井戸端会議しましょ2

井戸端会議しましょ2

PR

Profile

ぴかぴか3

ぴかぴか3

Comments

海原 涼 @ Re:お久しぶりです!(04/20) こんにちは、大変大変ご無沙汰しておりま…
Yスヌ @ Re:長い間放置してすみません!(07/25) お久しぶりです。 いろいろ大変だと思…
やんきち。 @ どもども ラーメンと言っても色々ござんす とんこ…
むーママ61 @ Re:男子高校生兄弟弁当~(05/14) こんにちは~(^^) 三男君!お誕生…
ぴかぴか3 @ Re[1]:男子高校生兄弟弁当~(05/13) むーママ61さん >こんにちは~(^^) …

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02
2007.09.22
XML
カテゴリ: 息子達の話題

こんにちは。スマイル
今日も、暑いですねぇ~。
今日22日、無事次男(中1)の誕生日が迎えられました。
昨日、お祝いコメント入れて頂いて、有難うございました。

毎日のお弁当日記に、ついでにいろいろ息子達の事を書いてますが今日も主役は、例の彼。

そう、我が家のトラブルメーカー長男(中3)です。
先日、兄弟喧嘩に、昨年11月に買ったメガネを放り投げて壊し、
新しいメガネを買い替えました。

その2日後の朝、
学校へ行こうとしたら、自転車の後輪がパンクしてると。
しょうがないから、甥っ子(大3)が高校時代乗っていたのを借り、
その日、私が押して自転車屋へ修理に。

よく見たら、タイヤの外側のゴムが摩擦で破れて
その影響で、空気が抜けていました。

えぇぇぇぇぇぇぇぇ・・・・

つい、3ヶ月前にタイヤごと取り替えたはず!

それも、安いほうじゃなく、ブリ○ストンの高い方。
中学に入学する時に、勝手にライトがついて
チェーンも外れないタイプの、かなりの値段のものを買ったんですよね。

その後・・・

タイヤごと換えたのが、前輪1回、後輪3回(今回含む)
前のカゴ2回。
タイヤのパンク(数え切れないぐらいの回数)

メンテナンスに結構お金を掛けましたよ~~。

それでも自転車屋のおじさん曰く、

『あれだけいいのを買っていたから、まだ乗れているんですよ』

それでも・・・

走っていたら、どこかで分解するかもしれない!

・・・って、今回言われました。

高校入学の時に買い替えなきゃいけないかと。

・・・で、今朝。

長男 『ちょっと自転車の後輪がおかしい』 って言うんですよ。

よく聞くと、 自転車に差し込んである傘が後輪に引っかかった とか。
その後、チェックしたけど変化はないんだけど
乗って漕いだら、車輪が軽くなった !!

・・・とか。

ぎゃぁ~~~

彼の足なので、乗るなとも言えないし
乗っていて急に分解しても困るしおまけに、 『勝手にライト』 も壊れているらしい。

どんだけぇ~~~~

とりあえず、ライトは直るかどうかを聞いて
車輪も聞いてみて、修理費費用がだいぶ掛かるようなら
いつ乗れなくなるか判らない自転車に、
これ以上、修理のお金を掛けるぐらいなら
自転車を買い替えたほうが安いかもしれない。

・・・で、学校帰りにカットに寄って
その後、自転車屋に行くらしいです。

結果待ちなんですけど・・・・しょんぼり

とっても、憂鬱な時間を過ごしています。

いったい、今月 どんだけぇ~~ 払わす気やねん!怒ってる






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.09.22 15:49:13
コメント(20) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


それはそれは・・。  
hirobachi  さん
自転車くん、頑張りましたねー。笑。
しかし、高いのを買っておいて正解でしたね!!
毎日乗ってるのにもかかわらず痛むってのはやっぱりそれだけ距離を乗ってるからなんでしょうね。
あたしの妊娠前に乗ってた自転車なんて廃墟の様になってます(;´▽`lllA``
ホント予定外の出費は辛いですよねっっ。。
うちもそろそろようたんが前に乗れる籠付き自転車を買おうと思ってたんですけど、安さに負けたら駄目ですね。
ちゃんとしたのを買っておこうって思いましたよ~。 (2007.09.22 15:54:42)

Re:それはそれは・・。(09/22)  
ぴかぴか3  さん
hirobachiさん
>自転車くん、頑張りましたねー。笑。
>しかし、高いのを買っておいて正解でしたね!!
>毎日乗ってるのにもかかわらず痛むってのはやっぱりそれだけ距離を乗ってるからなんでしょうね。
>あたしの妊娠前に乗ってた自転車なんて廃墟の様になってます(;´▽`lllA``
>ホント予定外の出費は辛いですよねっっ。。
>うちもそろそろようたんが前に乗れる籠付き自転車を買おうと思ってたんですけど、安さに負けたら駄目ですね。
>ちゃんとしたのを買っておこうって思いましたよ~。

そうなんですよ。
自転車屋のおじさん曰く、大手スーパーとかの1万円とか言う自転車は
1年乗れたらいいほうだそうです。
私の自転車も、7年目ですが、ブリ○ストンのそこそこの値段のしろもの。
前輪1回、後輪2回タイヤごと換えて未だ現役。
もう三男を後ろに乗せることもないし、そろそろ買い替えしたいと思いながら
息子達の自転車の買い替えに何度も先を越され・・・
年内に買い替えようかと考えていましたが
またもや先延ばしになりそうです。
やっぱり高いだけのことはあるんです。


(2007.09.22 16:00:01)

Re:ここまで・・・・(09/22)  
マリルリ33  さん
中学の時、自転車通学でした。
当時で5万をくだらない金額の自転車に乗ってましたよ。
でもこちらは自転車通学がないので助かっていますが
自転車だと本当お金がかかると思うとぞっとします(--*)キラーン (2007.09.22 19:51:05)

Re:ここまで・・・・  
あけんたん さん
こんばんわ~
自転車…って後々いろいろと修理費かかるのよねぇ~
息子は体格が良かったせいもあるけどよくパンクしたよ~~~
でも高校に入ってからはママチャリがいい~って自分でバイトして買ったっけなぁ~~
娘はほとんど車通学なんでチャリはまださらっぴんやよ(笑)
(2007.09.22 21:45:21)

Re[1]:ここまで・・・・(09/22)  
ぴかぴか3  さん
マリルリ33さん
>中学の時、自転車通学でした。
>当時で5万をくだらない金額の自転車に乗ってましたよ。
>でもこちらは自転車通学がないので助かっていますが
>自転車だと本当お金がかかると思うとぞっとします(--*)キラーン

歩いて登校もいいですね。
でも公共交通機関だと時間に合わせないといけないし、
自転車って、メンテナンスにお金掛かりますが
時間を気にしなくていいってのも魅力ではありますよ。
もっと丁寧に乗ってくれたら、いいんですけどね。

(2007.09.22 22:03:19)

Re[1]:ここまで・・・・(09/22)  
ぴかぴか3  さん
あけんたんさん
>こんばんわ~
>自転車…って後々いろいろと修理費かかるのよねぇ~
>息子は体格が良かったせいもあるけどよくパンクしたよ~~~
>でも高校に入ってからはママチャリがいい~って自分でバイトして買ったっけなぁ~~
>娘はほとんど車通学なんでチャリはまださらっぴんやよ(笑)

とにかく、乗り方が荒くて・・・
次男のような乗り方をしてくれたら、最低限度のメンテナンスで
長いこと乗れると思うのですがね。
お嬢さんは、自転車通学やめちゃったんですか?

(2007.09.22 22:04:41)

どんだけぇ~  
やんきち。 さん
派手は乗り方してたんですか~^^;
そー簡単にタイヤって破壊されないっすよ
ドリフトだとか・・・?
かなりの長距離通学・・・?
(2007.09.22 23:24:58)

Re:ここまで・・・・  
きらきら☆★ひかる携帯 さん
男の子だから無茶でやんちゃな乗り方したんでしょうか…
それとも買った時点でハズレ(不良品)だったのかしら???
ナンバースで諭吉ちゃん奪還しちゃいましょう! (2007.09.22 23:51:32)

自転車に乗るなら。  
てんっ♪  さん
修理は、自分でしなさいといいましょう。
部品をネットで調達すればいいです。
我が家は、見よう見真似で、長男がパンク修理を
して以来、ずっとそうしています。
大事に乗らないと自分で修繕できなくなるので
荒っぽい乗り方は、しないです。
そこそこのを買ってメンテをきちんとやれば、
長持ちしますね。
長男が12才の時に買ったのは、いまだに現役で
次男が愛用しています。
(2007.09.22 23:58:34)

Re:ここまで・・・・(09/22)  
睦未  さん
すごい!すごすぎます!!
うちも彼にはチョッと高めの三人の中で一番良い代物を買い与えました。結果論ですけど・・・
それでも鍵がどうの 籠がどうの タイヤの交換はまだです。
毎日乗るんですからね~ ガタがきますよ。
自転車にさした傘がタイヤですれて 穴があいてますよ 彼の・・・
知ってますけど言うまで知らんぷりです。
傘の丁度中央部分ですけどね 傘の役割を果たしてないです(笑)

長男くんの乗り方もそうだけど いたずらとかもあったよね。
長男くんだけのせいじゃないとわかっているけど なんで長男くんだけ?とか思うと
やっぱりトラブルを引き寄せているとしか言いようがなく(笑)
高校入学時ってすぐそこよ!!
いつになったらぴかぴかさんの自転車が買えるのかしらねぇ~
ワタシのもどこか壊れて欲しいと日々思ってます( ̄m ̄〃)ムフ
(2007.09.23 13:28:55)

どんだけぇ~  
オバはな さん
次男クン お誕生日おめでとう!
誕生日なのに長男クンの話題に占領されちゃったね^^;

毎日通学に使ってたら3年でガタが来るかもね。。
それにしても長男クンは 故障が多すぎのような気もするけどね。。
次男クンはお金の掛からない子供さんではなぁ~~い^^?
兄の背中を見て育ってるから~(笑)

(2007.09.23 16:55:36)

Re:ここまで・・・・(09/22)  
ぽりりこ  さん
娘より息子の自転車のほうが傷みが激しいのは
やはり乗り方なんだろうな~
荒いんだよね、やっぱ男の子ってさ。

うちはパパさんが修理してます。
ホントは、息子に教えながら修理したいんだけど
なかなか時間がなくってね~
自分で修理するようになると
きっと乗り方も丁寧になると思うんだけどね~(ーー;

(2007.09.25 15:51:43)

Re:ここまで・・・・(09/22)  
おそおそから失礼しやす

自転車ぶっこわれ、何回もありました
毎週のようにパンクして
いったいお前はどこ走ってんだ!
と思わず聞いてしまったこと数知れず...
で、たまに旦那が直すと期間限定でまたパンクだし、、
1回は安いけどしょっちゅうとなると、きっついですね~
(2007.09.26 08:18:53)

Re:どんだけぇ~(09/22)  
ぴかぴか3  さん
やんきち。さん
>派手は乗り方してたんですか~^^;
>そー簡単にタイヤって破壊されないっすよ
>ドリフトだとか・・・?
>かなりの長距離通学・・・?

いやぁ~、殆ど彼の足なんもんで、通学以外にも
大活躍中!
大体が物扱い乱暴な長男なので、どんな乗り方をしているものやら・・・
まぁ~いたずらでパンクとかさせられたりとかもあるんですけどね。

(2007.09.26 09:16:47)

Re[1]:ここまで・・・・(09/22)  
ぴかぴか3  さん
きらきら☆★ひかる携帯さん
>男の子だから無茶でやんちゃな乗り方したんでしょうか…
>それとも買った時点でハズレ(不良品)だったのかしら???
>ナンバースで諭吉ちゃん奪還しちゃいましょう!

いやぁ~、自転車そのものは、値段だけのことあったと思いますよ。
ただ使い方がね・・・
見なくても、どんな乗りかたしてるか想像できるもんで・・・(泣)
しっかり『元』は取れてると思います。

(2007.09.26 09:18:33)

Re:自転車に乗るなら。(09/22)  
ぴかぴか3  さん
てんっ♪さん
>修理は、自分でしなさいといいましょう。
>部品をネットで調達すればいいです。
>我が家は、見よう見真似で、長男がパンク修理を
>して以来、ずっとそうしています。
>大事に乗らないと自分で修繕できなくなるので
>荒っぽい乗り方は、しないです。
>そこそこのを買ってメンテをきちんとやれば、
>長持ちしますね。
>長男が12才の時に買ったのは、いまだに現役で
>次男が愛用しています。

さすが!外国へ行っても大丈夫な兄弟さんですね。
我が家は、旦那と私の実父の遺伝か・・・
3兄弟揃って、機械オンチ。
触ると、返って取り返しのつかない状態に陥るんですよ!
情けないんですが・・・
誰か1人でも、そう出来るといいのですが、
これからちょっと仕込んでみましょうかね。

(2007.09.26 09:21:34)

Re[1]:ここまで・・・・(09/22)  
ぴかぴか3  さん
睦未さん
>すごい!すごすぎます!!
>うちも彼にはチョッと高めの三人の中で一番良い代物を買い与えました。結果論ですけど・・・
>それでも鍵がどうの 籠がどうの タイヤの交換はまだです。
>毎日乗るんですからね~ ガタがきますよ。
>自転車にさした傘がタイヤですれて 穴があいてますよ 彼の・・・
>知ってますけど言うまで知らんぷりです。
>傘の丁度中央部分ですけどね 傘の役割を果たしてないです(笑)

あはは・・・
そうですよね。しっかりした物を与えてないと
余計負担が大きくなるって・・・長男だけですが。
一番高くて、しっかりした物を与えてこれですから・・・
4月には、やっぱり買い替え検討するしかないですね。
まあそれまで、今の自転車が分解しなければですが・・・。

>長男くんの乗り方もそうだけど いたずらとかもあったよね。
>長男くんだけのせいじゃないとわかっているけど なんで長男くんだけ?とか思うと
>やっぱりトラブルを引き寄せているとしか言いようがなく(笑)
>高校入学時ってすぐそこよ!!
>いつになったらぴかぴかさんの自転車が買えるのかしらねぇ~
>ワタシのもどこか壊れて欲しいと日々思ってます( ̄m ̄〃)ムフ

そうです。
いたずらも多いんですよね。
学校のステッカーを見て、狙われることも多いです。
長男に限らず・・・。
まあ長男だからってのもあるだろうけど(ホントか?
4月まで、どうにか動いて欲しいですね。
私の自転車は、本当にいつのことになるやら判りません。
宝くじでも当たれば・・・・(コツコツ貯めた方が早いだろうな)
(2007.09.26 09:27:15)

Re:どんだけぇ~(09/22)  
ぴかぴか3  さん
オバはなさん
>次男クン お誕生日おめでとう!
>誕生日なのに長男クンの話題に占領されちゃったね^^;

ありがとうございます。
次男もあの兄がいることで、もう何に関しても諦めが出来てますから・・・
勿論、私もね。(爆)

>毎日通学に使ってたら3年でガタが来るかもね。。
>それにしても長男クンは 故障が多すぎのような気もするけどね。。
>次男クンはお金の掛からない子供さんではなぁ~~い^^?
>兄の背中を見て育ってるから~(笑)

そうです。
次男は丁寧だし、大事に使います。
反面教師で育ったようで・・・・
長男は通学のみならず、自転車が日頃の足なので
え~~って場所にまで乗っていきますから
故障とかいたずらとか・・・
自転車に限らず、お金の掛かる愚息というか
放蕩息子です。
(2007.09.26 09:30:30)

Re[1]:ここまで・・・・(09/22)  
ぴかぴか3  さん
ぽりりこさん
>娘より息子の自転車のほうが傷みが激しいのは
>やはり乗り方なんだろうな~
>荒いんだよね、やっぱ男の子ってさ。

まあ丁寧に乗るお子さんも、多いとは思いますが
女の子よりは乱暴な扱いの子が多いでしょうね。
まあ我が家の長男の場合、その最たる者!
いたずらされることも多いけれど、あの乗り方では
壊れても仕方ないとは思いますね。
でも言っても、直らないから・・・

>うちはパパさんが修理してます。
>ホントは、息子に教えながら修理したいんだけど
>なかなか時間がなくってね~
>自分で修理するようになると
>きっと乗り方も丁寧になると思うんだけどね~(ーー;

そうですね。教えられたらいいんですけど。
私自身が楽なほうを選ぶので、子供もついつい頼って・・・。
(2007.09.26 09:34:28)

Re[1]:ここまで・・・・(09/22)  
ぴかぴか3  さん
ちゃーみい66さん
>おそおそから失礼しやす
>自転車ぶっこわれ、何回もありました
>毎週のようにパンクして
>いったいお前はどこ走ってんだ!
>と思わず聞いてしまったこと数知れず...
>で、たまに旦那が直すと期間限定でまたパンクだし、、
>1回は安いけどしょっちゅうとなると、きっついですね~

とにかく小さい時からの彼の自転車は、すごいです。
乗っていて、1回転なんてこと何度もあったりね。
もっと乗り方を学習して欲しいです。
彼の自転車に掛けたお金を考えるだけで、恐ろしいです。

(2007.09.26 09:36:31)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: