~2人分~★材 料★木綿豆腐 1.5丁ごま油 大さじ1と小さじ1長ネギ 8センチ程度(お好みで)コチュジャン 適宜サニーレタス 食べたいだけ★作り方★1.豆腐は厚みを半分にきったら一口大に切る。長ネギは、芯を抜いて千切りにする。レタスは洗って、よく水けをきっておく。コチュジャンはごま油と混ぜておく。2.フライパンにごま油をひいて熱したら、豆腐を並べ入れる。こんがりした焼き色がついたらもう片面も焼く。3.全部をお皿に盛り付けたら、レタスに焼いたお豆腐・ネギ・コチュジャンを包んでいただきますお好みで、キムチやニンニクを包んでもおいしいですよお豆腐を焼くだけのホントに簡単なレシピ。こんなことを言うと、まきの亭はまたぁ~・・・・と言われそうですが、そう、飲みながらでも作れちゃうおかずです野菜といただくお豆腐、とってもヘルシーなので、ぜひお試しくださいね
2016.11.09
コメント(0)
みなさん、ご無沙汰しておりましたまきの亭、何をしていたかというと・・・・引っ越しですっそう、またまた引っ越しですっ今度は・・・・長野っ長野・・・・まきの亭はリンゴとそばと野沢菜の国。と思っておりましたが(食べ物ばっかり)もちろん、それらもとってもとってもおいしいですが、まだまだ他にもありそうですよこれから、どんな食材やお料理に出会えるのかな~っと楽しみですそして「まきの亭レシピin長野」をお送りしたいと思っています。みなさんも楽しみにしていてくださいねさっそく、長野で見つけたHappyをおすそわけっわかりましたか(一生懸命とったのですが、わかりづらくてすいません)「虹」なのですが、山に霧のように大きくかかっていました。こんな虹、私は初めて見ましたよ~長野は空がとってもとってもキレイですっ人気ブログランキングへランキングに参加しています。クリックしていただけたらうれしいです「まきの亭☆レシピのチカラ」はリンク歓迎ですが、レシピ・写真の著作権はまきの亭に属しています。レシピの転載はご遠慮くださいねではでは、皆さま、以上引っ越しのご挨拶でした今後ともよろしくお願いいたしします
2016.11.07
コメント(0)
とある夜明日の朝は、白米にちょっと玄米を入れようかな。そう思って、足して一合分になるように白米と玄米を図り、白米は小皿に。玄米は水につけて小皿に入れて作業台に並べていました。すると帰ってきただんな様はキッチンカウンターをチラッ「・・・・」なんか無言のまま着替えて、いつも通り食事をし、片付けの時。また何かをじぃ~っと一点を見つめるだんな様。さすがに気になるので「なに」聞くと、だんな様は真剣なまなざしで「こ、これは何」例のお米たちを指さしました。「明日、玄米ご飯にしようと思ってつけてるんだよ~」と説明しました。するとなぜかホッとするだんな様。「びっくりした~、なんの儀式かと思った」なるほどあの怪訝な顔は・・・・私が変なおまじないでも始めたかと思い、怖くて聞けなかったのかっ。お米をお供えして。。。確かにっ、ちょっと怖い次の日、十分に吸水した玄米はおいしく炊けましたうちは和朝食が多いです~…I love riceみなさんもしっかり朝食で元気な一日を過ごしてくださいね人気ブログランキングへランキングに参加しています。クリックしていただけたらうれしいです「まきの亭☆レシピのチカラ」はリンク歓迎ですが、レシピ・写真の著作権はまきの亭に属しています。レシピの転載はご遠慮くださいねさて、今日はキャベツを使ったちょこっとレシピです丸ごと買っちゃうと使い切るのが~というのをよく伺います。千切りや野菜炒めも飽きたし・・・って時に。あと一品って時にもおすすめの超超簡単レシピですよ≪焼きキャベツのしょうが醤油≫~2人分~★材 料★キャベツ 4枚程度しょうが ひとかけ醤油 小さじ1~2かつお節 お好みで★作り方★1.キャベツは、芯を除いて大きめのざく切りにする。しょうがはすりおろして醤油と合わせておく。2.フライパンにキャベツを広げたら、弱めの中火にかける。少し焼き色がついてきたら、上下を返すようにキャベツを動かす。3.同じように少し焼き色がついてしんなりしたら、しょうが醤油を回しかけ、1~2回あおったら出来上がり。器に盛っておかかをのせていただきます油は使わないので、とってもヘルシー焼き色がついた部分も調味料のような役割をしてくれ、うまみになってくれます。醤油をじゅっとさせて、あおるだけ。炒め合わせないのがポイントですよ
2016.09.01
コメント(0)
いためました。とここに書くと「なんの料理」と思ってしまいそうですが・・・・足、痛めました左人差し指の捻挫。Dr.だんな様によると全治1週間程度とのこと。がっちり湿布と固定をされ、びっこを引いております。イタイ・・・・そもそもなぜにそんなところを捻挫したのか。それはだんな様とマンションの階段を降りようとした時のことでした。階段に一歩踏み出そうとしたその時っ「わわっ」私の目にはひっくり返ったセミがっセミってもう動かないかな~っと思っても急に飛んだりするじゃないですかぁ~とにかくそれが怖いんですで、びくっと急ブレーキをかけたところ久しぶりに履いたヒールのせいで、自分の体重を支えきれなかったようです。だんな様はびっくりしてもぴょんっと飛び超えたのに・・・・情けないっだんな様のカルテには「セミに驚いて捻挫」と書かれました超ビビりが露見したまきの亭。みんなに笑われるばかりですが、まだまだ夏真っ盛りビクビクする日々が続きそうです人気ブログランキングへランキングに参加しています。クリックしていただけたらうれしいです「まきの亭☆レシピのチカラ」はリンク歓迎ですが、レシピ・写真の著作権はまきの亭に属しています。レシピの転載はご遠慮くださいね今日は、まきの亭の常備菜の提案ですまきの亭の冷蔵庫には、時間短縮や忙しい朝やお弁当などのため、いつも3種類くらい・・・色々な種類の常備菜が冷蔵庫に入っています。こちらは、にんじんがいっぱいあった時の常備菜。にんじんは皆さまご存知の栄養たっぷり緑黄色野菜です。体の免疫を高めたり、粘膜や皮膚を健康に保ったり、食物繊維も豊富です常備菜にしておけば、いつでも手軽に食べられます写真は、奥から「にんじんと昆布の煮びたし」「にんじんとピーマンのきんぴら」「にんじんとごぼうのきんぴら」です。こちら、レシピというほどでもなく・・・・煮びたしはめんつゆ。きんぴらは、すき焼きのたれなどで手軽にでき、にんじんもまとめてスライサーでたくさんおろしてしまうので、こちらも手軽です。おすすめですよ。
2016.08.03
コメント(0)
まきの亭のガーデンのニューフェイスさんに花が咲きましたさて、何の花でしょうか正解は・・・・ライムさんです皆さまおなじみで、使い方も色々。ですが、まきの亭的にはお酒に合うあの「ライム」さんです。可愛い花ですよね~香りも強めでジャスミンのような香り。おかげでまきの亭ガーデンはしばらく蜜を求めるお客さんがいっぱいでした。夜にはちょっと大きめのモスラさんのような方までちょっとベランダに出るのに勇気と気を使ってしまいました。バッティングすると「失礼しました~(逃)」みたいな。でも、雌花はほんの少しだったので、いくつなるのか。。。。これから毎日毎日楽しみに眺めることでしょう「そんなに見ても大きくならないしょ」←だんな様人気ブログランキングへランキングに参加しています。クリックしていただけたらうれしいです「まきの亭☆レシピのチカラ」はリンク歓迎ですが、レシピ・写真の著作権はまきの亭に属しています。レシピの転載はご遠慮くださいねいっさて、今日は・・・・これからの季節意外と体が冷えてしまうもの女性には特につらいですよね。冷えは、色々な体調の原因にもなりかねません。ネギ、しょうがの温め食材をたっぷり使い食べやすい一品ですよ≪豆腐とネギのトロトロ≫~2人分~★材 料★木綿豆腐 1丁長ネギ 1/2本しょうが 1かけ水 1/2カップ酒 大さじ1ごま油 小さじ1鶏ガラだし 小さじ1ナンプラー 少々水溶き片栗粉 適宜★作り方★1.豆腐は一口大に切る。ネギは斜め薄切りに、しょうがはすりおろす。2.フライパンに油を熱したらネギを炒めて少し色づいたら、水・豆腐を加える。煮立ったら、酒・鶏ガラだしを加えて弱火でコトコト煮込む。3,ネギがトロットしてきたら、ナンプラーを加えて味を調えて水溶き片栗粉を(へらなどで大きくかき混ぜながら)加え、強火にして30秒程度加熱すして出来上がり「水溶き片栗粉を加えるとき、だまになってしまう」という方は火を止めてから同様に加え、火にかけてみてください。片栗粉を加えたら、しっかり加熱して火を通してくださいねまた、プラスアルファで溶き卵を加えてもおいしいです。溶き卵を加えるのはとろみをつけた後にすると、卵がきれいに散って、お店みたいな仕上がりになりますよ
2016.07.19
コメント(0)
最近、不思議なのです 我が家はだんな様も私も二人とも大好きなのですが、動物アレルギー一緒に暮らしている生き物といえば、観葉植物くらいのはずなのですが・・・・ どうもワンコがいるみたいなのです 気が付くとスリッパがリビングのテーブルの下に。戻しておくと、今度はダイニングの椅子の下に。ベッドの下にあった時も。。。 おかしいですよね~まさかっだんな様が隠れて飼っているとか いやいやもしかしたら座敷童ちゃんか と、考えてみましたが・・・・犯人は、だんな様がぬぎっばなしているだけでした。←やっぱり でもテーブルまで履いてきて、なぜぬいでいくのでしょうやっぱり謎です 脱ぎっぱなしのおきっぱなし。と思うとちょっとイラっとするので、「ワンコかも」っと今日も楽しくスリッパを片付けるまきの亭でした みなさんにも楽しいことがありますように 人気ブログランキングへランキングに参加しています。クリックしていただけたらうれしいです「まきの亭☆レシピのチカラ」はリンク歓迎ですが、レシピ・写真の著作権はまきの亭に属しています。レシピの転載はご遠慮くださいね≪新にんじんの中華風ポタージュ≫~2人分~ ★材 料★にんじん 1本玉ねぎ 1/2個えのきだけ 1/4パックごま油 大さじ1鶏ガラだしの素 小さじ2水 600ml 塩・コショウ 適宜 ★作り方★1.にんじん・玉ねぎは皮をむいて薄切りにする。えのきは根元を切り落とし、半分に切る。 2.鍋にごま油と玉ねぎを入れて火にかけ、焦げないように炒める。しんなりしたらにんじんを加え 、分量の水からひたひたになるくらいまで加えてふたをし、柔らかくなるまで煮る。 3.2の粗熱がとれたら、フードプロセッサーなどで滑らかになるまで十分撹拌する。 4.3を鍋に戻しエノキと残りの水を加えて加熱し、えのきが煮えたらスープの素を加え、塩・コショウで味を調えたら出来上がり 新にんじんのさわやかな甘みを感じられるよう、塩味は控えめで。 にんじんと玉ねぎは、加熱が不十分だと滑らかに撹拌されないことがあるので、いつもよりもかなり柔らかくなるまで煮てくださいね
2016.05.31
コメント(0)
みなさん、ご無沙汰してしまいました先月「レシピのアップをしようかな~」と思った日にPCが壊れ、新しいさんが来るまで、時間がかかってしまい今日になってしまいましたこの時間が経つののあっという間感は・・・・トシなのいえいえ、まだまだヘルシーさに磨きをかけ、まきの亭がんばりまっす人気ブログランキングへランキングに参加しています。クリックしていただけたらうれしいです「まきの亭☆レシピのチカラ」はリンク歓迎ですが、レシピ・写真の著作権はまきの亭に属しています。レシピの転載はご遠慮くださいねさて、今日のレシピですが・・・・だんだん暑くなってきた5月めかぶでつるっと、お豆腐でさっぱり食べやすい、ヘルシーな一品薄着の季節のはじめ、ダイエットにも。≪つるつるめかぶ豆腐≫~2人分~★材 料★豆腐 1/2丁めかぶ 1パック長ネギ 4cm程度しょうが ひとかけa(なめたけ 大さじ1、ごま油 小さじ1、ワサビ 小さじ1、オイスターソース 小さじ1/2)★作り方★1.豆腐はキッチンペーパーに包んで耐熱皿にのせ、レンジで加熱(500wで1分半程度)してしばらくおき、水切りする。長ネギは縦に半分に切って、小口切りにする。しょうがは斜め薄切りにして、ごく細い千切りにする。2.ボウルに1の豆腐くずしながら入れ、1のその他の材料・合わせたaを加えて、混ぜ合わせたら出来上がりめかぶは、できれば味がついていないものがいいですが、味付きのものを使う時は、なめたけ・オイスターソースの量を調節してください。また、今の季節しょうがは新しょうがが美味しいですよ
2016.05.11
コメント(0)
先日の夜、先に寝ていただんな様を見てみたら・・・・飲み過ぎたせいかとっても寝苦しそうなんかかわいそうだな~そうだっ冷えピタ(熱とりシート)を貼ってあげよう珍しく鬼嫁の優しい思い付きっさっそく貼ってみるとさすがに冷たかったのか目をあけただんな様、おでこを手でさすさす、さすっています。しばらくすると「冷えピタは1時半に貼ってね」と言い残し、また寝てしまいました。「・・・・。あの~、12時40分に貼りましたよ~」もう反応はありませんでしたが・・・・なぜ時間指定次の日に聞いてみようと思ったら、「冷えピタ貼ってくれたんだ~、知らなかった」と喜ぶだんな様。・・・・気づいていなかった所を見ると、やっぱり寝言今度、1時半に貼ってみたいと思います何かが起こるかも人気ブログランキングへランキングに参加しています。クリックしていただけたらうれしいです「まきの亭☆レシピのチカラ」はリンク歓迎ですが、レシピ・写真の著作権はまきの亭に属しています。レシピの転載はご遠慮くださいねさてさて、今日は・・・・白菜がちょっとだけ余ってしまった時、何に使ってますかお味噌汁?浅漬け??こちら、ちょこっと余った白菜とウィンナーでできちゃう、ちょこっと一品です。まきの亭恒例、おつまみにもいいですよ≪白菜のネギ和え≫~2人分~★材 料★白菜 2~4枚ウィンナー 4本長ネギ 1/3本しょうが 1かけa(オリーブオイル 大さじ1、オイスターソース 小さじ1、鶏ガラだし 小さじ1/3~1/2)こしょう 適宜★作り方★1.白菜は芯の部分は1cm程度のそぎ切りに、葉は小さめのざく切りにする。ウィンナーは斜め薄切りにする。長ネギ・しょうがはみじん切りにし、aと合わせておく。2.フライパンに白菜・ウィンナーを入れたら火をつけ焼き色が付くまま動かさずに焼く。焼き色がついてきたら焦げないように白菜を動かしながら弱めの中火でじっくり焼く3.白菜全体に火が通ったら、1のネギ・ショウガを加えたa・コショウとよく合わせて出来上がり白菜はじっくりじっくり火を通すと甘味が出て美味しいので、気長に。また、香ばしい焼き色のついた部分がうまみをプラスしてくれますよ白菜は油をひかずに焼くので、焦げ付かない加工のフライパンを使ってくださいね≪とある日の献立≫・サバのしょうが煮 サバ・しょうが・キノコのチャンプルー シイタケ・エリンギ・シメジ・長ネギ・豆腐・卵・レンコンのゴママヨサラダ レンコン・にんじん・玉ねぎ・コーン・マカロニ・ゴマ・えのきととろろ昆布のお吸い物
2016.03.01
コメント(0)
みなさん、今夜の献立は決まりましたか~毎日毎日考えるのは大変ですよね~私も主婦の方と話すと「今夜のメニューは何?」と言う話がよく出ます。と言うわけで、新コーナー『とある日の献立』コーナーを作りましたこう見えて・・・いえいえ、たぶん見た目通りマメではない私が、なんとっ結婚して少し経った頃からずっと続けているのが献立ノートだんな様の栄養バランスを見るためや飽きないような献立にするために始めたのですが、何冊にもなったノートを見てみると、なかなか困った時の参考に。だから、みなさんの何かの参考になればうれしいですこのブログに出てきたレシピもたくさん入っていますよ。まきの亭の食卓は、特別な食材は何もありません。どこでも手に入る身近な食材で、野菜たっぷり家族の健康を一手に担うのは大変なことです。毎日毎日、お疲れ様です。これからも共にがんばりましょう≪とある日の献立≫※()内はその他の食材味付けなど・牛肉とごぼう・しらたき炒め(塩味)・あげとキャベツのコチュジャン炒め(にんにく・ネギ)・じゃがいもとにんじんのシャキシャキサラダ(玉ネギ)・ナスときのこの味噌汁(しょうが)こんな感じですささやかなコーナーです人気ブログランキングへランキングに参加しています。クリックしていただけたらうれしいです「まきの亭☆レシピのチカラ」はリンク歓迎ですが、レシピ・写真の著作権はまきの亭に属しています。レシピの転載はご遠慮くださいねさて、今日のレシピは牡蠣を使ったレシピです最近出回っていますよね~。旬ですみなさんご存じのとおり「海のミルク」牡蠣。ミネラルが豊富で肝機能向上や滋養強壮・貧血予防・動脈硬化予防などに効果があります。今回は、失敗なしの牡蠣の佃煮。誰でもぷっくりした佃煮ができちゃいますよ≪ぷっくり牡蠣の佃煮≫~作りやすい分量~★材 料★生牡蠣 300gしょうが 1かけ鷹の爪 1かけa(酒・みりん・しょうゆ 各大さじ2)塩 適宜★作り方★1.ボウルに濃い塩水を少なめにはり、牡蠣をザルに入れてふり洗いをする。2,3回水をかえてふり洗いしたら、水気をきっておく。2.小さめのフライパンにaとしょうがを入れて中火にかけ煮立ってきたら牡蠣を加えてフタをする。牡蠣がぷっくり、ひだひだいて火が通ったら取り上げる。3.残った煮汁をフタをとって更に加熱し、煮汁を煮詰める。半分以下に煮詰めたら牡蠣を戻して加熱しながらからめて出来上がり1日くらい経つと牡蠣から水分が出てくるので、2日くらい経ってまだ保存する時はもう一度煮汁を煮詰め、絡めるといいですよまきの亭ではいいおつまみですまた、牡蠣ごはんを作る時には2で出た煮汁(煮詰める前のもの)としょうゆ・昆布を加えてごはんを炊き、炊けたご飯に牡蠣を戻すとふっくら牡蠣ごはんになりますよ最後に最近、たくさんの方にお気に入り登録していただきました。数あるレシピブログから、見つけてくださってありがとうございます感謝感謝ですこれからも健康を意識したレシピ、がんばりますのでどうぞよろしくお願いいたします
2016.01.28
コメント(0)
ただ今、困っています自己紹介をするための写真を探しているのですが、探せども探せども・・・・私はもともと撮る方が好きなので、我が家にあるのは、だんな様と料理と空の写真ばかり。。。何十枚かに一枚くらいは写っているのですが、撮られるのが恥ずかしいためか、常におちゃらけ顔andポーズ。家で撮ったものもイベントの時のものも旅行の時のも、ものの見事に、ぜ~んぶです。逆に恥ずかしいわっここ最近で一番まともに写っているのは証明写真くらいです。どうしよう・・・写真箱から色々探した結果・・・・あったと出てきた写真はOLさんの頃のもの。こ、これはっさすがに10年前の写真では、何かの詐称になってしまいそうなので。。。やはり、改めて撮るしかないか。。。まともに写れるか、心配です人気ブログランキングへランキングに参加しています。クリックしていただけたらうれしいです「まきの亭☆レシピのチカラ」はリンク歓迎ですが、レシピ・写真の著作権はまきの亭に属しています。レシピの転載はご遠慮くださいねさて、今日は・・・・みなさん、お正月休みの間にちょっぴり大きくなったりしていませんか今日はヘルシーにしらたきと豆腐を使ったレシピです。とっても簡単なので、ぜひお試しくださいね≪しらたきと豆腐の玉子炒め≫~2人分~★材 料★しらたき 1パック豆腐(絹ごし) 1/2丁卵 1個長ネギ 1/2本ゴマ油 大さじ1しょうゆ 大さじ1かつおだし 小さじ1/2★作り方★1.しらたきはザルに入れて洗い、水気をよく切ったら食べやすい長さに切り分ける。長ネギは小口切りにする。豆腐はキッチンペーパーに包んで耐熱皿にのせ、レンジで加熱(500W約1分半)し、水切りをする。2.フライパンを熱したらしらたきを炒る。パチパチっと音がして水分がとんだら、ごま油・長ネギを加えで炒める。3.ネギから香ばしい香りがしてきたら豆腐を崩しながら加え炒め、とき卵を全体に流し入れ、炒め合わせる。最後にしょうゆを加えて全体に味がいくよう炒め合わせたら、出来上がり少し甘めがよければ、しょうゆの代わりに麺つゆを使っていただいてもOKですその場合は、2倍濃縮・3倍濃縮タイプなどがあるので塩分に注意して、量を調節してくださいね本日、今年初アップでした今年もみなさまの心と体、そして何より胃袋の幸せをお祈りしながら、綴っていきたいと思います。どうぞよろしくお願いします一番身近な「美味しい」と言う幸せを皆さんと感じながら、目指せみんなで幸せ上手みんなで幸せになりましょう
2016.01.07
コメント(0)
みなさん、お元気ですか~忙しくてバタバタと過ごしていたら、危うく年の瀬になるところでしたご無沙汰しています。私事ですが、まきの亭夫婦は9周年を迎え・・・私もよく頑張りましたいや、だんな様が耐えたのか今後、物議をよびそうですそれはさておき、考えてみたらこのレシピブログを立ち上げた時には、まだ新婚さんだったような。う~ん、感慨深いです当初からずっとずっとまきの亭をかわいがってくれている皆さまに新しいお友達の皆さまに感謝がつきません・・・・涙で前が見えない~本当にありがとうございますこれからもレシピを作り続けながら、皆さんの幸せと健康をここから祈っています人気ブログランキングへランキングに参加しています。クリックしていただけたらうれしいです「まきの亭☆レシピのチカラ」はリンク歓迎ですが、レシピ・写真の著作権はまきの亭に属しています。レシピの転載はご遠慮くださいねさて、今日はガッパオのレシピです言うなれば「タイ風鶏そぼろごはん」=ガッパオ 大好きな味なのでモリモリ食べたくて、おかず風にアレンジしました。メカジキですので、さっぱりといただけます。にんにくやしょうが、唐辛子で体が温まるので寒い日にもおすすめですよ≪メカジキのおかずガッパオ≫~2人分~★材 料★メカジキ 2切れ赤パプリカ 1個玉ネギ 1/2個にんにく 1かけしょうが 1かけ赤トウガラシ 1本バジルの葉 10枚程度ピーナッツ お好みでサラダ油 大さじ1酒 大さじ1オイスターソース 大さじ1/2ナンプラー 小さじ1砂糖 ひとつまみ~小さじ1/4★作り方★1.メカジキは一口大に切り、赤パプリカはヘタと種をのぞいて乱切りに。玉ねぎはくし切りにし、にんにく・しょうがはみじん切り、赤唐辛子は種をのぞいて小口切りにする。2.フライパンに油・にんにく・しょうが・とうがらしを入れて火をつけ、香りがたってきたらメカジキ・玉ネギ・パプリカを加えて炒める。3.2に火が通ったら、酒・オイスターソース・ナンプラー・砂糖を加えて全体に味がいくように炒めたら、飾りの分のバジルを加え、サッと炒め合わせて出来上がり器に盛ったら、砕いたピーナッツ・バジルを飾っていただきましょう辛味が苦手な方は、唐辛子を除いてもOKですバジルは炒めすぎると色が変わってしまうので、気をつけてくださいね
2015.11.20
コメント(0)
本日の収穫モロヘイヤ、しそ、唐辛子、ミント、ブルーベリーです。モロヘイヤやミントは切っても切っても生えてきますし、ブルーベリーは今年、豊作です育てやすいものばかりなので、私にも育てられる~そして、食べられる~収穫するたび、ちょっと得した気分ですっ人気ブログランキングへランキングに参加しています。クリックしていただけたらうれしいです「まきの亭☆レシピのチカラ」はリンク歓迎ですが、レシピ・写真の著作権はまきの亭に属しています。レシピの転載はご遠慮くださいねさて、今日はモロヘイヤのちょこっとレシピです野菜の王様モロヘイヤ。栄養価がとっても高く独特のぬめりには胃の粘膜を保護する成分があります。また、お互いに効果を助けるビタミンACE、骨の形成にかかわるビタミンK、鉄分や葉酸まで持っています。ちなみに丈夫で育てやすくもあるので、おうちで育てるのもおすすめですよ(まきの亭はちょっと水をやっただけ。それもたまに忘れるので毎日では・・・・)話がそれましたが、レシピもパパっと簡単使う調味料もシンプルなので、ぜひぜひお試しくださいね。≪モロヘイヤの白和え≫~2人分~★材 料★モロヘイヤ 1/2束にんじん 1/5本絹ごし豆腐 1/2丁麺つゆ(三倍濃縮) 大さじ1ゴマ油 小さじ1天かす お好みで塩 適宜★作り方★1.モロヘイヤは葉をとり(細い茎は一緒にざく切りにしてOKです)、塩を加えた湯でさっと茹で水分を絞る。にんじんは千切りにし少量の塩を塩をふってザルにあげ、しんなりして水分が出てきたら水分を絞る。豆腐はキッチンペーパーで包んでレンジで加熱(500W約1分半程度)し、しばらく置いて水切りをする。2.ボウルに1のモロヘイヤとにんじんを入れ、豆腐を崩しながら加える。さらに麺つゆ・ごま油を加えたら、全体に味がなじむように混ぜ合わせる。3.2を器に盛ったら、天かすをトッピングして出来上がり 麺つゆはお使いの物によって味の濃さが違うので、調整してくださいねまた、豆腐は混ぜ合わせながらさらに崩すと滑らかなになっていきます。独特の青臭さが苦手な方も、白和えにすると味が他の具材と合わさって食べやすくなりますよ
2015.09.15
コメント(0)
今朝、だんな様に出した朝食の後片付けの時・・・・ハートマークを見つけてしまいました見えますか~コレは何かと言うと、ただ単にだんな様がハートの器に入っていたお醤油をこぼしただけなのですがなんか「ごちそうさま、美味しかったよ」のスタンプみたいに見えて、ひとり、喜んでおりましたっ・・・・写真までとって食べこぼしなのにね単純な私の今日のちょっとしたHappyでした。みなさんにもHappyが届きますように。人気ブログランキングへランキングに参加しています。クリックしていただけたらうれしいです「まきの亭☆レシピのチカラ」はリンク歓迎ですが、レシピ・写真の著作権はまきの亭に属しています。レシピの転載はご遠慮くださいねさて、今日は・・・・夏と言えば麺の季節つけ麺レシピですこちらも夏にピッタリのカレーつけ麺。食欲が出ますよね。レトルトのカレーで作るので、パパっと食べたい時にすぐできますよ≪レトルトで☆カレーつけ麺≫~2人分~★材 料★レトルトカレー 1袋(200g)長ネギ 10cm程度椎茸 2個水 300ml麺つゆ(3倍濃縮タイプ) 大さじ2酒 大さじ1オイスターソース 小さじ1/3水とき片栗粉 適宜うどん 2人分刻み海苔 適宜★作り方★1.ネギは斜め薄切り、シイタケは石づきを除いて軸と分け、薄切りにする。2.鍋に水を沸騰させたら、ネギとシイタケを加える。火が通ったらカレーを加え、沸騰したら麺つゆ・酒・オイスターソースを加える。3.再び沸騰したらいったん火を止め、水とき片栗粉をかきまぜながら加える。再び火にかけて30秒~1分程度煮込んだら出来上がり表示通りに茹でて冷水でしめたうどんを器に盛り、のりをトッピングしたものと一緒に。カレーのつけだれは温かい方が美味しいので、麺は冷たくしめて・・・の冷熱をお勧めします片栗粉は一気に入れずに少しずつ様子を見ながら加えてくださいね。また、この時期うどんをしめるのに水道水の温度では不十分なので、ある程度水道水を使い、仕上げに氷水を使うとしっかりしまって美味しいですよ
2015.08.05
コメント(0)
「学習能力」大事ですよね~失敗したとしてもそこから学べばいいのですと、ちょっと哲学的な事を珍しく言っておりますが、何を言いたいかと言いますと。。。最近の出来事です 夜、ベランダの空き缶入れに空き缶を捨てるため、窓を開けて、外に出ようとし、網戸につっこみ、ボヨンッ・・・・跳ね返るあれ?雨降ってるのかなぁ??見ようとして窓を開け、顔を出そうとして・・・・バスッ。網戸に顔面強打こんな事を2,3日置きに繰り返す私。そして今日も・・・・顔にあみあみの跡がつきそうです。。。まったく学習能力なしいや、もしくは老化の始まりいずれにせよ、自分に強く言い聞かせている所なのです。だから、そこには網戸があるんだってばっ人気ブログランキングへランキングに参加しています。クリックしていただけたらうれしいです「まきの亭☆レシピのチカラ」はリンク歓迎ですが、レシピ・写真の著作権はまきの亭に属しています。レシピの転載はご遠慮くださいねさて、今日は煮物レシピから・・・・「鶏のごぼう煮」ですフライパンで作るので、とってもお手軽鶏とごぼうのうま味たっぷり出汁を塩味でいただきます。さっぱりとした味付けで箸が進みますよ≪鶏のごぼう煮≫~2人分~★材 料★鶏もも肉 300gごぼう 1本長ネギ 15cm程度しょうが 1かけa(酒 大さじ1,鶏ガラだしの素 小さじ1,しょうゆ 小さじ1,ナンプラー 小さじ1/2,麺つゆ(3倍濃縮) 小さじ1/2)塩・水 適宜★作り方★1.ゴボウは皮をこそぎ落としてささがきにし、酢水(分量外)にさらす。長ネギは4等分にする。しょうがは薄切りにする。2.フライパン(20cm使用)に鶏もも肉を皮目から入れ、途中返しながら焼く。ネギも一緒に入れて焼く。しっかりと焼き目がついたら出た油をキッチンペーパーなどでとり、ひたひたの水・ごぼう・しょうが・を加え中火で煮る。3.ごぼうに火が通ってきたらaを加えて煮汁が2/3~半量になるくらいまで弱火で煮込む。最後に塩で味を整えたら出来上がり鶏をフライパンに入れる時は、フライパンが温まる前に入れてくださいね。じっくり火を通しながら焼き目をつけますうまみがたっぷりきいているので、味は薄めで
2015.07.08
コメント(1)
花粉症だったり、色々予防のため、出勤時はマスクをしていくだんな様。。。毎朝忘れずに偉いな~と思っていたのですが・・・・今朝のだんな様。身支度をして、ビシッとビジネスマンスタイルを決め、リビングへと、「あれっあれ~」何かを一生懸命探しています「何探してるの」と聞くと「マスクを持って来たと思ったんだけど・・・・」テーブルやソファをキョロキョロするだんな様。と、「あっ!!しっ、してたっ」顔の半分をマスクで覆われているというのに・・・・絶対将来、眼鏡をかけて捜すおじいちゃんになりますよね?ちょっと心配。。。まぁ突っ込む前に気づいたからセーフでしょうか・・・・今からあの、脳にいいという話題の油でも買ってこようかな人気ブログランキングへランキングに参加しています。クリックしていただけたらうれしいです「まきの亭☆レシピのチカラ」はリンク歓迎ですが、レシピ・写真の著作権はまきの亭に属しています。レシピの転載はご遠慮くださいねさて、今日は夏になると増える麺ものレシピの中から・・・・ちょっと雰囲気を変えて、サラダのレシピです意外と相性のいいおそばとオリーブオイル、そしてチーズ今回は、シーザーサラダをご紹介します。≪そばシーザーサラダ≫~2人分~★材 料★そば(乾麺) 30gサラダ玉ねぎ 1/2個レタス 3~4枚フライオニオン 大さじ1オリーブオイル 大さじ1パルメザンチーズ(粉チーズ) 大さじ2~お好みで塩・黒こしょう 適宜★作り方★1.玉ネギは皮をむいて薄くスライスする。レタスは食べやすい大きさにちぎる。2.そばを半分に折って茹でる。表示より少し早めに揚げたら、冷水でよくしめる。3.ボウルに1と2を入れたら、オリーブオイルを加えて全体をからめる。チーズと塩・黒こしょうを加えて味を整えたら、フライオニオンをトッピングして出来上がりオリーブオイルをからめる前に粉チーズや塩を加えると、時間とともに具材がだれてきてしまうので、ちょっと手間ですが先にオリーブオイルでコーティングしてくださいね粉チーズがお好きな方は、たっぷり加えていただいてOKですお好みでレモンを絞るとさっぱりといただけますよ
2015.06.24
コメント(0)
最近、だんな様の事を書かないので・・・・「まきの亭夫婦不仲説」浮上「だんな様の話が出ないけど、大丈夫か」と言われているとか、いないとか。そうですね~、まきの亭夫婦も8年やっておりますから。。。。色んな事があります先日も・・・・まきの亭吞み会でさんざん盛りあがった二人盛りあがるあまり、途中、二人でおつまみの追加をに行き「2次会~」(←ホントは3次会くらい)で、買ってきたおつまみも食べつくす頃、「カップラーメンっ」と連呼し出しただんな様。もう、酔いすぎて満腹中枢がおバカになっている様子。「ダメですっ、食べ過ぎです。もう寝ますよ」と怒られただんな様は・・・・「ラーメン・・・・」と呟きながら、一人まだ飲みつつテレビを見ていました。付き合ってられんっと先に寝ようと思ったのですが、飲み食べすぎているだんな様にの明日の体調を思い、「胃薬のんだら」しかし何の反応もなく。。。。水と薬を持っていこうとすると、そこにはっにこにこうれしそうな笑顔で、ぱちんっと箸を割って待っているだんな様がっどうしたら、「ラーメン食べたら」に聞こえるんだっその後、もう一度怒られ、だんな様は、寂しそうに箸を置いたのでしたつまり・・・・まきの亭8年たっても相変わらずの日々ですご報告まで人気ブログランキングへランキングに参加しています。クリックしていただけたらうれしいです「まきの亭☆レシピのチカラ」はリンク歓迎ですが、レシピ・写真の著作権はまきの亭に属しています。レシピの転載はご遠慮くださいねさて、今日はみんな大好き?「じゃがいものガレット」です。おやつにおかずにおつまみに。大活躍のメニューです。今日はちょっと和風に青のりやネギを使って、お好み焼き風ですよ。≪和風じゃがチーズガレット≫~2人分~★材 料★じゃがいも 2個長ネギ 8cm程度ブロックチーズ 2切れ(20g程度)スライスチーズ 1枚オリーブオイル 大さじ1青のり・塩 適宜★作り方★1.じゃがいもはスライサーなどで千切りにして塩を加え混ぜる。長ネギは2等分して千切りにする。ブロックチーズは5mm角に切る。2.フライパンに油を熱したら、じゃがいもとネギ・チーズをサッと混ぜ合わせたものを広げて中火で焼く。端の方が透明になって片面が焼けてきたら、ひっくり返してもう片面も焼く。3.カリカリに焼けたらチーズをのせ、弱火で少しとろけるまで焼いたら出来上がり。お皿に盛り、青のりを振りかけたら、ソースでいただきます。焼く時にはフライ返しなどで押し付けるようにするとカリカリになりやすいです。チーズにも塩分があり、食べる時にソースをかけるので、じゃがいものお塩は控えめに。
2015.06.02
コメント(0)
みなさん、献立ってどうやって決めてますかよく、悩まれているという相談を受けますが。。。食べる誰かの好きなもの自分の食べたいもの決定権は作る人にあるので、後者の方が多かったりしてにしししっにしても、栄養のバランスも考えるとなると・・・・結構大変ですよねというわけで、参考までに献立のたて方の一例を。それは「色」です。赤・緑・黄色(白)赤はメインの食材、肉or魚などです。緑はサブおかずでお野菜たち。黄色(白)は小鉢で淡色野菜やお豆腐・卵などです。コレに黒(ワカメ・ひじきなど)をプラスするとさらにGOODあとは緑を一番多くしたいので、サブおかずで足りないようなら、小鉢や味噌汁等に入れるようにこれなら難しく考えなくてもOK視覚的に見て「あ、今日は白ばっかりだからお味噌汁には緑をたっぷり使おう」「今日は赤ばっかりだから、サブからは外そうかな」とか足し算引き算。そんな感じでできてみると、食卓も華やかになり、一気にできる女感が増しますそうしてできたとある日のまきの亭の献立赤 サーモンのステーキ、キャベツサラダ添え緑 ゴーヤチャンプルー黄色 ポテトサラダ黒 のりのお味噌汁色々な食材の健康方法、ダイエット方法が次々に取りざたされていますが、食事は何よりバランス色々な食材をまんべんなく食べるのが一番です。こんな感じでゆる~く、だけどしっかり栄養的な食生活をちなみに、まきの亭の持論ですが、色々な食材をまんべんなく食べていると、体も心も満足するようで、ドカ食いするようなことが減り体重コントロールもしやすくなります人気ブログランキングへランキングに参加しています。クリックしていただけたらうれしいです「まきの亭☆レシピのチカラ」はリンク歓迎ですが、レシピ・写真の著作権はまきの亭に属しています。レシピの転載はご遠慮くださいねさて、今日は暑くなってまいりました食卓に、涼しい一品ですナスとイカの和えもの。冷たく冷やしてさっぱりいただきましょう≪ナスとイカの中華和え≫~2人分~★材 料★ナス 3~4個イカ 1杯分(ゲソを除く)a(味噌 小さじ1、酒 大さじ1、みりん 大さじ1)b(長ネギ 8cm、しょうがみじん切り 1かけ分、青じそドレッシング 大さじ1、水 大さじ1/2、ごま油 大さじ1/2、鶏がらだし 小さじ1/3 塩・コショウ 適宜)ゴマ油 小さじ1★作り方★1.ナスはヘタを落とし皮をむいて長さを半分に切り、たてに8mm程度に切る。イカは8mm程度に切り、aに加えて下味をつけておく。長ネギは千切りにする。bは合わせておく。2.フライパンにごま油を熱し、弱火でじっくりナスを炒める。しんなりしてきたら水分をきったイカを加えて炒め、火が通ったら粗熱を取っておく。3.2をaに加えたら味を調えて出来上がり。冷蔵庫で冷やしていただきますaは少し水分が出て野菜がしんなりとなるくるくらいまで置いてから合わせると、味がなじんで美味しくなりますよ冷たいお料理には体を冷やし過ぎないようにネギやしょうがを使うのもポイントです
2015.05.20
コメント(0)
みなさん、どうですか水墨画みたいでキレイでしょうとある日の明け方の月ですお弁当と朝ごはんを作り終わってふと外を見ると何とも幻想的な風景が。思わず窓を開けて撮りましたもしご近所の方が見かけたら、かなり不審者だったでしょうでも、無事撮影完了とってもキレイだったのでみなさんにおすそわけ?です。人気ブログランキングへランキングに参加しています。クリックしていただけたらうれしいです「まきの亭☆レシピのチカラ」はリンク歓迎ですが、レシピ・写真の著作権はまきの亭に属しています。レシピの転載はご遠慮くださいね今日は、春レシピから「ツナと菜の花のパスタ」です私の大好きな春食材「菜の花」ビタミンACE(エース)が揃った抗酸化作用抜群の食材です。また。ポン酢とおろしでいただけくパスタは、さっぱりといただけます。ポン酢バターの組み合わせもピッタリ。あっという間にできますよ。≪ツナと菜の花のさっぱりパスタ≫~2人分~★材 料★パスタ 180g菜の花 一束ツナ缶(ノンオイル 75g) 1個、スープ 大さじ1大根 150gオリーブオイル 大さじ1と1/2ポン酢 大さじ1と1/2~2バター 大さじ1/2柚子コショウ・塩 適宜★作り方★1.菜の花はよく洗って根元を落とし、2~3cm程度に切る。大根はおろしてザルにあげ、適度に水分を切ったら、柚子コショウと和えておく。2.パスタを茹で始める(表示通り)。フライパンにオリーブオイルを熱したら、菜の花を炒め、火が通ってきたらツナ缶を加える。3.茹であがったパスタを2に加え、ツナ缶のスープ・ポン酢を加えて炒め合わせ、最後にバターを加えたら出来上がり。器にパスタを盛り付け、大根おろしを添えたらいただきますポン酢の量は酸味が苦手な方は控えめに。その分、味がぼやけてしまったらお塩で調節してください。ノンオイルのツナでない場合は、油っぽくなってしまうので、パスタの茹で汁を加えていただいたもOKですまた、パスタは塩ゆでが常識ですが、塩分を気にされる方は入れなくでも大丈夫ですよ
2015.04.15
コメント(0)
まきの亭ガーデンにも春が訪れ最近、バルコニーに出てつぼみや新芽を見つけては楽しい気分にひたっておりました先日も「山椒も新芽だから何に使おうかな~」とか「パセリでタルタルソースもいいな」とか一通り思い(食べ物のことばっかり)をはせていましたしばらくすると朝だったこともあり、冷えてきたので部屋に入ろうと・・・・あ、あかないっもしやロックがっ実は私、以前住んでいたマンションのエントランスで締め出されたことがあり、その時はたまたま持っていたパスで1時間かけてだんな様のオフィスまで行くという前科もの。ふとよぎるその記憶・・・・しかも手ぶらで、しかもまだ朝の8時半。頭は真っ白、大パニック寸前のまきの亭お、落ち着け~、落ち着け~吸って~、吐いて~数10秒後ちょっと落ち着き・・・・よくよくよく考えてみたらおっいつも出入りしているのとは違う窓から出てきただけでした~あぁ怖かった一人てんやわんやのまきの亭でした。中庭の管理人さんを大声で呼ばなくてよかった人気ブログランキングへランキングに参加しています。クリックしていただけたらうれしいです「まきの亭☆レシピのチカラ」はリンク歓迎ですが、レシピ・写真の著作権はまきの亭に属しています。レシピの転載はご遠慮くださいねさて、今日は春の雰囲気たっぷりさっぱりといただける春雨スープですはまぐりはうまみいっぱいの食材なので、スープと一緒にいただけるメニューがうれしいですね≪はまぐりとセリの春雨スープ≫~2人分~★材 料★はまぐり 8~10個(大きさによって)春雨 20gセリ 1/2束しょうが 1かけ長ネギ 5cm水2カップオリーブ油 大さじ1酒 大さじ1/2ナンプラー 小さじ1/3酢 小さじ1/3塩・コショウ 適宜★作り方★1.はまぐりは塩水につけ砂抜きし、殻ごとこすり合わせるように洗う。春雨は湯につけて戻し、食べやすく切る。セリは根元を落としてざく切りにし、水にさらす。しょうがとネギはみじん切りにする。2.鍋にオリーブ油を熱し、しょうがとネギを炒める。香りがたってきたら、はまぐりと水を加えて煮立て、アクが出ればとる。3.貝の口が開いたら水気を切ったセリ・春雨・ナンプラー・酢を加えてかるく煮て、塩・コショウで味を調えたら出来上がりはまぐりだけでも美味しいスープになるので、ナンプラーはお持ちでなかったらお塩だけでも大丈夫ですが、ほんの少し入れるだけで潮の香りがプラスされうまみがぐっと増しますよ
2015.03.25
コメント(0)
基本、食べられるものしか植えていないまきの亭ガーデンその中の一つ「ブルーベリーさん」は、結婚した時にいただいたものなので、もう長いお友達。毎年、一番最初に春を知らせてくれます蕾が順調に膨らんでいるでしょう冬が大の苦手、まきの亭毎年これを言うのを楽しみにしていますそして今年も言いますSpring has come ですっ 人気ブログランキングへランキングに参加しています。クリックしていただけたらうれしいです「まきの亭☆レシピのチカラ」はリンク歓迎ですが、レシピ・写真の著作権はまきの亭に属しています。レシピの転載はご遠慮くださいねさて、今日はちょこっとレシピこの季節、大根を丸ごと買ったんだけど・・・・と言う方が結構いらっしゃいます。そんな時にパパっとできるしかもリーズナブルなレシピがコレですっまだ、少し寒い日にあんものって、ちょっとホッとした気分になりますよね≪大根のカニカマあん≫~2人分~★材 料★大根 5cm程度水菜 1/3株カニカマ 6本しょうが 1かけ水 2/3カップ酒 大さじ1オイスターソース 小さじ2サラダ油・みりん・鶏がらだし・ごま油 各小さじ1水溶き片栗粉 適宜★作り方★1.大根は2~3mmにスライスしたものを幅1cm程度に切る。水菜はざく切りにする。カニカマは大きめにさいておく。しょうがはおろす。2.フライパンに油を熱したら、大根が透きとおるまで炒める。これに水・酒・みりん・鶏がらだし・カニカマを加えてひと煮立ちさせる。3.2に水菜・しょうがを加えオイスターソースで味をととのえたら、水溶き片栗粉を加えてお好みのとろみをつける。つやが出るまで沸騰させたら最後にごま油を加えて出来上がり火にかけながら水溶き片栗粉を加えるとダマになってしまう。と言う方は・・・・いったん火を止めよくかき混ぜながら加え、再び火にかけて沸騰させると、キレイなとろみがつきますよ片栗粉を加えたら、しっかり火を通さないと、時間がたつととろみが消えてしまいます(すぐ食べる場合はOKなんですけどねっ)。
2015.03.11
コメント(0)
意外と大雑把なまきの亭(誰にも意外と言われてはいませんが・・・・)先日もカッターを使えばいいものを手でガバーっと段ボールを開けたところガリガリっと手がっダンボールにやられてしまいましたチもじわーっと出てきて痛かったため、コレは例のバンドエイド・・・・知ってますかかさぶたのかわりになって早くキレイに治してくれるというあのすぐれものです。すぐに炊事をする時にもピッタリで「コレコレ」っとピッタリ貼って「もう痛くなーい」とご機嫌だったのですが・・・二日後「もうキレイになっているかな~」とはがしてみると見事なかさぶたがっびっくりして、バンドエイドの説明を見ようと箱を取り出すと・・・・私が張ったもの、だんな様がマラソンのシューズダコ用のバンドエイドでしたうぅっ、ザンネンッ未だ、傷のままです。。。年齢的に治りにくくなってきたのでしょうかちなみにだんな様のタコはキレイになったみたいです。。。さすがっ人気ブログランキングへランキングに参加しています。クリックしていただけたらうれしいです「まきの亭☆レシピのチカラ」はリンク歓迎ですが、レシピ・写真の著作権はまきの亭に属しています。レシピの転載はご遠慮くださいねさて、今日はそんな傷が治りにくくなってきた私にビタミンたっぷりのサラダで、美肌だけでなく、粘膜も丈夫にして、風邪や来る花粉の季節にも備えましょう≪にんじんとはっさくのサラダ≫~2人分~★材 料★にんじん 1本はっさく(中~大) 1個サラダオニオン 1/4個オリーブオイル 小さじ1a(オリーブオイル 大さじ1、しょうゆ 小さじ1、黒胡椒 適宜)塩 適宜★作り方★1.にんじんは皮をピーラーなどでむいて長さを2~3等分し、千切りにする。ザルに入れて軽く塩をふったしばらく置き、しんなりしてきたら、キッチンペーパーにどで水気をとってオリーブオイル小さじ1と和える。ハッサクは上下を落として皮をむき、実を取り出しておく。玉ねぎは皮をむいてスライスする。2.ボウルに1を入れたら、よくよく混ぜ合わせたaと黒コショウを加え、混ぜ合わせたら出来上がり基本、サラダは切ってまぜまぜだけなので楽チンですっこちらは葉物が入っていないので、おもたせなどにしても美味しくいただけます。ハッサクがない場合、他のかんきつ類でももちろんOKですが、このレシピでは、ハッサクのようにさっぱりとした甘みのものがよく合いますよ
2015.02.18
コメント(0)
とある日、早朝より調理に勤しんでいましたピーマンをひとつ取りだし、ヘタをストンっ。落とすと・・・・「にんっ」ピーマンくんが笑っていました。「まあぁ」金太郎が出てきた時のおじいさんとおばあさんって、こんな気持ちかわいい笑顔に思わず笑ってしまいました早朝の薄暗いキッチンに一人だけど・・・・だんな様がドアの向こうから見たら、包丁片手にニマニマしている妻・・・さぞ怖かった事でしょうしかし、いつまでも見つめているわけにもいかず。。。せめてこのかわいさをみなさんにっちょっとハッピーな朝の出来事でした人気ブログランキングへランキングに参加しています。クリックしていただけたらうれしいです「まきの亭☆レシピのチカラ」はリンク歓迎ですが、レシピ・写真の著作権はまきの亭に属しています。レシピの転載はご遠慮くださいねさて、今日は・・・・白菜のラザニアです普通のラザニアよりあっさりと食べられ、ヘルシーです。おもてなしメニューにもいいですね~寒い日に出てくるあつあつ、グツグツのラザニア。ご馳走ですよねっ≪白菜ラザニア≫~2人分~★材 料★白菜 3~4枚ひき肉 200g玉ネギ 1/2個a(トマト缶 1/3缶分、ケチャップ 大さじ2~3、オリーブオイル 大さじ1/2、ソース 小さじ1、砂糖ひとつまみ)ホワイトソース 1/2缶分粉チーズ 大さじ1とろけるチーズ お好みで塩・コショウ・バター 適宜★作り方★1.白菜は一口大のそぎ切り(葉はざく切り)にする。玉ネギは薄切りにする。2.フライパンに油を熱したらひき肉を炒め、色が変わってきたら玉ねぎを加えて炒める。火が通ったら、aを加えて煮込み、塩・コショウで味を調える。3.耐熱皿にバターを薄く塗ったら、白菜→ホワイトソース→粗熱のとれた2→チーズの順に重ねていき、これをもう2~3回重ねる。これを2皿作る。最後にチーズの上に粉チーズをふり、200℃に熱したオーブンで、15分程度焼いたら出来上がり時間がない時は、ミートソースも市販のものにするとさらに簡単にできますよオーブンはお使いのものによって、違いがありますので様子を見ながら加熱時間を調節してくださいね。グツグツとして白菜がしんなり、チーズに焼き色がついたら出来上がりです
2015.01.27
コメント(0)
みなさん、お元気ですか~'15まきの亭、開店でございますご無沙汰している間も御贔屓にしてくださったみなさま、たまたま来てくださった皆さま、ありがとうございます心から感謝しております今年もみなさまのちょっとでもお役にたてるような、「美味しそう」と思っていただけるような体にも優しい、そんなお料理を作っていきたいと思いますどうぞよろしくお願いいたしますまきの亭のお正月は、いつも私の作ったおせち料理なのですが、今年は一部母が担当してくれて・・・・まきの亭、お正月は久しぶりに母の味を堪能しましたすると(未だガラけーなので、あらい画像ですいませんっ。。。)幸せマークのレンコンさんでした。なんかいい事ありそうななので、みなさんにもおすそわけですみなさまに素敵なこと、幸せなこと、美味しいこといっぱいの1年になりますように人気ブログランキングへランキングに参加しています。クリックしていただけたらうれしいです「まきの亭☆レシピのチカラ」はリンク歓迎ですが、レシピ・写真の著作権はまきの亭に属しています。レシピの転載はご遠慮くださいねさて、今年最初のレシピは・・・・サバ缶を使ったレシピです体のために防災用に。サバ缶を常備しているお宅は多いですよね~「EPA」と「DHA」が豊富で、カルシウムもたっぷり摂れる。そんなサバ缶で、ピリ辛の寒い日にピッタリのおかずですぜひ、お試しください≪サバ缶のコチュ煮≫~2人分~★材 料★サバ缶(大)玉ネギ 1/2個にんにく 1かけしょうが 1かけゴマ油 大さじ1a(水 50ml、酒 30ml、コチュジャン 大さじ1、ケチャップ・オイスターソース・しょうゆ 小さじ1、みりん 小さじ1/2)★作り方★1.玉ネギは皮をむいて薄切りにする。にんにく・しょうがはみじん切りにする。aは合わせておく。2.フライパンにゴマ油を熱したら、にんにく・しょうが・玉ねぎを炒める。香りがたってきたらaを加える。3.2が煮立ったら、適度に崩しながらサバ缶を加え、沸騰を続ける程度の弱火で5分程度煮込んだら出来上がりサバはほぐれてしまわない方がいいので、煮混んでいる間、かきまぜすぎないようにしてくださいね
2015.01.15
コメント(0)
みなさん、今日は立冬です実際は秋、紅葉の頃季節ですが。。。我が家では、寒いよ~寒いよ~とまきの亭が鳴き始めるころです。そう、私にはしっかりと冬の足音が聞こえているのです無類の寒がりです。けれど、そこはしっかりと体を温める食材をとり、みんなさん、共に冬に挑みましょう「どんな食材かわからない」と言う方。うまくできたもので、冬の食材は根野菜を中心に体を温めてくれるものばかり。体を温めて冬を味わえる・・・・まさに一石二鳥なのです人気ブログランキングへランキングに参加しています。クリックしていただけたらうれしいです「まきの亭☆レシピのチカラ」はリンク歓迎ですが、レシピ・写真の著作権はまきの亭に属しています。レシピの転載はご遠慮くださいねさて、今日は旬のししゃもレシピです頭から尻尾まで、丸ごと食べられるししゃもはカルシウムが豊富。カルシウムと相性のいいビタミンDを含む干しシイタケと一緒にいただける、焼漬けですよ≪ししゃもの焼漬け≫~2人分~★材 料★ししゃも8~10尾玉ネギ 8cm程度にんじん 1/4本干ししいたけ 2~3個a(昆布 4cm程度、みりん 大さじ2、酒 大さじ1、オイスターソース 小さじ1、ウェイパー 小さじ1、すりしょうが 小さじ1、鷹の爪 適宜)ゴマ油 小さじ2塩・小ネギ 適宜★作り方★1.玉ネギは、皮をむいて薄切り、にんじんは千切り、干しシイタケは水で戻して半分に切り、千切りにする。aは合わせておく。2.フライパンにゴマ油を熱したら、1の玉ねぎ・にんじん・干ししいたけを炒める。火が通ったら、aを加えて煮立て、塩で味を整えたらひと煮立ちさせる。3.2を容器に移し、通常通り焼いたししゃもを熱いうちに漬けたら出来上がりよく売られている塩をしてある物の場合は、その塩分も考慮して味付けしてくださいね一時間程度おいて味がなじめばOKですが、冷蔵庫で2~3日、日持ちもするので作りおきメニューにも便利です
2014.11.07
コメント(0)
先日、お隣さんが越してきてご挨拶に来てくださいました。メガネをかけた真面目そうなご主人が、かわいらしい奥様とそっくりなお嬢さん2人を連れ立って、発した一言。「あ、どうも。隣に越してきました。4人揃って〇〇です~、よろしくお願いします」なんだか、これから漫談でも始まりそうな雰囲気のご挨拶に笑いをこらえるのが大変でした。いや、もうちょっとだけ笑っていたかもなんて愛想のいい人だと思われたかな。「うちは二人です。こちらこそよろしくお願いします」とだんな様は言っていたけど・・・・「我ら二人揃ってまきの亭」って言った方がよかったんじゃ。。。なにはともあれ、4人揃って〇〇さん、掴みはOKでしたよ~かわいらしいご家族とお隣さんになりました人気ブログランキングへランキングに参加しています。クリックしていただけたらうれしいです「まきの亭☆レシピのチカラ」はリンク歓迎ですが、レシピ・写真の著作権はまきの亭に属しています。レシピの転載はご遠慮くださいね久しぶりにってしまいましたが、新作レシピです秋の気配を感じる頃になって何ですが、ゴーヤを使ったメニューです。こま肉なので、お財布にも優しめピリッと効かせた黒コショウとにんにくの風味が、食欲をそそる一品ですよ≪ゴーヤと豚肉の黒胡椒炒め≫~2人分~★材 料★豚こま肉 250gゴーヤ 1/2本にんじん 1/5本にんにくみじん切り 小さじ1オリーブオイル 大さじ1a(酒 大さじ1、片栗粉 小さじ1)鶏がらスープの素 小さじ1/2程度黒胡椒 適宜★作り方★1.豚こま肉はポリ袋に入れ、aを加えて軽くもんでおく。ゴーヤはワタを除いて3mm程度にスライスし、塩をふって軽くもんだらザルにあげて5分手程度おき、サッと水で流して水気を切っておく。にんじんは短冊切りにする。2.フライパンにオイルとにんにくを入れたら火をつけ、香りがたってきたら豚肉を炒める。8割程度火が通ったら、にんじんを加えて炒め、さらにゴーヤを加えて炒める。3.ゴーヤに火が通ったら、鶏がらスープのもとで味を整え、たっぷり黒コショウを振って出来上がり豚肉には片栗粉がまぶしてあるので炒めても固くならず、美味しくいただけます(ちょっとだけ焦げやすくなるので、気をつけてくださいね)ゴーヤはアク抜きする事で、青臭さがなくなり、さわやかな苦味が楽しめますよ
2014.09.01
コメント(0)
ずいぶんご無沙汰してしまいました。みなさんお元気でしたか私を覚えていらっしゃいますかこちらの方がいいかな…はじめましてっ」まきの亭、更新していない間に何が起こっていたかと言うと・・・・お仕事もしつつ、いろ~んな人と会っていましたと言っても出会いを求めて…みたいなやつではありませんよ色々な業種の方々と打ち合わせをする機会がたくさんあり・・・・とっても人見知りぃな私は、がんばったり、ぐったりしたりしていましたこう次々に初対面目白押しだと、だんだん緊張しなくなってきたので、いい加減初対面にも慣れてきたかなまきの亭40にして人見知り克服かこれがあの有名な「四十にして惑わす」なのかっしれっと言いましたが、そんなこんなのうちに40歳になっておりましたまきの亭、みなさんに美味しい幸せをお届けできるよう、ますますがんばりまっす今後ともどうぞよろしくお願いしまっす人気ブログランキングへランキングに参加しています。クリックしていただけたらうれしいです「まきの亭☆レシピのチカラ」はリンク歓迎ですが、レシピ・写真の著作権はまきの亭に属しています。レシピの転載はご遠慮くださいねというわけで、今日はまきの亭にて好評だったメニューです。シャキシャキ新食感?の玉子焼きです具材とカレーの風味がよく合います。オムレツ型ではないので、取り分けて食べやすいですよ≪シャキシャキレタスのカレー玉子焼き≫~2人分~★材 料★卵 2個長イモ 大さじエビ(冷凍むきエビ) 6~7個レタス 1~2枚a(カレー粉 小さじ1/2、ウスターソース 小さじ1、コーヒークリーム 1個、塩・コショウ 適宜)★作り方★1.卵はボウルによく割りほぐす。長イモは皮をむいてすりおろす。エビは火が通る程度に茹で2~3つに切る。レタスはサッと茹で水にさらしたら、縦に4等分し、7~8mm程度に刻み水分を絞る。ボウルに長イモaをくわえてよく混ぜ合わせたら、エビ・レタスを加え混ぜ合わせる。2.フライパンに油を薄くひいたら、2の1/4程の量を流し入れたら大きく混ぜ具材が偏らないように菜箸などでちらす。3.2が固まってきたら端から巻いて寄せる。2の工程を2~3回繰り返したら出来上がりレタスは食感が大切なので、茹で過ぎないように注意してくださいまた水分が残っていると、玉子焼きななってから、水分が出てしまうので、絞ってくださいね。最後の巻き巻き(卵液を流す際)は具材が少ない方が見た目がきれいに仕上がりますよ
2014.06.17
コメント(0)
ご無沙汰しております。まきの亭です4月になりましたね~ただ今桜満開、春ですっ春と言えば、なにかスッキリ片付けたくなる季節でもありまきの亭母は、実家中の洋服を整理したようで・・・・「まきの亭ちゃんの昔の服がたくさんあって、処分に困るっ」と言うので、とりあえず引き取ってきました。さっそく出してみると、「あぁ、これはチアリーダーで着てたやつっ」とか「これは姉の結婚式の~」とかとか。うれし懐かしの再会だったのですが、ふと一着のスカジャンに目がとまり・・・・「あれこれ着れそう」袖を通してみると、何とピッタリわ~、また着ちゃおっかなけっこう喜んだものの・・・・ということは、小学6年生から身長が伸びていないのか、まきの亭がっくりしたチビチビまきの亭でした。。。・・・・す、少しは伸びましたけどねっ人気ブログランキングへランキングに参加しています。クリックしていただけたらうれしいです「まきの亭☆レシピのチカラ」はリンク歓迎ですが、レシピ・写真の著作権はまきの亭に属しています。レシピの転載はご遠慮くださいねさて、今日のレシピは・・・・ワインが進みそうなアボカドスクランブルですアボカド、女子は大好きですよね~。この時期、お花見の会にもぜひぜひ≪アボカドのなめらかスクランブル≫~2人分~★材 料★アボカド 1,2個卵 1個バター 大さじ1オリーブオイル 大さじ1コーヒークリーム 1個刻みにんにく 小さじ1塩・コショウ・ドライバジル・粉チーズ 適宜★作り方★1.アボカドは縦にクルッと包丁を入れ、前後にずらすようにして実を分け、スプーンなどでタネを除く。皮をむいたら小さめの一口大に切る。卵は割りほぐして、コーヒークリーム・塩・コショウを加えておく。2.フライパンにオリーブオイルとにんにくを入れて熱し、香りがたってきたらアボカドを加え、塩・コショウ・バジルを加えサッと炒める。3.2にバターを加え火を弱めたら、1の卵を加えて大きくゆっくり混ぜる。半熟くらいになったら火を止めてなめらかになるまで木ベラなどで混ぜる。最後に粉チーズを加えて出来上がり卵を加えたら、全体をまとめる感じで混ぜてくださいねアボカドに絡んでより美味しくなります。また、余熱で調理することで失敗なくなめらかな仕上がりになりますよ粉チーズはたっぷりめがおすすめですちなみに写真は最後にブラツクペッパーもふっていますよ。
2014.04.02
コメント(0)
Happy Valentineまっ白バレンタインですみなさん、無事ですか~帰宅途中の方、まだ働いている方、そしておうちにいる方も。くれぐれもお気をつけてくださいね人気ブログランキングへランキングに参加しています。クリックしていただけたらうれしいです「まきの亭☆レシピのチカラ」はリンク歓迎ですが、レシピ・写真の著作権はまきの亭に属しています。レシピの転載はご遠慮くださいねではでは、今日は『まきの亭から愛を込めて』湯せんなナシ、市販のスポンジでとっても簡単にできる本格派ショコラです。≪オトナ★オレンジショコラ≫~12~4個分★材 料★チョコレート 250gスポンジ 110gオレンジピール 50gブランデー 小さじ1チョコレートペン お好みの色のものアラザンなどトッピング 適宜★作り方★1.チョコレートは刻んで耐熱容器に120gを入れ、レンジで加熱する(500W約2分半程度)。※途中2~3回取り出して混ぜる。オレンジピールは刻んでおく。2.ボウルにスポンジを小さくちぎって入れたらオレンジピール、1のチョコレートを加え手でつかむように混ぜる。ざっと混ざったらブランデーを加えよく混ぜたら、手で丸く形を整えながらまとめる。(1個15~20g程度)3.2を冷蔵庫で30分程度休ませたら、1と同様に残りのチョコレートも溶かし、フォークなどを使って2をコーティングして、クッキング用ペーパーなどに並べてかためる。4.チョコペンで好きな模様を描いたら、アラザンなどでトッピングをする。冷蔵庫に入れて、チョコレートが固まったら出来上がりスポンジにチョコレートを加えたら、固まってきてしまう(特に冬は)ので手早く作業をチョコレートの硬さは、スポンジに加えるチョコレートの量で決まるので、硬めがよければ 分量より少し多め、柔らかめがよければ少し少なめにするといいですよコーティングの際も手早く。フォーク2刀流がおすすめです
2014.02.14
コメント(0)
オトナのみなさんは、一日にどのくらいコーヒーを召し上がりますか私は、飲んでも一日に1杯程度・・・・そもそもコーヒーの美味しさがわかったのもここ数年で毎日コーヒーを飲むというコーヒー好き好き、姪ちゃんオトナですっ完全に叔母越えです。。。で、先日のこと。その夜はだんな様と珍しくお酒ではなく「コーヒータイムでもしようか」と言う事になり、落したてのコーヒーを楽しく飲んだわけですそして、私もオトナだわ~と、心地よく布団に入りました。がっ、全っ然寝られないっこれはもしや、コーヒー効果実家にいた頃「寝られなくなっちゃうから寝る前にお茶やコーヒーはダメよ」と言われたいたのを思い出しましたが、なにより、コドモかっ隣ですやすや眠るだんな様。私の倍はコーヒーを飲んでいたのにまだ、オトナになりきれないまきの亭は、ギラギラの夜を過ごしたのでした人気ブログランキングへランキングに参加しています。クリックしていただけたらうれしいです「まきの亭☆レシピのチカラ」はリンク歓迎ですが、レシピ・写真の著作権はまきの亭に属しています。レシピの転載はご遠慮くださいねさてさて、ここ最近とっても寒い横浜。こう寒いと煮込みが美味しいですよね今日は冬にうれしいコラーゲンたっぷり、手羽を使った味噌煮込みです。ごぼうと鶏はとっても美味しい相性こっくりとした味噌煮込みで温まりましょう≪手羽味噌煮込み≫~2人分~★材 料★手羽 6~8本ごぼう 1/2本にんじん 1/3本しょうが 1かけ長ネギ 5cm程度昆布 3cm程度a(赤みそ 大さじ3、酒 大さじ2、砂糖 大さじ1と1/2、みりん 大さじ1)水 2カップサラダ油 大さじ1/2酢 小さじ1★作り方★1.ゴボウは皮をこそげ落とし、ささがきにして水にさらす。にんじんは8mm程度のシャトー切り(ハンバーグなどのつけ合わせのような形)にする。しょうがは薄切り、長ネギはみじん切りにする。昆布はハサミなどで細く切っておく。2.フライパンに油をひいたら、皮目から手羽を焼く。こんがりと焼き色がついたら裏返してやき、取り出す。3.2のフライパンににんじん・ごぼう・しょうがをサッと炒め鶏を戻したら、よく合わせたaを加え、サッと炒め合わせたら水・酢を加える。4.フタをして15~20分煮込んだら、最後にネギを散らして出来上がり煮込みの時にアクが出てきたら、その都度とってください。酢を入れるので、食べる時には身が骨からホロっと外れ食べやすいですよ
2014.02.06
コメント(0)
みなさん、久方ぶりですお元気でしたか?まきの亭、今日も元気にお料理しておりますそしてそして、2014年のまきの亭家族も相変わらずで・・・・先日、母と会った時のこと。いつも「夜ごはんは何にするの」と聞くので、その日は開口一番、「あのねっ、今日はだんな様にブタッて言われたの」なぜか目をまん丸くして私を見る母そのリアクションは何だろうと思いつつ「しょうが焼きにしようかポークソテーにしようか」と続けると…「あぁ、ビックリした~パワハラかと思った」「」なるほどっ「今日は豚が食べたいな」と言っただんな様のセリフを私がはしょったので・・・・だんな様、パワハラ容疑をかけられたのでした完全な濡れ衣。。。娘を心配する母の愛って・・・・母さん、あなたが私をと思っているからそう聞こえるのですよっ人気ブログランキングへランキングに参加しています。クリックしていただけたらうれしいです「まきの亭☆レシピのチカラ」はリンク歓迎ですが、レシピ・写真の著作権はまきの亭に属しています。レシピの転載はご遠慮くださいね今日は、ちょっと変わったトマトのファルシをご紹介しますコロンとした見た目もかわいいので、おもてなしにもピッタリのお食事系ファルシです≪トマトのドライカレーファルシ≫~2人分~★材 料★トマト 2個(中~大玉)ごはん 1膳半スライスベーコン 1枚玉ネギ 1/4個ピーマン 2/3個オリーブオイル 大さじ2/3カレー粉 大さじ1/2~お好みで鶏ガラスープの素 小さじ1/2ケチャップ 大さじ1/2とろけるチーズ お好みでソース・粉チーズ 適宜★作り方★1.トマトは上を切り落とし、中をくりぬく。ベーコン・玉ねぎ・ピーマンはみじん切りにする。2.フライパンにオリーブオイルを熱したら、玉ネギ・ベーコン・ピーマンを炒める。火が通ってきたら、ごはんを加えて炒め合わせ、カレー粉・スープの素・ケチャップ・ソースを加えて全体を炒め合わせる。3.1のトマトに2を詰めたら、とろけるチーズをたっぷりとのせ、粉チーズを振ったらオーブンで焦げ目がつくまで焼いたら出来上がりトマトの座りが悪い時は、底を薄く切ると安定しますチーズをたっぷり乗せると、加熱の過程でとろけて垂れてくるので、クッキングペーパーの上などで焼くと後片付けが楽ですよよかったらお試しくださいね今さらですが・・・・2014もがんばります。どうぞよろしくお願いしますっ
2014.01.22
コメント(0)
先日、母のお供(警護?)で銀行へ行ったのですが・・・・混んでいる時間帯だったため、座って待っていました。そして「もう少しだね~」と窓口に目をやった時っ「半沢さま~、半沢さま~」のコール。銀行で半沢。。。周りにいた老若男女たち、わかってはいるんだけど・・・・みんながバッと振り返ってしまったのは無理もありませんでも、あの方・・・・40代くらいの女性の方でしたが、しばらく銀行行きづらいだろうな。ホントにわかってはいるんだけど・・・・私もちょっと反応してしまいましたごめんなさい。人気ブログランキングへランキングに参加しています。クリックしていただけたらうれしいです「まきの亭☆レシピのチカラ」はリンク歓迎ですが、レシピ・写真の著作権はまきの亭に属しています。さて、今日はダイエット効果があると一時期人気の食材だった舞茸のレシピです。風味のいい舞茸のポタージュは、寒い日のごちそうメニュー3つの工程でとっても簡単にできるので、ぜひお試しくださいね≪舞茸ポタージュ≫~2人分~★材 料★舞茸 1パック玉ネギ 1/2水 300ml牛乳 200ml生クリーム 大さじ3~4粉チーズ 大さじ3コンソメ(固形) 1個塩・コショウ 適宜★作り方★1.舞茸は石づきを落として、適当に分ける。玉ねぎは皮をむいて薄切りにする。2.鍋に1と水・コンソメを入れてフタをしてクタクタになるまで煮る。3.2をミキサーなどで撹拌し、なめらかになったら鍋に戻して牛乳・粉チーズを加え火にかける。沸騰する手前くらいになったら、塩・コショウで味を調えて出来上がり盛りつけた後、パセリを散らすとより美味しそうになりますその他、生クリームを回しかけるとお店の仕上がり黒コショウを挽いてもOKですよ
2013.11.21
コメント(1)
みなさん、お久しぶりです・・・・になってしまいましたいきなり寒くなってしまいましたが、みなさん体調は大丈夫ですかしかも今日は木曜日。一週間の疲れも出て来るころで・・・・早朝、ぼ~っと身支度をし、だんな様のお弁当を作りにかかりましたが、今日はなんだか進行も遅く…お弁当を作り終わり朝食の用意と洗濯にとりかかる頃ようやくパッチリ目が覚めてきましたそして「洗濯、洗濯」っと洗面所に向かった時、驚愕の事実がっ今朝の私、裏っかえしのエプロンを身につけ過ごしていました~。なんてマヌケな姿。。。腰で紐を縛ったのにっ、胸まであるエプロンなのに・・・・一時間も気づかない私「しまってこーぜっ」一人気合いを入れた朝でした。みなさんは、大丈夫?今週もあと少し、頑張っていきましょう人気ブログランキングへランキングに参加しています。クリックしていただけたらうれしいです「まきの亭☆レシピのチカラ」はリンク歓迎ですが、レシピ・写真の著作権はまきの亭に属しています。レシピの転載はご遠慮くださいねさて、今日のレシピは…寒くなると煮込みものが美味しいですよね~コトコト煮込むその音もご馳走。それは、作る人の特権です美味しいお料理は作っている途中にも美味しそうなカオ(?)を見せてくれますよ≪サイコロステーキの味噌煮込み≫~2人分~★材 料★牛肉(ブロックorステーキ・サイコロステーキ用) 350g大根 80gにんじん 1/4本つきコンニャク 1/2袋えのき 1/3袋 しょうが 1かけ長ネギ 15cm程度だし汁 500mla(みそ、赤みそ、みりん、酒 各大さじ2、砂糖 小さじ1)サラダ油 小さじ1酢 小さじ1/2★作り方★1.大根、にんじんは皮をむいてイチョウ~半月切りにする。つきコンニャクは下ゆでしてザルにあげておく。えのきは根元を落として食べやすく分ける。しょうがは皮をむいて薄切り、長ネギは10cm分は斜め切り、残りを小口切りにする。肉は一口大に切る。2.鍋に油を熱し、肉の表面全体に焼き色をつける。大根・にんじん・えのき・斜め切りのネギ・こんにゃくを加えて炒めたら、だし汁・酢を加えて煮る。沸騰してアクが出てきたらとる。3.2に合わせたaを加えて落し蓋をし、弱火で煮汁が1/2程度になるまで煮込んで肉が柔らかくなったら、しょうがを加えてもうひと煮立ちさせて出来上がり盛りつけたらネギをトッピングし、お好みで七味をかけていただきます。aのお味噌はお使いのものによって塩気が強いものもありますので、量を調節してくださいね煮込むので、溶いた時は少し薄めがいいです。出来上がりが薄ければaを足してもうひと煮立ちさせてくださいつきコンニャクとは細く突いて出したものです。なければ、普通のコンニャクを切っていただければOKですよできればいったん冷ますくらいおいておくと、味がしみて、より美味しくいただけます
2013.11.14
コメント(2)
先週、とっても暑かった横浜特にキッチンは、もうあまりの暑さに冷えピタをおでこに貼り、調理すること一時間肝心なものを切らしている事に気づき・・・・下ごしらえも全部終わった今、迷った挙句急いで買いに行くことにしました。財布を取ると、パッと家を出、そそくさと最寄りのスーパー一直線そして、スーパーが見えてきたその時っんっ遠くのガラスに映った自分に違和感が。じぃぃ~近づいてみると。。。デコに冷えピタ貼ったままでした~慌て過ぎた途中、けっこう人が歩いている団地を通ったのにっ。お掃除のおばちゃんに挨拶したのにっ。教えてくれなかった~買い物をすませると泣きながら帰ったのでしたあぁ…恥ずかしぃ。。。人気ブログランキングへランキングに参加しています。クリックしていただけたらうれしいです「まきの亭☆レシピのチカラ」はリンク歓迎ですが、レシピ・写真の著作権はまきの亭に属しています。レシピの転載はご遠慮くださいねさて、今日はレタスがメインのお料理ですサラダやお浸しなど、副菜になりがちのレタスですが、メインのおかずにだってなっちゃいますよ。食物繊維がたっぷりのレタスは、加熱する事でかさが減ってたっぷりいただけますね≪レタ玉チリソース炒め≫~2人分~★材 料★レタス 8~10枚程度卵 1個ゴマ油 大さじ1塩・コショウ 適宜~チリソース~長ネギ 1/4本しょうが 1かけ鶏ガラだし汁 1/3a(酒 大さじ1、ケチャップ 大さじ1、砂糖 小さじ1、片栗粉 小さじ1/2、塩 適宜)豆板醤 お好みで★作り方★1.レタスはざく切りにする。卵は割りほぐして軽く塩コショウを加えて合わせる。長ネギ・しょうがはみじん切りにする。aは合わせておく。2.フライパンにごま油の半量を熱したら、1の卵液を流し入れ、端が固まったきたら大きく混ぜ、お皿にとる。3.2のフライパンに残りのゴマ油・ネギ・しょうが・豆板醤を入れたら熱し、香りがたってきたらレタスを加えサッと炒める。しんなりし出したら、aを加えて手早く合わせ、つやととろみが出てくるまで炒めたら出来上がり片栗粉の量は、とろみの好みで増減してくださいね。とろみが強いのがお好みの方はもう少し多めでお子さんが召し上がる時や辛味が苦手な方は、豆板醤を抜いてくださいね。レタスを入れたら、手早く調理するのがコツです。シャキシャキっとした独特の歯ごたえを楽しめますよ
2013.09.04
コメント(2)
先日、まだまだだんな様が夢の中の頃超早起きの私が通りかかると・・・・「まきの亭ちゃんの顔がよく見える~」とだんな様がえ?起きたのと思いのぞいてみても「ぐ~ぐ~」ぐっすり寝ています。ゆ、夢?どんなまぁ、私の夢を見るなんてラブラブねと思いかけましたが、「よく見える~」の後に「怖いよ~」とか「助けて~」とか微妙と思いながら、時間になったのでだんな様を起こしに行きました。すると「なんか汗かいちゃった」寝汗びっしょり。こ、これはもしかしてっ…悪夢なのではっなんとなくどんなゆめだったか、聞けなくなった私でした。鬼嫁もここまでくると。。。人気ブログランキングへランキングに参加しています。クリックしていただけたらうれしいです「まきの亭☆レシピのチカラ」はリンク歓迎ですが、レシピ・写真の著作権はまきの亭に属しています。レシピの転載はご遠慮くださいねさて、今日は豆腐をサラサラ~っといただける、夏らしい一品。冷奴の冷汁風です。夏野菜と一緒にいただけば、まだまだ続く暑さも乗り越えられそうです。ちなみに、夏野菜には夏に必要な栄養をちゃんと持っていてくれます。キュウリはむくみや免疫増強に効きますし、みょうがは食欲増進、また咳止めやたんを切ってくれるので夏風邪にも。シソは食中毒を予防し、こちらも食欲を増進してくれます。豆腐は疲労回復効果もありますので、夏の体に優しいメニューなのです。≪冷汁風やっこ≫~2人分~★材 料★豆腐(種類はお好みで) 1丁きゅうり 1/2本みょうが 1個しそ 3枚塩 かつお節 適宜a(だし汁 1/2カップ、味噌 大さじ1、すりごま 小さじ1、練りごま 小さじ1/2)★作り方★1.きゅうりは薄切りにし、軽く塩をふってザルにあげておく。みょうがは2等分して千切りにし、水にさらす。シソは千切りにする。2.aをよく混ぜ合わせ、水気を切ったキュウリを加える。3.器に豆腐を盛り付けたら2をかけ、みょうが・シソ・かつお節をトッピングしたら出来上がりaを混ぜ合わせる時は、先にだし汁以外以外をよく混ぜ合わせてからだし汁を加えると練りごまが分離しにくくよく混ざります。豆腐をくずして食べるもよし。くずしてご飯にかけてもよし。お好みでラー油を加えても美味しいですよ
2013.08.29
コメント(0)
ナスを焼いています。そう、メニューは夏の定番かず「焼きナス」しょうがたっぷりがまきの亭スタイルです大好きな焼きナス子供のころ、祖母の作る香ばしくて甘みのでた焼きナスが大好きでした。熱い熱いと言いながら、手を赤くしながら皮をむいていたな~・・・・なんて。。。私は熱いので皮とみの間に爪楊枝をさしてツツーっとむいちゃいますけどナスもチン☆でもいいのですが、そこは、じーっくりじーっくりぷっくりとふくれてくるのを待ちます。焼いてる事を忘れて、中身にも焦げ目ができちゃうくらいがベストどうですみなさんも食べたくなりました人気ブログランキングへランキングに参加しています。クリックしていただけたらうれしいです「まきの亭☆レシピのチカラ」はリンク歓迎ですが、レシピ・写真の著作権はまきの亭に属しています。レシピの転載はご遠慮くださいねさてさて、今日は暑い夏にピッタリの一品。シャキシャキした食感がおいしい、チンゲン菜のキムチです。即席なので、すぐに食べられるあっさりサラダ感覚のキムチですよ。≪チンゲン菜のキムチ≫~2人分~★材 料★チンゲン菜 2株a(しょうが千切り 1かけ分、ゴマ油 小さじ1、粗挽き唐辛子 大さじ1、刻みにんにく 小さじ1/2、はちみつ 小さじ1/2、アンチョビ 小さじ1/3、塩 小さじ1/4)★料 理★1.チンゲン菜は洗って水けを切り、ざく切りにしたら、軽く塩(分量外)をふってザルにあげしばらく置く。2.1の水分を絞ったらポリ袋にaと一緒に入れ、軽くもみ合わせて味がなじむまで冷蔵庫においたら出来上がりにんにくや唐辛子の量はお好みで調節してくださいね☆チンゲン菜の根元には土が残りやすいので、注意です。少し水に入れておいてから洗うと落ちやすいです
2013.08.22
コメント(1)
みなさんにご紹介しますこちら、奇蹟のつけ麺です。ジャンえいたってシンプルなただのつけ麺に見えます??いえいえ、これはっ、なんとっっ年に2,3回料理をするかしないかのだんな様が作ってくれただけでなく、普通のラーメンを工夫してつけ麺にしてくれたものなのです麺もしっかり冷水でしめてました私は、あまりの感動で涙。しょっぱく感じてしまいました。(「あの…調味料の分量間違ったんですけど。。。←だんな様)でもでも、書かれた通りに作るところから、「こうしてみようかな」「こうしたらもっと美味しいかも」その気持ちはもう料理人だんな様に芽生えた料理心、結婚7年目の奇跡ですちなみにおつゆに浮かんでいるのは、ネギですよ~こっそりキッチンを覗くと、慣れない手つきで一生懸命切っていました。今日から8月ですね暑い日が続きますが、栄養満点で楽しい夏を人気ブログランキングへランキングに参加しています。クリックしていただけたらうれしいです「まきの亭☆レシピのチカラ」はリンク歓迎ですが、レシピ・写真の著作権はまきの亭に属しています。レシピの転載はご遠慮くださいねさて、今日はまさにただ今旬の夏野菜の代表格「ゴーヤ」です暑い夏、火を使わない和えものレシピは、楽に作れる一品。しかもポリ袋を使って作れば後片付けも楽チンツナやマヨネーズを使って、サラダ感覚のとっても食べやすい味付けになってますよ≪ゴーヤとツナの白和え≫~2人分~★材 料★ゴーヤ 1/2本豆腐(絹ごし) 1/2丁ツナ缶 1缶玉ネギ 1/4個にんじん 1/4本a(ツナ缶の汁 大さじ1、マヨネーズ 大さじ1)塩・コショウ 適宜★作り方★1.ゴーヤはワタと種をとって千切りにし、耐熱容器に入れたらラップをしてレンジで加熱(500W約1分~1分半)して粗熱が取れたら水気をきる。豆腐はキッチンペーパーに包んで耐熱皿にのせ、レンジで加熱(1分半程度)して水切りする。ツナ缶は汁気をきっておく(※汁はとっておく)。玉ネギはスライサーなどで薄切りに、にんじんは千切りにしてザルに入れたら、軽く塩をふってしばらく置き水気をきる。2.ポリ袋に材料を全部入れたら全体が混ざるようにもみ、塩・コショウで味を整えたら出来上がりレンジの加熱時間はお使いのものによって多少異なりますので、様子を見ながら加熱してくださいね
2013.08.01
コメント(1)
みなさん、夏バテしていませんか私はここしばらく忙しくしていますが・・・・どんなに忙しくても暑くても食欲が落ちたことはありませんっみなさんも栄養をたっぷりとって、夏を楽しめる体作りを人気ブログランキングへランキングに参加しています。クリックしていただけたらうれしいです「まきの亭☆レシピのチカラ」はリンク歓迎ですが、レシピ・写真の著作権はまきの亭に属しています。レシピの転載はご遠慮くださいね今日は、みなさんご存じ栄養たっぷり納豆の隠しレシピです何を隠そう、私は子供の頃から納豆が大好き納豆が大の苦手のだんな様に隠れていただいています。なので、隠しレシピとっても簡単です中華風で、ゴマの香りが食欲を刺激しますよ。≪中華納豆≫~1パック分~★材 料★納豆 1パックザーサイみじん切り 大さじ1ネギみじん切り 大さじ1しょうがみじん切り 小さじ1ゴマ油 小さじ1コショウ・鶏がらだし 適宜★作り方★1.材料を全部まぜまぜ、粘りが出るまでよくよく混ぜたら出来上がりごはんと。麺と。お豆腐と。お酒とお好みで召し上がってくださいね納豆は、ビタミンB2が豊富。不足すると口内炎ができたり、目が充血したり…エネルギーの代謝にも必要です。そして「発育のビタミン」と言われるほど子供の成長には欠かせないビタミンです。ネギと合わせることで吸収を助けますまた、血栓を溶かす作用は食品の中でもトップクラスです。その他にも骨の維持に欠かせないビタミンK2により骨粗鬆症予防、イソフラボンによる女性ホルモン不足を補う効果など、本当に毎日でも食べたい食品ですよね
2013.07.18
コメント(0)
これ、な~んの花でしょうオ・ク・ラですキレイなような、色味が少しエキゾチックで・・・どこかミステリアスな花です今年初めて植えてみましたが、先日少し虫がついてきまして…「どうしたものか」と思ったまましばらくたってしまいました。気がつくと、小さなアリさんがオクラに。。。うちは1階ではないのにどこからっ「どうしようっ」と思ってその列を見ているとなにかを一生懸命運んでいます別に悪さをしているようにも見えなかったので、そのまま数日。気がつくと、オクラがすっかりキレイになりましたも、もしやあの方たちがっ働き者のアリさん、ありがとうっそうして仕事をすると、彼らは何も言わず去っていきましたなんて奇特な。「せめてお名前だけでもっ」今の私の気持ちです人気ブログランキングへランキングに参加しています。クリックしていただけたらうれしいです「まきの亭☆レシピのチカラ」はリンク歓迎ですが、レシピ・写真の著作権はまきの亭に属しています。レシピの転載はご遠慮くださいねさて、今日はジャガイモのトマト煮っころです和風のトマトだしで煮込むほんのり赤く染まった煮っころは、食卓の彩りにも。トマトの酸味がほんのりと広がり、さっぱりといただけますよ≪じゃがいものトマト煮っころ≫~2人分~★材 料★じゃがいも 2~4個(大きさによって)トマトジュース 200mlだし汁 300mlめんつゆ 大さじ4みりん 大さじ2しょうゆ 大さじ1/2★作り方★1.じゃがいもは、皮をむいて大きめの乱切りにする。2.鍋に材料を全部入れたら中火にかけ、沸騰してきたらアクをとる。3.アクをとったら落としブタをして、弱火で煮汁が半分くらいになるまで煮込んで出来上がり味は冷めていく特にしみていくので、前もって作りいったん冷ますと一層美味しくいただけますよじゃがいもは、ビタミンCやカリウムを含んでいるので、高血圧予防や風邪予防に役立ちます。また、胃を丈夫にしたり、胃潰瘍予防の効果が期待できますよ。もちろん食物繊維や糖質をエネルギーに変えてくれるビタミンB1も含まれるので、便秘改善や疲労回復効果も
2013.07.03
コメント(0)
お久しぶりですNO 更新の間もたくさんのアクセス、ありがとうございました感謝感謝ですさて、『レシピのチカラ』人気?のハートシリーズパチパチパチパチ・・・・直売所で買ってきた地元横浜産しいたけ。ぎっしり詰まった袋から取り出してみるとこれはハートでしょうきっと生産者さんに愛情たっぷりに育てられたシイタケさんに違いありません。美味しいシイタケをありがとうございますっちょっとHappyな気持ちになれたので、みなさんにも届きますように人気ブログランキングへランキングに参加しています。クリックしていただけたらうれしいです「まきの亭☆レシピのチカラ」はリンク歓迎ですが、レシピ・写真の著作権はまきの亭に属しています。レシピの転載はご遠慮くださいねさて、今日は夏のバナナスムージーですガーデニングで育てているバジルが元気だったので。。。バナナの甘みにバジルの風味が加わると、とっても爽やかな飲み口になります。暑さや風邪などで食欲のない時や朝などにもスッといただけますよ≪夏のバナナスムージー≫~たっぷり2人分~★材 料★バナナ 1本バジル 3枚程度レモン汁 小さじ1/2ヨーグルト 1カップ氷 3~4個メープルシロップ 大さじ2~お好みで★作り方★1.バナナは皮をむいて適当な大きさに切る。2.材料をミキサーに全部入れて、なめらかになるまで撹拌して出来上がりバナナはカリウム・食物繊維などが含まれ、高血圧予防や便秘改善等の効果が期待できまし、免疫を高める効果もあります。消化吸収がいいので病人食にもおすすめなのですまた、バジルも免疫を高め、アンチエイジングやガン予防にいいと言われています。その香りにも効果があり、鎮静・リラックス作用、胃腸の働きを改善する役割もあります。殺菌・抗菌作用も強いので、風邪・気管支炎・解熱などの病気予防効果も期待できますよ
2013.06.13
コメント(0)
ちょっとご無沙汰している間に・・・・まきの亭ガーデンがこんなんなりました~食べられるものしか植えていないけど・・・・青々と元気いっぱいしかもお豆さんにトマト、ブルーベリーしばらくしたら収穫できそうですやった~まずはお豆さんから収穫っ美味しそう喜びのひと時です人気ブログランキングへランキングに参加しています。クリックしていただけたらうれしいです「まきの亭☆レシピのチカラ」はリンク歓迎ですが、レシピ・写真の著作権はまきの亭に属しています。レシピの転載はご遠慮くださいねさて、今日はお野菜の簡単レシピですヨーグルトを使ってつけるお漬物は、さっぱりといただけて乳酸菌も取れちゃうごはんのお供まきの亭でもよく冷蔵庫に入っています≪ヨーグルトでお漬物≫~作りやすい分量~★材 料★きゅうり 1本大根 100g新しょうが 60ga(ヨーグルト(無糖プレーン) 1/2カップ、昆布だし 小さじ2、塩麹 小さじ1、ナンプラー 小さじ1/2)★作り方★1.キュウリは両端を落として斜め切り、大根はイチョウ切り、新しょうがは薄切りにする。2.aをポリ袋に入れたらよく合わせたら1を入れ、よくもみこむ。3.空気を抜いて口を閉じ、冷蔵庫で半日~1日漬けたら出来上がり塩麹の自然な甘みはヨーグルトとよく合いますお漬物の時はうまみの多い調味料を使うとより美味しくできますよ
2013.05.23
コメント(0)
ちょっとぶりでございますその間もずっとご愛顧いただいていた皆様、本当にありがとうございます感謝感謝です今日ご紹介するレシピは、私が小学生の頃、作っていたものです。先日、祖父母の写真を見ていたら、祖父がサイダーを好きだったことを思い出し、「そう言えばそんなことしていたな~」と懐かしくなって作ってみました野山を駆け回ったり、基地を作って遊んだり…わんぱくさんだったと思っていたら、かわいい所もあったみたいですちゃんと作ってみたら、涼しげで食感もシュワっと楽しいものになりました。人気ブログランキングへランキングに参加しています。クリックしていただけたらうれしいです「まきの亭☆レシピのチカラ」はリンク歓迎ですが、レシピ・写真の著作権はまきの亭に属しています。レシピの転載はご遠慮くださいねでは、ご紹介しますね。小学生の私が作れたくらい簡単ですよ≪シュワっとサイダーゼリー≫~2人分~★材 料★サイダー 200ml水 50ml粉ゼラチン砂糖 大さじ1オレンジ 1個★作り方★1.オレンジは上下を切り落とし、縦に皮をむいて房にそって実をとりだす。水を耐熱容器に入れたらよく溶かしてレンジで加熱し、ゼラチンを振り入れてとかす。2.サイダーを加えて全体を静かに混ぜ合わせ、バットに流したらオレンジを散らして、冷蔵庫で固まるまで冷やす。3.フォークなどでひっ掻くようにゼリーをすくい、器に盛ったら出来上がりゼラチンは一箇所に固まらないよう、まんべんなく振り入れてくださいねサイダーを加えて混ぜる時あまりまぜまぜすると、炭酸が抜けてしまって、ゼリーにした時の食感がなくなってしまうので注意ですもちろん、小分けに作ってもOKですよ
2013.05.08
コメント(0)
先日、雑貨屋さんをのぞいていると・・・・6歳くらいの女の子と3歳くらいの男の子がパパさんに連れられ入ってきましたしばらく商品を見ながら、私の近くまで来た時「わ~、コレ懐かしいっ」女の子が歓声にも近い声をあげました。6年くらいの歴史の中の懐かしいものってどんなものでしょう気になりますよねちなみにその後、今度は弟の方がそのフレーズを気に入ったのか一歩ごとに「なちかちぃ~ね」を連発していました。かわいい姉弟でしたっ人気ブログランキングへランキングに参加しています。クリックしていただけたらうれしいです「まきの亭☆レシピのチカラ」はリンク歓迎ですが、レシピ・写真の著作権はまきの亭に属しています。レシピの転載はご遠慮くださいねさて、今日はサラダのレシピですボリュームたっぷりなサラダはおかずの一品として。。。色々な春野菜と一緒に召し上がってくださいね≪豆腐ピカタと春野菜のイタリアンサラダ≫~2人分~★材 料★豆腐(絹ごし) 1/2丁アスパラガス 3本スナップエンドウ 6本新にんじん 1/4本新玉ねぎ 1/2個スライスベーコン 30ga(卵 1個、粉チーズ 大さじ1、コショウ 適宜)バジルソース(市販のもの) 大さじ2/3オリーブオイル 大さじ1バター 小さじ1塩 適宜★作り方★1.豆腐はキッチンペーパーに包んで耐熱皿にのせ、レンジで加熱(1分半程度)してしばらく置き水切りをし、6~8等分する。アスパラは根元を落とし、袴と固い部分(があれば)ピーラーなどで除いてサッと塩ゆでして冷まし4等分する。スナップえんどうは筋を取って塩ゆでして冷まし、2等分する。新にんじんはスライサーなどで千切りして軽く塩をふって水分を絞る。新玉ねぎもスライサーなどでスライスしたら軽く塩をふって水分が出てきたら水気を取る。aは混ぜ合わせておく。2.フライパンを熱したら2cm幅に切ったベーコンを焼いて取り出す。そのままフライパンにオリーブオイルとバターを熱したら、豆腐をaにつけながら焼く、を2,3回繰り返し、焼けたら粗熱をとる。3.材料を全部ボウルに入れたらバジルソースを加え、豆腐を崩さないように全体をあえ、塩で味を整えたら出来上がりスナップエンドウとアスパラガスは一緒に茹でてOKです。スナップエンドウを熱湯に入れてしばらくしてからアスパラを加え、茹であがりを一緒になるようにどちらも茹で過ぎると食感を損ねるので、少し固めに茹でてくださいね(冷ましている間にも加熱されていくので)。また、にんじんと新玉ねぎも一緒にザルに入れて塩を振り、水気をとってOKです
2013.04.24
コメント(0)
こんばんは早寝で22時には寝てしまう私には珍しく(朝にはめっぽう強いのですが・・・・って年)夜の更新です。だんな様が遅いみたいなので先日、お見送りの玄関先で「今日は晩御飯いらないからね~」と言うだんな様。ちょうど体調が悪かったので、「じゃ、今日は一日寝させていただこうかな」と言うと「お大事に」真顔のだんな様。思わず、「ご丁寧にどうも」と頭を下げてしまいました。『親しき仲にも礼儀あり』ってこういうことでしたっけ 人気ブログランキングへランキングに参加しています。クリックしていただけたらうれしいです「まきの亭☆レシピのチカラ」はリンク歓迎ですが、レシピ・写真の著作権はまきの亭に属しています。レシピの転載はご遠慮くださいねさて、今日は旬のレシピ、「ふき」を使った一品ですふき・・・・春の味ですよね~でも、独特の風味に苦手な方も多い食材です。今回ご紹介するのは、食べやすい味付けになっていますので、ぜひ試して見てくださいね≪ふきと桜エビのガーリックソテー≫~2人分~★材 料★ふき 5~6本桜エビ(乾燥) 大さじ1~2(お好みで)オリーブオイル 大さじ1みりん 小さじ2しょうゆ 小さじ1刻みにんにく 小さじ1片栗粉 小さじ1アンチョビペースト 小さじ1/2バター 小さじ1/2塩 適宜★作り方★1.ふきは葉を落として洗い、3~4等分に切ったら塩をふって板ずりする。これを3~5分程度茹でたら、ザルにあげて水にさらす(水は1~2回変える)。2.ふきの水気をキッチンペーパーなどでよくとったら、ポリ袋に片栗粉と一緒に入れ、少し空気を入れて口を閉じて振り、まんべんなく片栗粉をまぶす。3.フライパンにオリーブオイル・にんにく・アンチョビを入れたら火をつけ、香りがたってきたら桜エビを炒める。4.3にふきを入れたら香ばしく炒め焼きにし、みりんを加えて炒める。最後にしょうゆ・バターを加えてあおるようにして全体に味をいきわたらせたら出来上がりふきは触ってみて(食べてみてもいいですよ)、お好みの固さまで茹でてください。やけどには注意です片栗粉をまぶしているので、味がしみにくいふきも短時間で美味しく仕上がりますよあっ、もう22時ですっおやすみなさい素敵な夢を
2013.04.18
コメント(0)
お料理の大事なスパイスは『愛情』なんてよく言いますねだんな様の好きなお弁当用おかず。袋たまご切ってみると・・・・ほんのりハート型になっていました~かわいいやっぱり私のこのあふれんばかりの愛情が・・・・なんて・・・・実は、たぶん調理中にグイグイッ、エイッと無理やり煮汁に押し込んだからですま、まぁ、力技も結果オーライちょっとかわいい、お弁当と言う事で人気ブログランキングへランキングに参加しています。クリックしていただけたらうれしいです「まきの亭☆レシピのチカラ」はリンク歓迎ですが、レシピ・写真の著作権はまきの亭に属しています。レシピの転載はご遠慮くださいねさて、今日は卵つながりで・・・・新玉ねぎを香ばしく焼き、菜の花と玉子の甘めのあんをかけていただきますみずみずしい新玉ねぎは、じっくり火を通すことで甘みもしっかり出てきて美味しいですまた、甘めの玉子あんは菜の花のほんのりとした苦味がアクセントに。苦手な方も食べやすくなっています春かおるレシピですよ≪新玉ねぎの玉子あん≫~2人分~★材 料★新玉ねぎ(小) 2個菜の花4~7本卵 1個a(だし汁 1/2カップ、酒 大さじ1、みりん 小さじ1、しょうゆ 小さじ1、かつお節 大さじ1)酒 大さじ1ゴマ油 小さじ1水溶き片栗粉 適宜★作り方★1.玉ネギは上下を切り落とし、皮をむいたら縦に4~6等分する。菜の花は2cm程度に切る。卵は割りほぐしておく。2.フライパンにゴマ油を熱したら玉ネギを並べて弱火でフタをして焼く。片面に焼き色がついたら裏返して、酒を振り、またフタをして焼いて取り出す。3.2のフライパンにaを入れて加熱し、沸騰したら菜の花を加える。火が通ったら水溶き片栗粉を加えとろみをつけ、再び沸騰させたら卵を加えながら大きくかき混ぜる。4.器に玉ネギを盛りつけたら、3をかけていただきます玉ネギの根の方を切り落とす時、深く切り過ぎると後で玉ネギがバラバラになってしまうので、ギリギリの所で切り落としてください。わかりにくい場合は、一度縦に半分に切ってみてつながっている部分を見ながら切るとわかりやすいですよ焼く時もあまり動かさず、じっくりじっくり火を通してくださいね
2013.04.11
コメント(0)
みなさん「カプラー」というものを知っていますかカプラー、それは・・・・私にもわかりませんでも、私のメモ帳には「買い物メモ~魚・カプラー・・・」と書いてあるのです忘れたくない買い物はメモするようにしているのですが、きっとレシピでも考えながら、上の空でメモしたのでしょうね一体私は何が欲しかったのか、ぜ~んぜんわかりませんきっと、これまたレシピを試作している時に思い出すんでしょうね。「あぁ、ないっ」って。「カプラー」もしもわかった方がいらっしゃったら、ご一報くださいませ。面目ないですさてさて、今日から4月気持ちも新たに・・・・みなさんの新年度が素敵な日々になりますように人気ブログランキングへランキングに参加しています。クリックしていただけたらうれしいです「まきの亭☆レシピのチカラ」はリンク歓迎ですが、レシピ・写真の著作権はまきの亭に属しています。レシピの転載はご遠慮くださいねさて、今日は大好きな新じゃがを使ったレシピみずみずしくて、爽やかな味わいの新じゃが。さっと火を通してシャキシャキ味わうのも美味しい食べ方ですよね~ニラと合わせて・・・疲労回復効果アップです≪新じゃがとニラの塩麹ソテー≫~2人分~★材 料★新じゃがいも 2個ニラ 1わパプリカ(オレンジ) 1/2コベーコン 15gオリーブオイル 大さじ1にんにく 1かけ塩麹 小さじ1塩・コショウ 適宜★作り方★1.ジャガイモは皮を剥いて、スライサーなどで千切りにし、水にさらす。ニラは根元を落として4cm程度に切る。パプリカはヘタと種を除いて薄切り、ベーコン・にんにくはみじん切りにする。2.フライパンにオリーブオイル・ベーコン・にんにくを入れたら火をつけて炒める。香りがたってベーコンが色づいてきたら、よく水気をとったジャガイモ・パプリカを加えて炒める。3.2に火が通ってきたら、ニラ・塩麹を加えてあおるようにして全体的にまぜ炒める。4.塩・コショウで味を調えて出来上がり加熱しすぎると、じゃがいものシャキシャキ感がなくなってしまうので手早く調理してくださいねジャガイモは、少し透き通り始め、味見してみた時に生臭さがなくなっていればOKです
2013.04.01
コメント(1)
全1055件 (1055件中 51-100件目)