井戸端会議しましょ2

井戸端会議しましょ2

PR

Profile

ぴかぴか3

ぴかぴか3

Comments

海原 涼 @ Re:お久しぶりです!(04/20) こんにちは、大変大変ご無沙汰しておりま…
Yスヌ @ Re:長い間放置してすみません!(07/25) お久しぶりです。 いろいろ大変だと思…
やんきち。 @ どもども ラーメンと言っても色々ござんす とんこ…
むーママ61 @ Re:男子高校生兄弟弁当~(05/14) こんにちは~(^^) 三男君!お誕生…
ぴかぴか3 @ Re[1]:男子高校生兄弟弁当~(05/13) むーママ61さん >こんにちは~(^^) …

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02
2007.05.22
XML
カテゴリ: 日常からの話題

おはようございます。スマイル
今日から、中学生組の中間考査が始まりましたので、
お弁当日記はお休みです。

中1の次男は、科目数が少ないので、今日は授業で、
試験は、明日から。
中3の長男は、既に高校課程に絡んできており
授業でも、公民や政経、古文なども習い始めているため
試験も科目数が多いため、高等部と同じく今日から試験開始。


どっちにしても、昼食が要るんですよね。


Σ( ̄▽ ̄;|||<げっ!!



さて、昨日は、今日から息子2人が早く帰宅するし、
昼食も用意しなきゃいけなくなるというので、あちこち用事に出掛けました。

σ(^^;)、いつも決まった郵○局に行くのではなく、
行く場所の近くの、或いは途中の所に行きます。
勿論、一番ご近所の場所にも行きますが・・・。

昨日は、比較的良く行く郵○局に寄りました。
そこからお金を下ろして、息子3人の授業料の引き落としや
塾の月謝代の引き落とし、保険料や公共料金の引き落としなどの
銀行口座へ入金するために。


割と小さな郵○局なので、ATMは1台のみ。

先客がいて、年の頃なら60~70ぐらいの背広を着た男性。
先に、私は写真を送るために、料金を調べて払う方へ行き、
終わってから並びました。


ATMの男性は、トロトロしていて、未だゆっくり操作中。
その時に、機械のアナウンスの声。

『このカードでは、お手続き出来ません。
 ただ今係員が参りますので、このままお待ち下さい。』

・・・と言うような内容の声。


そこに係りの若い男性職員が現れ

『今、使われたカードは、盗難届けの続きが取られているものなので
 通報されましたので、しばらくお待ち下さい。』
と。


ATMの男性は、 『えっ!警察に連絡行ったんですか?』 とびっくりしてた!

ATMの男性は、母親に頼まれてお金を下ろしに着たけど
姉が、紛失の手続きをしていたけど、出てきたから・・・・みたいな説明を。
そして、局の前に、エンジンを掛けたままの車を放置しているので
駐車場に移すと言って、局員に駐車場の有無を聞き、出て行きました。

それを見ていた局員、ATMからカードを取り出して
並んでいる私たちに機械が使えるように鍵を取りに行き、
ATMが使えるようにしてくれたのです。

私が、ATMを操作し始めた時
バタバタっと、数人の私服刑事がσ(^^;)をじーっと睨んで・・・・


(-_-;)ホントカ・・・


目つき悪いから、すぐポリちゃんだって判るよ!ヾ(- -;)

私には何も言わず、局員と話し始めて

刑事『どんな人でしたか?』
局員『中肉中背の男性でした。今、駐車場に車を入れに行きました。・・』
とか


私は、お金を出し終えて、外に出たら・・・・
制服警官から、パトカーからわんさか!びっくり


(ノ゚ο゚)ノ オオオオォォォォォォ-


ちょうど、そのATMの男性が、自分の車の後部座席で
刑事からいろいろ事情を聞かれているようでしたけど・・・


まあ、こんな現場初めて見たけどさ~。
こんなのか? って気持ちが先に出てきちゃって・・・。


・・・って言うのも、普通に考えたらさ・・・


駐車場に入れに行くと言って、逃げられるかもしれない状況に
局員さんの対応っておかしくない?



どんな人か聞かれて、中肉中背の男性じゃ~捜せないじゃん!


そりゃ~ATMには、防犯カメラがついてるから
時間掛ければ~顔も判るけどね。

初動捜査の時間が短いほど、検挙率も良いわけで・・・。

全くの素人の家に入った強盗や空き巣じゃないんだから
金融機関の職員としての危機管理が出来てないんじゃないの?


最初のATMの男性と局員の話を横で聞いていたσ(^^;)は、
まあこの男性が逃げるような感じではないと思ったけど
見かけで人が判る程の自信ないし・・・


そこで、一応・・・・


道路に停めてある車の車種とナンバーを暗記


まあ普通ジャン!\(- _- ) 


万が一、逃げられても、車の車種とナンバーがあれば
すぐに緊急配備出来るじゃん!ウィンク


まあ本人が確保出来ていたから、言う必要は無かったけどね。
推理サスペンスとか、FBI・CIA系の話も大好きだから
こういう状況だと、ついつい行動に出てしまうんですよね。ぽっ


役に立てなかったことは、良かったことなんですけど・・・
こんなご時勢だから、もっと金融機関に勤めてるのなら
危機管理をもっと教育しておくべきだと思いますね。
まあ強盗とかの対応は、マニュアルがあって、訓練とかしてるんでしょうけどね。


ここからは、ちょっと・・・

読んで、気分を害する方がいらっしゃるかもしれないので個人的感想なので、スルーしてください。m(_ _)m


民営化になって、良くなった部分てのが多いような気もするけど
郵便番号で細分化しても、配達が速くなった訳じゃないし
局員さんも、昔のオバちゃんたちの方が、ニコニコ対応してくれて
事務処理も早くて、知識もしっかりしてた。
最近の若い局員さんは、昔の『親方日の丸』じゃないけど
上から見下したような強いものの言い方する人が増えて、
優秀なんでしょうけど、意外とミスも多くて、
お客さん、特に年配の方になんかでも、自分の説明が足りないのに
責任を相手に押し付けたり・・・
横で見ていても、年配者の方が可哀想になる事も何度かあったりして・・・。
民営化にされて、サービス業なんだから、
お客さんにそんなものの言い方したらダメなんじゃないの?
民間で、そんなものの言い方していたら、上司も怒るでしょう?
それなのに、横の職員とかも何も言わない事もあったりしてね。
大きな局に行くと、全然そんなのは感じないんですけど、
小さめの局に行くと、時々感じたり・・・。
まあそれは、限られた数の局員さん達なんでしょうけれど・・・。



まあ、いつ、どこで、どんな事件に遭遇するか分からないって
実感した昨日でしたわ。


毎度すみません。
これから、息子達が帰ってくるまでに買い物に行くので
コメントの返事やブログへの訪問は、後ほど・・・






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.05.22 10:36:54
コメント(18) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: