*mama’s cafe*

*mama’s cafe*

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

もっち7213

もっち7213

Calendar

Comments

乗らない騎手@ ちょっとは木馬隠せw あのー、三 角 木 馬が家にあるってどん…
らめ仙人@ 初セッ○ス大成功!! 例のミドリさん、初めて会ったのに、僕の…
リナ@ 今日は苺ぱんちゅ http://kuri.backblack.net/dl0t231/ 今…
地蔵@ 驚きのショックプライスw コウちゃんがこないだ教えてくれたやつ、…
バーサーカー@ ヌォォオオ!!!!!! http://bite.bnpnstore.com/nqt36el/ お…
April 19, 2008
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今日は愚痴ります。。。

スルー


私の父からが有り兄夫婦の話で
兄の子(もうすぐ2歳男の子)がアレルギーで
「今まで通ってた病院が診察はするけど
 その後の対処をしてくれないらしいから
 お父さんの知り合いの医者が小児科の先生を
 紹介してくれて別の総合病院に通い始めた。」



私が兄嫁に「卵が使えないって大変だね~、母乳あげてたら自分も食べれないでしょう?!」
と言う問いに対し
兄嫁は「(o・ω・))-ω-))うん でも保育園では、ちゃんと考えて出してくれるし
    私も、いちいち細かい事気にしてられないから食べてるけどね
で、その母乳を上げてるから保育園から帰ると またアレルギー発生。
その時は、少ししか話せなかったので私も
「工工エエエエェェェ──ッ!!(-`Д´-ノ;)ノ?! 」と思いながら話が反れ。。。

今回、父が私にしてきて後から気が付いたけど
(父は言い回しが遠すぎて言いたい事が分かりにくい・・;;)


妹の方にも父はしてたらしく
妹の方が父に対して理解力があるので
もう1度、父の言いたかった事を聞き直すと

一言で言うと「兄嫁は、常識が無い!
うすうすは感じておりましたが・・・

子供にアレルギーがあるのに兄嫁は食生活を変えない
食事管理するのは大変だと思うので
(今では玉子以外にも色々とアレルギーが出てきたらしいし)
それは、良いとしても2歳になる子に未だに母乳をあげてるらしいびっくり
しかもミルクもプラスで。。。
兄の子産まれた時も3500gと大きかったけど11ヶ月の時に
1度会った時に体重聞いたら11kgって言ってて
当時2歳だった陽菜ちゃんと、ほぼ一緒ヽ(lll´・ェ・)ノぁゎゎ

そのくらい大きい子だから、もう2歳でミルクも母乳も要らないでしょう~。
父も「もう、母乳をあげるな。」と言ったら
  「だって、出るんだもん。」とな。。。_| ̄|○

あげるから出るんでしょうがぁ~!
知らないのかい?????(-公-;) 

父も母乳の事とか育児とか所詮、男なので
「そうなのか?」くらいに受け止めるし。
兄も同じで、そんな感じだけど必死で
体に良さそうな高い有機野菜とか買ってるらしい

私は子供にアレルギーが無いから
アレルギーで大変なのは実際に体験してないから
大変さは十分分かってないかもしれないけど
兄嫁は、それ以前の問題かと思う。


他にも

子供が産まれて、うちの母に子供の顔を見せたのは生後11ヶ月。
しかも、私が美音ちゃん出産して里帰りしてる頃に
私に出産祝いを持って来てくれた時に初対面。

兄の子が産まれた時に、母と私と妹でお祝い持って
赤ちゃんを見に行こうと思って電話したら
「16時以降に来て下さい。」とか言うから
夕方は私も妹も夕飯の準備があるから「昼間は、どう?」と思って
違う日も言うと「その日は、ちょっとダメなんです。」
とかの繰り返しで、こっちも
「もういいわっ!」ってなって母に、祝いを預けて
実家に取に来てもらう事にしたら兄だけ来て祝いを持って帰った

子供が小さいから仕方が無いなぁー。って思ってて、
生後3ヶ月くらいしても兄一家は来ず
生後半年後、保育園に預けるようになったので
もちろん来る事はなく、
産まれて初めての正月も来ない
しびれをきらせて私が兄に「来ないの?!」って聞くと
「俺は仕事があるから居るけど、嫁は子供と帰ってる。
 よく帰るんだよー。」と、言っていた。
兄嫁の実家 山口(隣の県)にはちょくちょく車に乗せて帰ってるらしい。

工工エエエエェェェ──ッ!!ヽ(`(`(`(`ヽ(`Д´)ノ
兄の家と実家って自転車で行ける距離なのに1度も来ないじゃん!

母は、あまり多くを語らない人なので文句も言いません。
私も小姑みたいでグダグダ言うのは、嫌だけど
コレは、常識ないでしょう~~。
しかも妹に出産祝いのお返ししてないし
私も結婚祝いのお返し貰ってないし
母が1度「お返し行ってないみたいよ。」と言っても来ませんでした。

そんで、来月「法事があるから子供を預かって欲しい」と
母に直接言わず父に言ってきたらしい(--

てか!!1年前に1度しか会った事ない人に、いきなり預けるのってどうなん??
いくら人見知りしない子でも、それは可哀想だと思う。
兄嫁いわく「保育園で慣れてるから~。」
何が???

てか、せめて何日間か前に何回か母に会わせて慣らしておくとか出来ねーの??

母も去年の事故以来、肩とか腰とか弱ってるのに
大きな子をずっと抱っこする事は難しいのだよ。
でも母は、預かるみたいで
その日は、私も実家に行こうと思う。
同じ子供がいた方が遊び相手にもなるから
兄の子も寂しくないかな??

それと、兄嫁にガツンと言ってやらなきゃ
子供が可哀想だわよ。。。
妹も言ってやりたいって言ってたけど自分より年上だし
私の方が兄嫁より年上だから言い易いから。

ガツンと言うと言っても叱り飛ばすんじゃなくて(本音は叱り飛ばしたいけど)
兄や父にも分からない育児の事。
育児って人それぞれなんだけど
兄嫁を見てると、どうも不安。。。。
しかも、今2人目妊娠中みたいだし。
早く母乳を止めさせたい。


出来ないとか失敗とかは許す!
そんなの、みんなするんだもん。
でもでもでも!筋道通ってない事は許せない(ノ>血<)ノ












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  April 20, 2008 12:46:27 AM
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


おはよ♪  
yuko@pag3  さん
読んでいてw(゜o゜)w え・・・
だった!ん~兄嫁さん、話して分かる人とは思えないなぁww
お兄様に一度じっくり、アレルゲンの話しや母乳の話し、
孫に会いたい親の気持ちとか伝えてみたらどうかしら?
直接話したらイライラしそうだし、どう返されるか想像着いちゃう感じだよねww
(April 20, 2008 10:16:29 AM)

Re:子供のアレルギー(04/19)  
rika さん
兄嫁さん、それはちょっと…って思うことばっかだね!
かなり近所に住んでるのに一年に一度しか孫の顔見せたことないの??
ちょっと酷い…
もっちさんの両親は何も言わないなんて優しすぎだわ(TT)
兄嫁さんにとっては義両親でも顔位見せに行くのが普通よね~
近所なのに会えないって可哀想…
それに自分の実家にだけはちゃっかり帰ってるみたいだし(==)
それは感じ悪~
お返しないのも常識がなさすぎ!
それは当たり前のことだよ…
もっちさんも兄嫁に言いにくいだろうけど他に言える人が居ないみたいだし。
小姑と思われても誰かが言わないと分かんないんだろうね(ーー)
(April 20, 2008 02:31:51 PM)

Re:子供のアレルギー(04/19)  
natural223 さん
すごい義姉さんだね~
私も良い嫁・義妹ではないけどね。
義姉さんはお父さんとはよくお話してるんだ?
母乳も私も下の子ができて体調が悪くなって止めたからちっちには2歳前まであげてたけど(体調悪くならなかったらもっとあげてたかも…)、アレルギー持ちの子供ちゃんならもうちょっと考えてあげたいね。
確かに、卵の除去食は難しいよな~。何にでも入ってるし。それならそれでミルクにしたら良いのにね。

孫に逢わせないのは私もそうだったんだけど、何か理由があるのかな?義姉さんも自分じゃ言いにくいだろうからお兄さんに聞いてみたら?
気持ちはわかるんだけど。叱ったりする前に、もっちと義姉さんともう少しでも(普通の)話しをしたり、もっちや妹ちゃんが実家に帰るときについでに「一緒にいかん?」って声をかけてあげるとか、仲良くなったらいいのかも? (April 21, 2008 07:04:38 AM)

Re:おはよ♪(04/19)  
もっち7213  さん
yuko@pag3さんへ

母としての前に人として問題有りだよねーε-(・´Д`・)【ハァ・・・】
聞くかどうか分からないけど誰かが言わないと・・・。ね。
多分、直接話したらイラっときそう(笑)
ありがとう♪どこまで言って良いか迷ってたけど、もう迷わないよ☆ (April 21, 2008 08:57:59 AM)

Re[1]:子供のアレルギー(04/19)  
もっち7213  さん
rikaさんへ

(o・ω・))-ω-))うん うん。
母が嫁VS姑が面倒だったので「あえて言わない。」みたい。
てか、このくらい言わなくても分かるでしょ?!って思うんだけど・・・。
私が、悪役をかって出ますわ(-公-;) 
私、こういう役 結構多いから別に構わないけど
面倒くせーーー!(笑) (April 21, 2008 09:02:46 AM)

Re[1]:子供のアレルギー(04/19)  
もっち7213  さん
natural223さんへ

そうなんだぁ。naturalさんの話聞いて冷静になれたよ。
ありがとう(^^)

こっちの話だけだったので私も、かっとなってたかも。
アレルギーについて私も詳しくないから聞き役になってみる。
でもミルクもあげてるみたいだから切り替えさせる様に言ってみる。もしくは、断乳。
食事管理も1度にケーキ2・3個バクバク食べるくらい神経使ってないのよねー。兄嫁(-公-;) 

孫に会わせない理由・・・?何だろう?
仲が悪いとかないと思う。
だって今まで3回くらいしか兄嫁と母は会ってないんだもん。
父には会ってるみたい。兄がよく訪れるみたいで。
ほら、うち両親一緒じゃないからさ。
もっと、兄夫婦と交流を持ちたいけどなかなかだから向うも来づらいのかなぁ~。
兄嫁仕事してるし、人柄は良いから仲良くなれると思うんだよねー。
常識無いだけで。。。 (April 21, 2008 09:16:23 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: