全398件 (398件中 1-50件目)
今まで、この飽き性な私が続けこれたこのブログ色んな人にコメントをもらい励まされたり活力をもらったり参考になったり。だから続けてこれたんだなぁと思う。思い出も沢山つまってるしつまらないブログを見てくれてる人との繋がりみたいなものもあって名残惜しいけど(ノд
June 15, 2008
コメント(101)

雨で延期になってた工事も昨日やっと完了(*´ー`*) 昨日は旦那さん実家に陽菜ちゃんを預け私は美音ちゃん連れてお買い物。買い物先で学生時代の友達と遭遇し沢山話して慌てて用事を済ませ、遅めの昼食後旦那さん実家に行ってまったりし帰宅して庭を見ると出来上がった庭ではしゃぎまくる陽菜ちゃん♪↑踊ってます(^^;)砂場も作ったのですがモルタルが乾いてないので眺めるだけでしたが更に陽菜ちゃんテンション上げ上げ砂場は、後々子供が大きくなったら家庭菜園用の花壇に切り替え。タイルを敷いた所に机・椅子を置いて外でお茶とかしたいなぁ枕木は本当の木は腐るのが気になったので偽木です。花壇、真っ白が良かったけど真っ白は無理らしくクリーム色芝生は、これから根を広げ張ってきたら青々となるみたいです。物干し用につけたパーゴラ木製なのでメンテナンスが面倒だけど妥協して手入れの楽なステンレス製の物にしなくて良かった。やっぱり自分の気に入った物でした方が良いですねこれに物干し竿を通す金具が取り付けられる予定(材料がまだ入ってないので後日付けます)まだまだ、これから手を加えたい部分が沢山あるのでチョコチョコやっていけたらなぁ~~~*(@>∀
June 8, 2008
コメント(1)

今日は親子クラブの日の中傘差して歩いて行きました行き帰りザーザー振りで行くのが面倒だったけど家の中で暇してると陽菜ちゃんが退屈で面倒なので頑張って行きましたが、いつもママ友達の車に乗せて行ってもっらてたのですが今日は、ママ友達は休むとの事で今日行く親子クラブへ歩いて行ったのは初めて。細い道を行くので車で通る道と歩いて行く道が違うので迷ったヽ(lll´・ェ・)ノぁゎゎ「歩いて行く時は、ココを真っ直ぐ行けば良いから、すぐだよ~。」と教わったのに方向音痴の私は、30分後にやっと到着。陽菜ちゃんも傘差して30分も歩いたのにグズらずむしろ楽しそうに「こっちじゃない?!」とか言いながらついて来てくれました(^^;)今日は図書館の方が来て絵本の読み聞かせでしたまだ、この親子クラブに慣れない陽菜ちゃん。もじもじでした帰りも坂道を元気に登って帰りましたが私は明日、確実に筋肉痛だろうな。。。(-д-`*)ウゥ-先日、フェリシモの6月分が来て頼んでた「抱っこ紐」が今日は早速、役に立ちました美音ちゃんくらい腰がしっかりした子にはスリングより、全然こっちの抱っこ紐の方が楽。手放しで作業出来るし♪ちと私には紐の長さが長いので調節した方が良いみたい。あとコレ↓も届きました。うちは、浴室乾燥機がお風呂についているのですがもう少し干す所が欲しくてでも、大きすぎると狭いので置けないって事でコンパクトで使える物を発見これは窓につけるので(しかも簡単に付いて取れる)他の室内にも使えそうあと1・2個欲しいかも。。。我が家は、洗濯物を引っ掛ける所がないので困ってたんで。てか、午前中のは、何だったの?くらいに晴れてきましたけど(-公-;) 楽天にもありました↓↑可愛いけどフェリシモの3倍以上の値段。。。(-`Д´-ノ;)ノ?!
June 5, 2008
コメント(4)

今日は、桐生さんに、お誘いを受けて公園でBBQでした。20人以上の集まりでワイワイ賑やかなBBQでしたが陽菜ちゃんは、食に感心が無いので食べ物より公園遊び!!公園に着いて皆に挨拶する前から「遊びたい!」と。。。旦那さんがずーーっと一緒で遊んでて途中私も交代して更に遊び続けて、ご飯もちょこっとかじって、また遊ぶ。しかもパパ・ママ以外の人と遊ぼうとしないし遊具も人が沢山いる所は行こうとせず「他の人がいるの嫌いなんよぉ~、だからあまり人がいない所にいくんよぉ~。」と単独行動で遊んでて人が来ると何処かへ逃げる(;´д`)桐生さんの長女ちゃんとは、楽しく遊べてて滑り台を滑る時に滑り方をどうやってすべるか口ではなく指で合図をして滑り方を変えてたので面白かったです(笑)合図された方も、(o・ω・))-ω-))うん うん と、無言でうなずいてたし(= '艸')ムププ美音ちゃんも外が好きなのでご機嫌でした(*´ー`*) ↑楽しそうです皆、小さい子連れさん達なので色々と話もできたし陽菜ちゃんは、「まだ遊ぶ!」って勢いでしたが美音ちゃんが眠くなったので一足先に退散。帰りの道中運転手の私以外は速寝家に着いて美音ちゃんは車から降ろすと必ず起きちゃうのにハイ&ローチェアに寝せて揺らしてたら1時間以上そのまま寝てました。旦那さんも寝て、陽菜ちゃんは寝そうだったけど起きて「公園に行きたい。」と、まだ遊ぶ気。。。(-`Д´-ノ;)ノ?! 無理なので2階の部屋遊ばせ私は、せっせと掃除。雨続きで今日、晴れたので外講屋さんが作業しててあと1日で完成です。でも明日は雨(-д-`*)ウゥ- 引っ張るなぁ~。今日は、とっても充実した1日になりました
June 2, 2008
コメント(6)

今日で美音ちゃん1歳になりました早いなぁ~~。大分、意思表示もするようになって面白いです(^^)1年前に、オギャーと産まれて来てくれて感動したもんねー。1年後の来年の2歳は、また今とは違うんだろうなぁ~と、楽しみ♪午前中は、旦那さん実家でお餅背負いをさせました。まだ立ちも歩きもしないので座って背負わせ形だけ。。。案の定泣きましたが、どうにか手に取った物は 財布でした。仕出屋さんで昼食を皆で済ませて夜に家族で団欒です美音ちゃん用に作った、誕生日ケーキスポンジは、蒸しパンにしてクリームは、美音ちゃんが好きなベビーダノンのヨーグルトを軽く水切りして絞り袋でケーキらしくしました上に「ももとリンゴのデザート」と言うベビーフードをのせて出来上がり超お手軽ケーキです(●///艸///) ゚+。:大人用にも、チーズケーキのタルトを作り実家にも、お裾分け。陽菜ちゃんは、ケーキ食べないので市販のプリンで。。。(ヒドイ??)夕飯に豆腐ハンバーグを作りました。豆腐ハンバーグに蓮根のスライスとしめじのソテーをのせて青シソに大根の葉の素揚げものせて、おろしポン酢で食べます。サッパリだけどボリュームいっぱい!ケーキに力を使ったので買い物に行けず冷蔵庫の整理がてら作ったので大根の葉も入れました。大根の葉ってかき揚げとかにすると青臭さが無くなってしかもサクサクに揚がるので美味しいですよ♪美音ちゃんも豆腐の割合を多めにして食べます今年も盛んな成長の年なのでマイペースで大きくなってね
May 25, 2008
コメント(10)

やっと駐車場のコンクリートが乾いて陽菜ちゃんも三輪車が漕ぎ易いとはしゃいでます犬みたいにグルグル グルグル同じ所を回ります(= '艸')ムププ花壇も形が出来て、この後は綺麗に加工がされますインターロッキングの小道も出来ました~ヾ(@゚▽゚@)ノアンティーク風のレンガなので綺麗に出来るか心配でしたが満足いく仕上がりになりました本当は、小道の両脇を固めて動かないようにする予定だったけどレンガが少し薄いので雨が降ると固まっていく砂をレンガの隙間に入れて徐々に固めるようにしました。寸法違いの材料が入ってた為、再度材料が入るのが来週の木曜あたりその為、次回の作業は火曜日くらいになりそう。外講工事と言えども、我が家はリビングの窓が大きいので庭で作業してる職人さんが丸見え向うから中は見えにくいけど、やっぱりそんな中で生活すると気疲れしちゃうのか疲れる(;´д`)なので、今週は あちこちに出掛けたりして ゆっくり出来なかったので今日は、雨で作業お休みなのでゆっくり過ごそうっと(´ε `)♪昨日は、桐生さんのお店で つ・い・に!ビデオカメラ買っちゃいました~~~今日は、コレで遊んじゃおう♪
May 24, 2008
コメント(0)

今日は、ホームセンターで購入したレンガを旦那さんにトラックで搬入してもらいましたそして、庭に下ろし450個結構多い。でも2人ですれば案外早く終わりました。15分位?!これを本当はチビ2人居るし、配送してもらおうと思ったけど家からホームセンターまで車で15分。配送すれば\1万超えで、それでも良いと思ってたけどホームセンターのおばちゃんが「もったいない。」「店からトラックに積むのは、うちでするからレンタルのトラック使ったら?」と、押されたので頑張ってみたけど正解でした。ありがとう。おばちゃん*。・+(*^∀^*)+・。*外講屋さんにも同じようなレンガは、あるけどアンティークレンガで値段もホームセンターの2~3倍の値段。うちのはベルギーレンガ↓コレ(レンガの水玉模様のような点々は裏面です。)で外講屋さんが値段に合う様なベージュのレンガは、コンクリートブロックの上に塗装してある様な物。↓コレ。1つだけ上に乗ってるのが見本のブロック。違いが分かるかな???(=w=)?実物は、かなり違うんだけど写真だとイマイチですね(^^;)明日からは、駐車場の土間コンクリートの作業になるそうです。
May 18, 2008
コメント(3)

工事1日目は、駐車場の土間コンクリートを敷く部分を掘り起こし、カーポートの材料を運んで来て終了。庭に、ショベルカーが入ってきてガガガガァーーっと掘ってる姿を見て陽菜ちゃんは、少々興奮気味でショベルカーで掘り起こしたデコボコの地面の中に三輪車で突進してました工事2日目カーポートの取り付け作業開始。職人さん1人で作業してました。今日1日で↓コレだけ完成。明日で完成しそうです
May 16, 2008
コメント(6)

ブログの更新が出来ず腐れブログになってましたな(┬_┬)いよいよ明日、庭の施工が始まります最近変な天気ですが、明日はピカーーンと晴れて欲しいものです。とりあえず15日間程かかるらしい。施工が始まる前に今日は、施工前の庭をカメラ収めました。工事で土をガガガッーーと掘るので雑草生えてるけど無駄な努力は止めました。なので草ボウボウで、お見苦しいですが・・・これが、どう変わっていくのか楽しみ~(>∀<)今日は家の事が全く出来ないので義母さんに陽菜ちゃんを預けて明日からの職人さんへのお茶やお菓子のお菓子の買い溜めと業者で頼むのより理想で安いレンガを買いにホームセンターへ。レンガが450個もいるのでレンタルトラックを借りて日曜旦那さんに運んでもらいます。庭作り計画を始めて約半年間。やっと庭らしい庭にする事が出来ます。今頼んでる施工が終わっても、まだまだいじりたい部分があるので少しづつ変化させていくのも楽しみです
May 14, 2008
コメント(0)
![]()
今日は、義母さんと義父さんが陽菜ちゃんをお出掛けに連れて行ってくれてるので朝10時まで1人の時間が出来ました。美音ちゃん、旦那さんがグッスリで旦那さんは、只今夕方5時だけど まだ寝てます(どないやねん!!)もちろん何度も起こしましたが「起きなきゃな~。」と言いながら夢の中へ。。。3回目で面倒になったので放置したら夕方になってしまいましたil|| (´△`|||)ゞ ァィャァ…美音ちゃんも寝てる旦那さんにつられて、なかなか起きなかったのでさすがに10時には起こしました私は朝のうちに家事を済ませて美音ちゃんと、まったり美音ちゃんの機嫌も良かったので少しは普段出来ない所の掃除が出来ました美音ちゃんの昼寝中に庭の事を考えてネットで見てたら良い物発見新婚時代に木製のサンダルをベランダ用に使ってて履き心地が、とっても良かったのですがボロになって以来新しいのを買ってなかったけど↑コレ見て欲しくなった。ウッドサンダルで可愛いのに巡りあえなかったし(ノд
May 4, 2008
コメント(2)

愛媛の旅館で道後温泉に満喫しに1泊露天風呂も沢山入って、お土産も買いました。柑橘系が有名で飲む酢(ゆず)を試飲すると*。・+(*゚∀゚*)+・。*ウマーーー☆他にも、レモン・伊予棺・梅があったけど断トツ「柚子」が美味しい♪自宅用に大きいボトル買いました陽菜ちゃんは、浴衣を着るのが嬉しくってハシャいでました(>∀<)チェックアウトをして「とべ動物園」へ向かいました広くて見応えがあるのに入園料安い!!大人\300 6歳以下無料美音ちゃんもご機嫌でキャッキャ♪いつの間にか熟睡してましたが。ベビカーを忘れて焦ったけど貸し出しもあったり授乳室もあって良かったなー。岡山から意外と近いので、また行きたいなー♪しかし旅行に行ってつくづく思ったのが陽菜ちゃんの偏食・・・;お子様ランチのようなメニュー嫌いですから(´д`)「ご飯と、お漬物があるのが良い~。」って言うけど定食頼んでも半分も食べないし。。。私と半分こってパターンが多いけど陽菜ちゃんを外食に連れて行くの困るわ。。。
April 27, 2008
コメント(6)

今日は、高知のアンパンマンミュージアムに行きました道中は晴れてたけど到着すると曇り初めて肌寒かったけどけど!陽菜ちゃんも私もアンパンマンの石造に迎えられ大興奮それからも、林家ペー・パー子並に写真撮りまくり入ったすぐの所の床に色んな物がガラスケースに埋め込まれていました。↑これは綺麗好きのアンパンマンは毎日洗濯してる衣装だけど えのぐぼうやに落書きをされてしまった服らしい。その他に、アンパンマンのマントやカビルンルンの模型などなど沢山ありました。パン工場にも入りましたパン工場の入り口には、パン型のTVが有りTVの横には、部屋には居ないのにカレーパンマンの陰があって私は「カレーパンマンいないのに陰があるよ!」と騒いでたら、子供達がワヤワヤ集まってきました(●///艸///) ゚+。:写真も僕ちゃんも、その一人で他人お子ちゃまです(笑)成型してるパンもあって楽しかったです。絵本では見れない普段のパン工場って感じでしたよヾ(@゚▽゚@)ノ♪その他、模型。美術館もあって、美術館では旦那さんが「絵上手いなぁー。」と感心(--;)ヘタクソが漫画家になれるんか?!外では、色んなキャラクターが沢山いて、踏み石?!もアンパンマンになってたのですが、可愛い。こんなの庭にあったら可愛いのになぁ~~子供が大きくなったら飽きそうかな(^^;)と、どっぷりアンパンマンワールドに浸ってきました*(@>∀
April 26, 2008
コメント(0)
![]()
明日・明後日と旅行に行きます。高知には、アンパンマンミュージアム愛媛には、温泉&とべ動物園へ。美音ちゃん連れて初の旅行。こういうの宿の予約から行き先決めるのも荷物の準備も私が全て1人でするので行く前が大変ですねー車の中で飽きないようにCDもレンタルしてきました♪5枚ほど。ついでに、バッグもかっちゃいました(*´σ-`*) 旅行から帰ったら庭の業者さんと最後の打ち合わせ。悩んでた業者選びも1社に決定し、あとは施工のみです。早く庭に花を植えたいですぅ~
April 25, 2008
コメント(8)
今日は愚痴ります。。。スルー私の父からが有り兄夫婦の話で兄の子(もうすぐ2歳男の子)がアレルギーで「今まで通ってた病院が診察はするけど その後の対処をしてくれないらしいから お父さんの知り合いの医者が小児科の先生を 紹介してくれて別の総合病院に通い始めた。」赤ちゃんの頃から兄の子は卵アレルギーがあって話を聞いた事が1度あった。私が兄嫁に「卵が使えないって大変だね~、母乳あげてたら自分も食べれないでしょう?!」と言う問いに対し兄嫁は「(o・ω・))-ω-))うん でも保育園では、ちゃんと考えて出してくれるし 私も、いちいち細かい事気にしてられないから食べてるけどね」で、その母乳を上げてるから保育園から帰ると またアレルギー発生。その時は、少ししか話せなかったので私も「工工エエエエェェェ──ッ!!(-`Д´-ノ;)ノ?! 」と思いながら話が反れ。。。今回、父が私にしてきて後から気が付いたけど(父は言い回しが遠すぎて言いたい事が分かりにくい・・;;)どうやら、兄嫁に育児などアドバイスをして欲しいらしい。妹の方にも父はしてたらしく妹の方が父に対して理解力があるのでもう1度、父の言いたかった事を聞き直すと一言で言うと「兄嫁は、常識が無い!」らしい。。。うすうすは感じておりましたが・・・子供にアレルギーがあるのに兄嫁は食生活を変えない食事管理するのは大変だと思うので(今では玉子以外にも色々とアレルギーが出てきたらしいし)それは、良いとしても2歳になる子に未だに母乳をあげてるらしいしかもミルクもプラスで。。。兄の子産まれた時も3500gと大きかったけど11ヶ月の時に1度会った時に体重聞いたら11kgって言ってて当時2歳だった陽菜ちゃんと、ほぼ一緒ヽ(lll´・ェ・)ノぁゎゎそのくらい大きい子だから、もう2歳でミルクも母乳も要らないでしょう~。父も「もう、母乳をあげるな。」と言ったら 「だって、出るんだもん。」とな。。。_| ̄|○ あげるから出るんでしょうがぁ~!知らないのかい?????(-公-;) 父も母乳の事とか育児とか所詮、男なので「そうなのか?」くらいに受け止めるし。兄も同じで、そんな感じだけど必死で体に良さそうな高い有機野菜とか買ってるらしい私は子供にアレルギーが無いからアレルギーで大変なのは実際に体験してないから大変さは十分分かってないかもしれないけど兄嫁は、それ以前の問題かと思う。他にも子供が産まれて、うちの母に子供の顔を見せたのは生後11ヶ月。しかも、私が美音ちゃん出産して里帰りしてる頃に私に出産祝いを持って来てくれた時に初対面。兄の子が産まれた時に、母と私と妹でお祝い持って赤ちゃんを見に行こうと思って電話したら「16時以降に来て下さい。」とか言うから夕方は私も妹も夕飯の準備があるから「昼間は、どう?」と思って違う日も言うと「その日は、ちょっとダメなんです。」とかの繰り返しで、こっちも「もういいわっ!」ってなって母に、祝いを預けて実家に取に来てもらう事にしたら兄だけ来て祝いを持って帰った子供が小さいから仕方が無いなぁー。って思ってて、生後3ヶ月くらいしても兄一家は来ず生後半年後、保育園に預けるようになったのでもちろん来る事はなく、産まれて初めての正月も来ないしびれをきらせて私が兄に「来ないの?!」って聞くと「俺は仕事があるから居るけど、嫁は子供と帰ってる。 よく帰るんだよー。」と、言っていた。兄嫁の実家 山口(隣の県)にはちょくちょく車に乗せて帰ってるらしい。工工エエエエェェェ──ッ!!ヽ(`(`(`(`ヽ(`Д´)ノ兄の家と実家って自転車で行ける距離なのに1度も来ないじゃん!母は、あまり多くを語らない人なので文句も言いません。私も小姑みたいでグダグダ言うのは、嫌だけどコレは、常識ないでしょう~~。しかも妹に出産祝いのお返ししてないし私も結婚祝いのお返し貰ってないし母が1度「お返し行ってないみたいよ。」と言っても来ませんでした。そんで、来月「法事があるから子供を預かって欲しい」と母に直接言わず父に言ってきたらしい(--)てか!!1年前に1度しか会った事ない人に、いきなり預けるのってどうなん??いくら人見知りしない子でも、それは可哀想だと思う。兄嫁いわく「保育園で慣れてるから~。」何が???てか、せめて何日間か前に何回か母に会わせて慣らしておくとか出来ねーの??母も去年の事故以来、肩とか腰とか弱ってるのに大きな子をずっと抱っこする事は難しいのだよ。でも母は、預かるみたいでその日は、私も実家に行こうと思う。同じ子供がいた方が遊び相手にもなるから兄の子も寂しくないかな??それと、兄嫁にガツンと言ってやらなきゃ子供が可哀想だわよ。。。妹も言ってやりたいって言ってたけど自分より年上だし私の方が兄嫁より年上だから言い易いから。ガツンと言うと言っても叱り飛ばすんじゃなくて(本音は叱り飛ばしたいけど)兄や父にも分からない育児の事。育児って人それぞれなんだけど兄嫁を見てると、どうも不安。。。。しかも、今2人目妊娠中みたいだし。早く母乳を止めさせたい。出来ないとか失敗とかは許す!そんなの、みんなするんだもん。でもでもでも!筋道通ってない事は許せない(ノ>血<)ノ
April 19, 2008
コメント(6)

12月から庭を綺麗にしよう!と思い数社から見積&プランを作成してもらいやっと2社に絞れたものの材料の見本を実際に見たり次々とプランも変更したりで今までかかってます(-д-`*)ウゥ-でもでも!遂に決着が付きそうあ・と・は~~~、予算こればっかりはねぇー。2社とも、かなり頑張ってもらってるんですが。。。ガーデニングの雰囲気作りは私の仕事で予算の判断を下すのは旦那さん。旦那さんは、カーポートさえすれば良いって考えです。そんなもん。とりあえず、まだ100%決定ではないけど南テラスの雰囲気は↓コレ。見にくい。。。(><)その他に・カーポート・西テラス(物干しのパーゴラ)もいじります。自分で出来る所は自分でする方向。砂利引きや植栽など。。。子供がいると、なかなかスムーズに決まりません(´д`)あと少しなので頑張ります。
April 17, 2008
コメント(2)

同じ住宅地のママさんが親子クラブに入っててお誘いがあったので今年から行く事になりましたうちの住宅地は、同じくらいの世代の人が住んでるので子供も歳が近い子も居るだろうなぁ~とは、思ってたけどまだ幼稚園にも通ってないので交流が無いので近所のお友達がいないし、来年から陽菜ちゃんは幼稚園で人見知りなので先に顔見知りを作っておいた方が良いかなぁ~と思い参加。紹介してくれた人も陽菜ちゃんと同じ歳の男の子がいるので参加してるので私も、知ってる人がいるので安心(^ω^;A) 行ってみると結構人数が多くて、陽菜ちゃんと同じ歳の子も何人かいました。陽菜ちゃんは、案の定私にベッタリで美音ちゃんと遊びます。2時間くらい子供達は、わーーい♪と遊びママたちもお茶しながら沢山おしゃべり初対面だけど、みんな話しやすくて楽しかった~ヾ(@゚▽゚@)ノちなみに、ここの親子クラブともう1つ他の親子クラブにも入る事になりましたこういうの苦手だったけど、今日行った親子クラブは、なんだか大丈夫そう。陽菜ちゃんも次回は、もっとお友達と遊べそうな雰囲気だったし☆帰ってからも子供達は、家でも機嫌良く2人で遊んでたので私は、夕飯の準備↓白和え私、白和え大好きででも旦那・陽菜ちゃんは嫌いだし少し手間が掛かるから、ずっと作れずにいたんです(†∩†)ゔぅ…惣菜物は、甘くて美味しくないし今日は、料理に時間が取れそうだったので作ってみました。う~~ん♪美味☆.+*。♪(●´'σー'`●)♪。*+.
April 15, 2008
コメント(2)

今日は子供達が、いつもより早起きで美音ちゃんも機嫌良く陽菜ちゃんと遊んでたので朝のうちに夕飯までの支度を終る事が出来たので赤ちゃん本舗まで買い物に行きました車で片道40分?もっと??とにかく、隣の市に買い物になんて滅多に行かないので久し振りに行きました。陽菜ちゃんも、まだ3歳9ヶ月でオムツ取れてません(-д-`*)ウゥ-ウンチは、だいぶ行けれるようになったけど100%じゃございません。なのでおしりふきも、すぐに無くなっちゃう。。。赤ちゃん本舗の、おしりふきはお得なので好き柔らかいしね~~~♪後は、今月の26・27日に旅行に行くのでお出掛けに必要な物を買いました。美音ちゃん連れて初旅行高知と愛媛に行きます。近くですGWは、もう予約取れないし旦那さんの会社は早くて2週間前にならないと休みの日が分からないのであえて、普通の休日に行く事にしました2人目育児って本当に適当なもので(私だけか?)美音ちゃん来月で1歳です゚ロ゚≡( ノ)ノ エェェ!? 恐ろしいです。。。赤ちゃんじゃなくなっちゃいます(ノд
April 14, 2008
コメント(0)

美音ちゃんの長袖Tシャツの変えが少ないのですがどこのお店も、もうすっかり半袖に切り替わってて今日は商店街にある「プチバンビーナ」に行ってみました。ここのお店は、私が子供の頃に母が買ってくれてたお店。毎回、私と妹の服を3~5着ずつ買ってくれてて いつも買った帰り道に「また、沢山買ってしもうたぁ~」と言いつつ常連さんでした。と言うのも、ここのオーナーさんが接客上手!!いつもの様に行くとオーナーさんが「○○さん、いらっしゃ~い お姉ちゃんと妹ちゃんに似合いそうな新作、とっておいたよ♪」と上下コーディネートして持ってきて、しかも こちらのツボをガッチリと抑えてる好みの物で、そのスカートやカットソーに合わせて「他に、こんなのも合わせると可愛いよ」と言う具合で母は「本当ね~~~」と買っちゃうのだ(笑)大人になってから、久し振りに行ったけどそのオーナーさんは、元気で相変わらずの接客してて何だか懐かしかったなぁ~~(^^)ここも、もう半袖に切り替わってたので今日は美音ちゃんのカットソー・帽子陽菜ちゃんの靴下を買いました。美音ちゃんの帽子は、リバーシブルになって↑と↓と使えます♪帰りに倉敷では有名で休日は行列の「えびす饅頭」を買いました。皮も餡子も、メチャウマです(*´ω`)ノぉヵゎり夏はお休みするので今のうちに買っておかなきゃ~。しかも1個\65でっせ出来たて熱々を店前のベンチでいただき~~陽菜ちゃんは、餡子嫌いなので皮だけ食べてました(^^;)帰って庭のチューリップを見ると咲いてましただけど。茎の長さが短いよ??(-公-;) べつに、そういう(短い)品種でもないんだけど。。。まっ、いいか
April 12, 2008
コメント(2)

私のブログを見てくださった方が本日、我が家に遊びに来てくれました私のブログがきっかけで仲良くなって会うって言うのは初めての事。前日からドキドキ緊張お友達がピンポーーーンと来た瞬間、綺麗なお花をくださいましためっちゃ綺麗ガーべラ・チューリップ大好き手土産のスイーツも持って来て下さって、めっちゃ気を使ってくれてるなぁーと感心しました。お子さんと陽菜ちゃんも楽しめた様子しかも、お子ちゃん美男子だし(*´ノ∀`)オホホホホ…人見知りの陽菜ちゃんも美音ちゃんも今日は、すぐに打ち解けてました♪何よりもママ・パパ以外の人が抱っこをするとギャン泣きする美音ちゃんなのにお友達が抱っこしても大丈夫でした゚+.(ノ。・ω・)ノ*。オオォォ☆゚・:*☆ばぁばでも泣くのにねぇ~~~┐(´ー)┌フッきっと美人さんはなんだわ(= '艸')ムププ陽菜ちゃんも赤ちゃんの時は、綺麗な女性の区別してたもん。。。(酷い)ブログにもコメントくれたりメールのやり取りもしてたので話も色々と話せて楽しかったぁ~~~お友達って良いです。B型自己中の私は、若い頃は「他人は他人、自分は自分。」って感じだったけど子供を持つと?!年とったから?!分かんないけどやっぱり人と人の繋がりって良いものだなぁと思います。まぁ、でも来年から陽菜ちゃんの幼稚園の園ママ関係は不安でありますがε-(・´Д`・)【ハァ・・・】
April 10, 2008
コメント(3)

美音ちゃん、可哀想なくらい陽菜ちゃんのお下がりで新しい服を殆ど買ってもらえませんまだ10ヶ月なのに、ハイハイも掴まりまり立ちもまだなのでいつまで経っても赤ちゃん扱いでロンパースなど着せてたけど陽菜ちゃんの10ヶ月の頃の写真を見ると上下に分かれた服着て髪の毛ちょんまげして・・・。と、徐々に赤ちゃんから子供に変化してたので(・Д・ノ)ノオオォ!!!!! もう、そんな時期なんだね~と思いつなぎ服を卒業してみました。陽菜ちゃんの、お下がりを引っ張りだすと意外とシミだらけだったり長袖のTシャツが無かったのでイオンへGO丁度、キムラタンの服がSALE(在庫処分)してたので購入。可愛いのは、残り少なくなってました(ノд∀
April 6, 2008
コメント(6)
今日も倉敷駅付近に用事ががあったので子供2人を義母さんへ預け旦那さんとお出掛けし昼食を商店街の神戸屋へ食べに行きましたここのお店、ウマシ(*´ω`)ノぉヵゎり お勧めよ♪超久し振りにキタ━─━─━(*・∀・*)v━─━─━!!!ので人気の茄子と挽肉カレーを頼んだら売り切れ・・・_| ̄|○ 普通のカレーを注文☆おいすぃ~~~~(*´ー`*) 次は、ハヤシライスを食べてみたいなぁ。テイクアウトもあるのでうれしス♪あ~~~!もっと色んな所に外食行きたい(><)抱っこ抱っこ抱っこの美音ちゃんが大きくなるまで我慢だす!旦那さん実家に子供達を迎えに行くと義母さん美音ちゃんを、ずーーーーーっとおんぶしてました。「顔を見ると泣かれちゃうの」だそうで・・・;申し訳ないですぅ~~なのに「ご飯食べに行くくらいの時間なら見てあげるから言いなさいね。」と言ってくれました(゚▽Å)優しいですなぁー。うちの、かぁちゃんは「こんなに泣かれると、よぅ見んわっ。」と、バッサリ切られました(TT▽TT)ダァ―
April 5, 2008
コメント(2)

陽菜ちゃん、まだ風邪引きなので外遊びを控え中退屈そうなので図書館へ行きました。近くの公園では桜の木の下で遊んでる人も多く羨ましそうに見送りました(><)陽菜ちゃんに絵本・紙芝居・折り紙の本を借り私は↓コレを借りました。時間が無いけど美音ちゃんも少しずつ1人遊びをする時間が増えたので手作り欲がメキメキと~。参考程度に見たけど「あれしたい!これしたい!!」ってなった。節約も子育てしてると疎かに。。。家計簿も月2回のザックリしたものになってるし食費もUPしてるしこれ↑見て、また気を引き締めてやらなきゃ!(炎_炎)メラメラ電気代は以前済んでたコーポより安い。さすがオール電化使ってる電気は以前より遥かに多いのだけどね。
April 2, 2008
コメント(1)
実は、今までコソコソ(*′з`b)シィーと準備してたのですがこの度、私もっちは 念願のcafeを開く事になりました*。・+(*゚∀゚*)+・。*お店の名前は「comodamente cafe」(コモダメンテ カフェ)です。イタリア語でコモダメンテ=(快適に、のんびりと、気楽に、裕福に)と、言う意味です。つまり、のんびりと楽しい時間を過ごせるカフェにしたい営業は、とりあえずは(月)(火)(木)曜日の週3日営業営業時間は 11:00~16:00 です。スイーツ・ランチします。後々は、cafeオリジナルグッズも販売していきたいと思います念願のお店がもてるので、皆様から愛されるお店にしていきたいと思います。近くにお住まいの方は、是非是非!!お越し下さいもっちからのお知らせでしたm(μ_μ)mあ。。。そぅそぅ。。。って言いたいところだけど今日はエイプリールフールこれ読んでビックリした人(lll´゚□゚)ゞゴメン (|||_ _)ペコくだらない事につき合わせてゴメェェェェ・゚・(ノ´Å`ヾ。)・゚・ェェェェン!!明日からは、嘘つきません。ハイ。。。
April 1, 2008
コメント(8)
昨日は、午前中に駅前に用事があり 子供二人を義母さんに預けて旦那さんと出掛けました。用事が済み昨日オープンした駅前の天満屋へ行って来ました。思っていた程混んでなく一通り回って地下の食品売り場へ行くと、モチクリームを旦那さん実家用に買って、家用にケーキを買いました。デパ地下って、ついつい買っちゃいますぅo(^∇^o)(o^∇^)o惣菜も美味しそうだし。昼食は最上階のレストランでパスタを食べました。陽菜ちゃんがいると和食屋しか入れないから、ウキウキしてパスタを注文。食べました( ̄~ ̄)激チーン(__;)私と旦那さんの口には、合いませんでした。店を出て『ガッカリだよ!』で、いっぱいでした。(´ω`)旦那さんの実家に行くと美音ちゃんは、義母さんにおんぶされていました。抱っこしてるとギャン泣きでおぶると泣き止んだそう。まだまだ、安心して預けられません。
March 31, 2008
コメント(0)
外遊びが良くなかったの??(=w=)?陽菜ちゃん風邪がぶり返した咳と痰で夜吐いちゃって。。。私が布団のシーツとか変えたりバタバタ走り回って陽菜ちゃんはゴホゴホ(><)ゲーゲー言ってるし美音ちゃんは、その音で起きて「眠たーーい!」と泣き喚くこんなに、うるさいのに旦那さん全く起きませんありえねぇーーー_| ̄|○ 普段、昼寝をしなくなった陽菜ちゃんも風邪引いてるからウトウトとお昼ね美音ちゃんも寝るけど抱っこしてなきゃ寝ないし泣くので結局何も出来まへん。。。抱っこしたまま私も昼寝してました(--)
March 30, 2008
コメント(0)
今日は、午前中ずーーーっと外遊びしました公園で陽菜ちゃんと追いかけっこ滑り台・シーソー・ブランコなど。私も風邪引きで鼻垂らしながら思い切り遊んだヾ(@゚▽゚@)ノ美音ちゃん出産3ヶ月後に鉄棒で逆上がりしたら出来なかった_| ̄|○ そこで今日は、もう1度リベンジ(炎_炎)メラメラ出来ました~~陽菜ちゃんも「すごーい!」って言うてくれるし私も嬉しかったので、ついついクルクル回ってたら目が回った(×n×)産後10ヶ月で出来ました。体力もついてきたんかな?!そう言えば出産前に逆上がりした日家に帰って妊娠検査薬したら陽性が出たので、ちと焦った
March 28, 2008
コメント(6)

今日は、朝から陽菜ちゃん一時保育の日元気に送り届けた後、帰りに朝市に行って買い物。春ですねーつくしが売られてました(^^)私、つくし大好き!玉子とじにして食べると、うみゃい(*´ω`)ノぉヵゎりあと、葉ごぼう。フキに似てるけどフキは、少々臭みがあるので苦手。葉ごぼうは臭みも少なく美味しいしかも!ごぼうだけあって、お通じ良くなりまっせ♪妊婦の時に、よく食べてたなぁ。陽菜ちゃんがフキ大好きだけど私も旦那さんも好きではないので買うのも少量とか売ってないので、なかなか買えなかったけど葉ごぼうが出てきたので沢山食べさせてあげようその他にも、・ブロッコリー \70・サンチュ \60・ほうれん草 \50・しいたけ(肉厚) \150・桜あんぱん、抹茶メロンぱん \200 を買いました。ちなみに・つくし \150・葉ごぼう \150 でした。家に着いて、お隣さんと庭でお話なんと!昨日の昼間に下着が盗まれたと!(゚□゚(゚□゚*)ナニーッ!!しかも、奥さんのだけではなく4歳の娘さんのキャラクターパンツまでも子供の下着を盗むってのが怖いじゃんかよー((((;゚;Д;゚;))))カタカタカタお隣さんは「何よりも、敷地に入って来た事が怖い。」と言ってました。(o・ω・))-ω-))うん うん、確かに。私も7年くらい前(独身時代)に旦那さんの家に夜遊びに行って深夜、窓のレースカーテンだけ閉めてて旦那さんの腰を押してた時に何か視線を感じ窓を、ぱっと振り向いたら人の目が何???今の?って思って色々考えてたら外で、ガサゴソと音が・・・。「怖ーーーーっ」と思いながら旦那さんに言うと夢の中起きやしねーよ仕方が無いから帰る事にし外に出ようとドアを開けたら深夜2時くらいで人通りの少ない道なのに歩いてる、おじさん発見何だろう?と思ったけど気にせず駐車場へ行くと、私の車の後ろに誰か居る!!と、思った途端、車の後ろから人が飛び出てきて襲って来た(((C= C= C= C゛(ノ>
March 27, 2008
コメント(4)

明日で美音ちゃん10ヶ月になります9~10ヶ月検診を忘れてた(おいおい。。)ので今日行って来ました今回も「体重増加不良」と書かれました(TT▽TT)ダァ― 体重6025g身長66.3cmまだ6kgなのかよーでも減ってはないから良いのかな?良くはないな。。。離乳食は、市販のベビーフードの1食分と同じ量+ベビーヨーグルト1個を3回で、母乳も飲むけど離乳食を食べた後はまだ母乳が出るのにケタケタ、キャッキャ(>∀<)と笑い飲みません。うーーーん(-公-;) ミルクだめだから、どうやって増やすのよ?とりあえず、「もう少し、ゆっくり時間をかけて沢山食べさせてみて。」との事でした。美音ちゃんの場合、間食も大切かな?!陽菜ちゃんは市販のベビーフード嫌いましたが美音ちゃんは、食べます。手作りを拒否した時に市販物をあげると食べた時はショックですよ(┬_┬)マズイか?!すまねー。って感じ細いですよー。美音ちゃんの脚まだ歩いてもないのにー。ハイハイもしてないよー。でも、もう歩き始めて締まった様な脚歩き始めるまでの赤ちゃんって手足に輪ゴムはめたような線が出来るのにねー。まぁー、いいさぁ。歯も2本生えたし。長時間座って遊ぶようになったし。物を「ハイ。」って渡す仕草するし。バイバイって仕草もするし。成長してきてるマイペースで行こう!何年か後には笑い話で済む事と信じて。陽菜ちゃんが順調だった分、心配にはなるけど大丈夫だろう。そんな陽菜ちゃんは、最近スゲーーママっ子。嬉しいけど時には「勘弁・・・。」(´д`;)旦那さんが残業じゃない日いつもママと一緒に、お風呂に入ってるのに「今日は、ママとお風呂に入る!」って言ったりママの方がガミガミ怒るのに「パパよりママの方が好きなんだもん」と旦那さんを泣かせるし義母さんが「もう少し暖かくなったら、お泊りにおいで。」と言っても「ママと一緒じゃなきゃ嫌!」以前までは「ばぁばの家に行きたい!!」って言ってたのに・・・。分からん。しかも、その日その日によって言う事が違うし。。。(--;)せめて好きな物くらいは統一して欲しいよ。
March 24, 2008
コメント(4)

朝、家事を済ませて久し振りに100均へ行きました。お目当ては、トーションレース結局、お目当ての物は無かったけど 新たに良い物を発見↓くるみボタン・はりねずみのリボンカワユス &はんこ手芸屋さんだと会員割引でも100円じゃ買えないよねー。今は、時間が無いけど もう少ししたら姉妹お揃いの物を作ろう♪100均は、入れ替わりが激しいので気に入ったら買っておかないと。。。↓それと、暖かくなったので外遊びも増え シャボン玉も購入。自動のシャボン玉機。これ良いですよ☆私が、ブイーーンとしゃぼん玉を作ると陽菜ちゃんが、しゃぼん玉を追いかける黄色いボトルのしゃぼん玉液は500mlで100円お得です。↓実際に使ってみました。こんな感じです。
March 22, 2008
コメント(4)
![]()
おまじないみたいなものなのかな?第1子を授かる前に、なかなか授かる事が出来ない時期どこかで知ったのですがトイレに神様が居てトイレの神様に願い事を言いながらトイレをピカピカに掃除すると願いが叶うとか。。。当時の私は、藁をもすがる思いでせっせとトイレをこまめに掃除しました結果、子供が欲しくなって1年半後に第1子を授かり授かった後も初期に胎盤の一部が剥がれかけ3週間も出血の毎日。病院では「日にちが経って赤ちゃんの様子を見ての判断しか出来ない」と言う事で、1週間おきに病院で赤ちゃんが無事かチェック。その間もトイレの神様を信じて「どうか赤ちゃんが無事でありますように。。。」と、お願いしながら掃除しました。効果があったか、どうかは分かりません。でも、願いが叶い今では2児のママですその他も、マイホームが早く買えます様に☆も、お願いしたなぁ~。(欲張り?!)信じる者は救われる?(=w=)?良く分かりませんがモヤモヤして何もしないよりこんな些細な事でも1つ行動して前に進んで行くって事が良い事なんじゃないかな?!と、私は思います。最近、2人の育児とか色々と余裕が無かったりでふと「トイレの神様」の事を思い出し今日は放ったらかしにしてたトイレ掃除をしましたお願い事はしてないけど掃除中、トイレ掃除も面倒だけでは無いんだなぁと思ったので、これを忘れないように日記に書いてみました↓こんなトイレカバー可愛いかも↓水玉。やっぱり可愛い
March 19, 2008
コメント(6)
![]()
子供2人風邪です。美音ちゃんは発熱38.4℃ かなりご機嫌悪いです(TT▽TT)ダァ― 陽菜ちゃんは、熱無し。咳・鼻水のみ。軽い風邪。午前中に病院に行って薬を飲ませてやっと子供達がぐっすり、スリーピングゥー私は、その間ネットでショッピングゥーぐぅーぐぅーぐぅーって。。。エド・はるみ・・・・_| ̄|○ は、いいとして。。。我が家は玄関タイルが白いので泥汚れが目立つのでコイヤーマットが欲しくてシンプルで可愛い物発見↓ポチしますた。↓雲マット。遊び心あってシンプルで可愛い♪夏っぽい?!これは、ちょっと可愛いので載せただけで買ってません(^^;)
March 18, 2008
コメント(0)

今日は今月、誕生日を迎える私の母の為に焼肉屋へご招待。妹家族も一緒に誕生日会をしました母は焼肉好きだけど子供達が結婚して行った今は焼肉を食べる機会が無くなってしまったので毎年焼肉です実家近所の焼肉屋さんで個室がありワイワイ楽しく食事が出来ました陽菜ちゃんは肉が得意ではないので食べる物がなーーいご飯・わかめスープ・ウインナー・鶏肉のみ!ほんまに外食し辛い子ですわ。。。今週は月曜日から土曜日まで、ずっと誰か遊びに来たり誰かの家に行ったりと、家でのんびりした日がなかったので今週は、家の事などやらなきゃなーー!外講プランも、あともう一息!ガーデニング雑誌など見て自分の庭を照らし合わせて「うーーーん、うーーーん(-公-;) 」と考える日々春になったので早く花も植えたいしなー今日も外講屋さんと打ち合わせで新しい案に業者さんは「出来るけどメンテナンス面で、面倒かもよ。」と言い、予想はしてたけど金額が同じくらいで、年に1回メンテナンスしてでも理想の物にするか理想の物を妥協して、メンテナンスが要らない強度の強い物にするかの選択で今、すごく迷ってます。。。ステキだけど面倒なメンテナンス(しかもメンテナンスに金かかるし)極普通。ありきたりだけど手入れが楽♪他人と一緒がつまらない!って考えの私としては頭が痛い面倒。。。極普通。。。面倒。。。 でも可愛い。。。極普通。。。 でもメンテナンス無し。。。あ゛-----っっ!!分からん。。。美音ちゃん広告チェックです(笑)
March 15, 2008
コメント(8)
私がね。きな粉好き♪ コンビニに行ったら新しいお菓子が出てるので、ついつい買っちゃいます。 今日は、たべっこ どうぶつのきな粉チョコバージョンと きな粉飴を買っちゃいましたヾ(=^▽^=)ノ きな粉飴は、1つ食べたけど めちゃくちゃ美味しいって感じじゃないけど 素朴な味で懐かしい味でした☆ 柔らかい飴。きな粉率 多し。 コンビニ。 便利だけど ダイエットの敵。 避けよう。ε=┏( ・_・)┛
March 14, 2008
コメント(2)
![]()
世の中のママさん達、お疲れ様でございますm(μ_μ)mそして私も、その中の1人でございます。今日は4ヶ月振りに陽菜ちゃんを一時保育園に行かせました。昨日の夜から「明日は保育園に行けるよ♪」と言ってたのですが「陽菜ちゃん保育園行きたくなーーい!」と拒否。朝も、ずーーーーっとその繰り返しでなだめても「行かない!」と言ってたけど何とか保育園にたどり着き先生に「久し振りで嫌って言ってるんです。」と言うと、さすが先生スムーズに教室へ入れて私にバイバイをさせました。パチパチパチ☆陽菜ちゃん最近赤ちゃん返りが酷くて。。。喋るのも「はにゃはにゃ。」とか訳分からん言葉使ったりハイハイしてみたり(--;)美音ちゃんが生まれた時は、そこまで赤ちゃん返りは無くて小さなお母さんしてて甥っ子君がイタズラした時も「もう!だめでしょう、そんな事したら~、ちゃんとしてよ!」と叱り倒してたり美音ちゃんのお世話も沢山してくれたり。きっと、頑張ってたのかな?陽菜ちゃんも。2人目は1人目より手が掛からないと、よく聞くけどうちは2人目の方が手が掛かります。友達が遊びに来ても、ずーーーっと美音ちゃんを抱っこしてる姿を見ると「大変だねー。」と言われます。4ヶ月から始まった後追いも最近少しづつ収まってきました。って言っても1日のうちの10分とか15分くらいだけどだから、何をするにも美音ちゃんを抱っこしたままだから陽菜ちゃんも構って貰えないので、赤ちゃん返りを・・・。外で沢山遊んでストレス発散にでもなればなぁ。と一時保育園を再開しました。私も久し振りに少しゆっくり出来る。陽菜ちゃん連れて本屋に行くと何かねだられるのでまずは本屋さんへ↑の2冊購入。すげく参考になる2冊です私もショップ開きたいなぁ~。現実難しい。。。あとは、ファンデーションも買いました。しかし、もうお迎えの時間。。。今日は久し振りなので早いお迎えです。次は、いつ更新できるかな???
March 13, 2008
コメント(1)
![]()
今日は月1回開園される、幼稚園のオープンデイ最近、陽菜ちゃんが「4歳になっても幼稚園に行かない!」と言いはじめ・・・(--;)幼稚園とは、どんな所で どんな事をするか教えなければっと思い、今回初めて近くの幼稚園のオープンデイに参加しました。陽菜ちゃん終始モジモジ。。。それに比べ美音ちゃんは終始キャッキャッ外遊びを1時間程して教室で、園のお姉ちゃん・お兄ちゃんと歌ったり・手遊びしたり先生に紙芝居を読んでもらったり。帰り道で陽菜ちゃんは幼稚園が楽しかった♪と喜んでました。遊具が幼稚園用なので、上るのが怖かったりしてたし他に参加してた、お友達も難易度が高い遊具と思ったのか砂遊びしてる子が多かったけど、陽菜ちゃんは一切近寄らず(砂遊び好きなのに)単独行動を貫いてました(^^;)園内でも、お姉ちゃんが手を繋いで遊んでくれようとしてたけど私から離れず拒否。楽しめたのか不安だったけど楽しかったと言ってたので良かったかな。そしてやっと、美音ちゃんの銀行印をかいました。安い。。。。(= '艸')ムププ陽菜ちゃんも美音ちゃんも口座は、あるけど印鑑は私と一緒で作ってたから印鑑も別にしなきゃなーと思ってたし嫁に行ったら印鑑変わるしチープな物にしました。
March 6, 2008
コメント(4)
今日、義母さんから電話があり『今日、忙しくなかったら遊びにいらっしゃいよ♪』と、お誘いしてもらったので行きましたヾ(=^▽^=)ノ 昼食をご馳走になって、くつろいだり子供達と遊んだり。 で義母さんが『バレンタインDAYにチョコレートをくれたじゃない?!で、これ私が選んだんだけどね。うふふ♪』(*/ω\*) と照れながら私に靴下をくれました(≧▼≦) 義母さん、センス若いですね☆ うちの母さんは、こんな靴下を買って来ない気がする。 何か、照れながら話す義母さんが、とっても可愛い(^O^) 一生懸命、選んでくれたんだねぇ。 早速、明日から履かせてもらいますぅ♪♪♪
March 4, 2008
コメント(1)

今日は子供達がいつもより2時間早く起床(×n×)何も出来ません・・・_| ̄|○ 明日・明後日は、旦那さんが社員旅行って事で今日、少し早めの雛祭りをする事にしました雛祭りと言っても何する訳じゃないけど形だけ。。。美音ちゃん、初節句だしね少しだけなら見音ちゃんも機嫌良く遊ぶけど徐々にグズりおんぶ紐でおんぶして作業中↓il|| (´△`|||)ゞ うーん。。。手毬寿司が限界。。。これ以上は、凝れません。あとは、串カツ・澄まし汁作成。旦那さんは「納豆とろろ蕎麦が食べたい。」との事で蕎麦もあります。何かスイーツも作りたかったけど断念。明日は私の実家にお泊りのんびりします(*´ー`*)
March 1, 2008
コメント(1)

最近疲れ気味なので昨日、思い切って家事放棄しましたこんな日も、たまには作らないと息が詰まる。朝は、久し振りにケーキ作り甥っ子君が明日、4歳の誕生日なのでウルトラマン好きの甥っ子君の為にチーズケーキ。 キャラクターチョコ(ドラえもん) by はなあすのレシピを参考に作りました。妹宅へ届けたかったけど幼稚園1日体験入園だったので留守の為実家に置かせてもらって次の日に取に行ってもらう事にしました。写メを送ったら喜んでくれました(*´ー`*) 私は実家で、そのままくつろぎ夕飯もご馳走になり帰宅。充電できました明日から、また頑張ろう
February 27, 2008
コメント(8)

明日で美音ちゃん9ヶ月子供の成長って早いなー(゚ω゚;A) 相変わらず小振りですが成長してます♪離乳食も前よりよく食べ始めてるけど体重6kgベビー本のレシピは嫌いで私達が食べる様な物を薄味にして柔らかくすると食べます。出汁系の味が好きで、ワンパターンメニューです。定番のミルク粥とかは嫌いミルクが嫌いみたいです(どんな赤ちゃんよ。。。)投げ座りも上手になり座って遊ぶようになりました。陽菜ちゃんは6ヶ月で座り、9ヶ月ではハイハイではなく座ったままの大勢でズリズリと移動してハイハイ無しで11ヶ月で歩きだしました。1歳にお餅をかつがせる行事があるけどその頃に歩いているかどうか?歩いてなかったら歩くまで延期なのかしら?(=w=)?言葉も少しずつ理解するように。「いない いない ばあ。」と言うと自分の手で、いない いない ばあと手を上げ下げします。美音ちゃんの手の前に手のひらを出して「タッチ タッチ。」と言うと私の手にタッチしてバシバシ叩きます。後追いは相変わらずで抱っこの毎日ですがココ最近では、少ーーーしだけ抱っこしなくても機嫌良く遊ぶ時間も増え、夕飯後陽菜ちゃんが遊んであげたりメロディージムで遊んだりしてるのでその間、私は1人でお風呂洗い終わったら陽菜ちゃんを呼んで髪・体を洗って湯船で陽菜ちゃん待機。私は、ざっと体を拭き美音ちゃんを迎えに行き再度お風呂場へ美音ちゃんを入れて洗います。温まった美音ちゃんを出し着替えさせ私も着替え最後に陽菜ちゃんが出る。という、ルートで入浴してます。旦那さんの帰宅が遅いのでね。前までは美音ちゃんが離れると泣きまくりだったので3人1度に風呂場に行き美音ちゃんはバスチェアに座らせて待機させてたけど、それでもギャンギャン泣くので早く洗わなきゃ!!と忙しくしてたけどそれが無くなったので、私もゆっくりお風呂に入れます(´д`)春になったらもっと成長してるのかな~と楽しみこの成長を残しておかなきゃ!ビデオカメラ買わなきゃ~~電化製品に興味が無いので全く無知。何が良いのかサッパリ。。。(-公-;) 皆どんなの持ってるの???やっぱり最新が性能良いけど上を見るとキリがないし値段が・・・;難しいですね┐(´ー)┌フッ
February 24, 2008
コメント(6)

冷凍餃子が危険なご時世。関係無くともチルドの餃子も怖くて買えない陽菜ちゃんもココ最近、餃子が好きになり市販の物を買って手抜きしてて新婚時代に1度作り、旦那さんにこっ酷く言われて依頼作ってませんでした久し振りに作ってみるかと簡単に全てフードプロセッサーでタネを作りましたにんにく・生姜を最初に入れガガガッーーー!野菜を入れてガガガッーーー!フードプロセッサーの羽を混ぜる使用に変え肉・調味料を入れガガガガッーーー!終わり┐(´ー)┌フッ 写真のは肉投入前です。タネと皮の量が合わず皮を買い足して39個出来ました。半分冷凍保存。半分消費。今回の餃子は旦那さんにも褒めて頂けました*(@>∀
February 20, 2008
コメント(8)

昨日は、やっと旦那さんがまともな休みの日だったので陽菜ちゃんと旦那さんはお昼からデートその間に私と美音ちゃんは買い物してまったり陽菜ちゃんを連れて本屋さんに行くと必ず何かをねだられるので私も本を買いたい時は「陽菜ちゃんも~~!」と言うので、なかなか買えませんでしたが今日は陽菜ちゃんの居ない隙に本屋さんへGO陽菜ちゃんは今まで、ひらがなの練習本を何度か「これ買ってみようか?」って誘ったけど「陽菜ちゃん、こんなの難しいから出来んわぁー」と興味を示してくれなかったので買ってなかったけど家で私が点線で文字を書いてなぞって書くようにさせたら楽しそうに書いてて、それまでも「陽菜ちゃん今、あいうえおって書いてるの♪」とぐちゃぐちゃっとしたものを書いたりもしてたのでもっと簡単にしたら出来るかも?!と思い本を探しましたありましたこれなら簡単!↓家に帰って見せると「わーい♪あいうえおの本だぁ」って喜んで早速書き始め半分一気に書き終えましたこの本は、ひらがなだけじゃなくて文字の線に似たような線を迷路の様にスタートからゴールまで書いて曲がり方、書き方を書きやすく出来るようになってるので楽しみながら出来るみたいです私も、まだ外講の方は悩んでて殆どのイメージは固まってきたけど後は、予算と細かい所がまだ。。。↑の「ナチュラル ガーデニング」って本は好きで何冊か持ってるけど、また新しいの買っちゃいました紅茶飲みながら旦那さん&陽菜ちゃんが留守中に、まったり見ました我が家も早く着工して庭で春を迎えたいものです(*´ー`*)
February 18, 2008
コメント(6)
やっと出しました^ロ^; 今年は、美音ちゃん初節句。 色々作りたいけど、今も片手に美音ちゃん抱っこしながら更新状態なので、どうかなぁ? 陽菜ちゃんが『陽菜ちゃんも、ひなって書くでしょう?!雛人形もひなって書くでしょう!だから一緒なんだよ。』と説明してました。 そうですね、お陽菜様♪(o>ω<o)
February 16, 2008
コメント(2)

ここのところ、旦那さんが食欲低下で夕飯を全部食べきれない事が多くそれならば!と、品数を減らしてみたら丁度良い量に。今夜は、オムライス・甘辛お肉・具沢山スープ私的には楽チン♪になったけど料理する楽しさが減少した気がする。。。やっぱり料理って「美味しい!」と言ってくれる人がいるからこそ楽しく作れるんだなぁ~と改めて実感。旦那さん元々細いので、これ以上痩せないでねー(ノд
February 15, 2008
コメント(4)
旦那さんに昨日、チョコを渡しました(>∀<)↓コレ。「良いのにぃー。俺チョコあんまり好きじゃないし。。。 もう30歳になると、どうでも良いよ。」と言われちゃいました。ガーーー(TДT|||)ーーーン チョコ苦手は知ってるけど無いと可哀想かなぁーと思った訳で。食べてくれそうな物をチョイスした訳で。。。結果、激チーーーーーーン来年からは考えるわっ。(´д`)
February 14, 2008
コメント(6)
子供達が風邪引きです(ノд
February 12, 2008
コメント(4)
昨日は、我が家でも豆まきをして皆、歳の数以上食べました( ̄~ ̄)次は、バレンタインDAYですか。 美音ちゃんの初節句もありひな人形も出さなきゃo(^∇^o)(o^∇^)o今日は、陽菜ちゃんの検診で仲良くなったママ友さんの家に遊びに行きました♪私と同じ時期に新築を建てたので綺麗な、お家でした☆下のお子さんが1歳で、ちょこまか歩く姿は何とも可愛い(≧▼≦)お友達の妹ちゃんの名前が『陽菜ちゃん』同じ名前で同じ漢字(笑)女の子同士、仲良く遊んでママもめちゃくちゃ、お話出来て楽しかったなぁヾ(=^▽^=)ノ今日遊びに行ったママ友さんも私と同じB型です。私の周りの人は、B型が多い。何だかんだで似た者同士が合うのかなぁ?でも過去の恋人でB型は×でした。友達としては○なんだけどね♪次に多いのがA型。いちがいには言えないけど、そんな感じです。あと、年上より年下の方が多い。同じ歳が一番多いけど、学生時代の友達以外は年下ですね。好きとか嫌いとかじゃなくて自然に。話は、反れるけど私は敬語を使おうとすると言葉が出て来ません(*с*) うまく自分の気持ちを言えないと言うか…。で、おとなしい人になっちゃう。慣れたら、岡山弁丸出しで『そうなんじゃ~!』とか言ってます。来年から陽菜ちゃんが幼稚園。園ママとの付き合いが心配だけど、子供の為にがんばんべ!独身時代は、自分の苦手な人はスルーすると言うか、無理して関わろうとしなかったけど、子供ができたら、そうもいかない事が親になって初めて分かった。
February 4, 2008
コメント(4)

フェリシモの2月分が来ましたカタログで見て即行注文したano:ne×nina`sスペシャル企画のラグランTシャツやっぱりカワユシ~~~~~子供用もあったけど陽菜ちゃんは、いまいち黒が似合わないだからママだけ♪そして楽天でもお買い物。今年は雪がよく降るので長靴買っちゃいました。ずーーーっと欲しかったけど、なかなか買えずにいたのです。同じショップでお手頃Tシャツがあったので購入!私はキッズサイズの150のベビーピンクを買いました。とりあえず試しに買ったけど普通に着れました(^^)色が豊富に揃ってるしキッズも80~あるので暖かくなったら、また子供&他の色も検討したいなぁ~。サイズと色を変えて2枚重ね着してもカワイイかも早く暖かくなっておくれぇ~~。寒いのイヤ(-д-`*)ウゥ-私、風邪ひいて2日前から風邪薬飲んでるけど一向に治る気配無し。。。薬も、あと1回分しか無くなっちゃったぁil|| (´△`|||)ゞ やっぱりに行って薬もらうべき???と思い何気なく薬の瓶を見たら胃腸薬とな。。。_| ̄|○ 風邪薬と思い込み、ずっと胃腸薬飲んでました・:*:・(*/////∇/////*)・:*:・ 幸い漢方薬だったので母乳への心配は無かったです一気に病気が悪化した気がする・・・。頑張れ私──ッ!!ヽ(>Д<)ノ
February 2, 2008
コメント(2)

美音ちゃんが寝てる隙に私の服を買いに行きました黒はレギンス・スキニーでブーツinで着たいなぁ。ワンピは授乳中の為なかなか着れないけどコレだったら前開きになるのでOKインナーのカットソーは激安の\590也重ね着用のキャミワンピも授乳後何かと使えそうなので\1900でお買い上げ~。ここのお店は安いです!!春物の新作のワンピで\3900インナーで重ね着したりするくらいの服はこういう所で安く買った方が賢いかも☆全身を揃えると、やはり安っぽい感じかなー。普段着とかも良いかも。「シスター」ってお店です。場所は、マルナカのマスカット店(だっけ?!)の斜め向かい。パチンコ屋ハリウッドの道を挟んで向かい。旧2号線沿いにあります。帰って一息実家に帰ると何と言っても御飯が美味しいぃわぁ~(*´ω`)ノぉヵゎり私の母はお米をガスで炊くんだけど、やっぱり炊飯器と違うねー。おかずの品数も多いし。いやはや、いつまでも甘えてしまって(lll´゚□゚)ゞゴメン (|||_ _)ペコ今日の夕飯↓コレに豚汁がプラスされましたご馳走さまでした。
January 27, 2008
コメント(0)

寒いし、チビ2人連れての外出が億劫になり最近は出掛けてなかったけど実家に帰り家事放棄できるので、ここぞとばかりにお出掛け私が行ってたベビーマッサージの講師さんが雑貨屋さんもしてて昨日・今日は県内外から色々な作家さん達が作品を出店してる『ハンドメイド展』があったので行ってきました作家さんの作品って温かみ&個性があったりで見てて楽しい私はストラップとヘアゴムを買いました他にもフランス・アメリカのアンティーク雑貨やボタン・レースもあったけど手芸に没頭する時間が出来たら買いたいなぁと保留しましたベビマの講師の方がハンドメイド展の店番をしてて「美音ちゃん大きくなったね~」と話なんかも出来て楽しかった♪そう言えば美音ちゃんも昨日で8ヶ月になりました(≧▼≦)早い!後4ヶ月で1歳?!今のところ、歯は下の歯が1本生えてます。体重は服着た状態で6.2投げ座りは、3~5秒でコローンと倒れます。物をよく取れる用になりました。手を伸ばしたり体を反らしたりして取ります。相変わらず、後追い&人見知りが凄いので何するにも美音ちゃんを抱っこしたままでご飯を食べる時に目の前の食器をガシッと掴んだりするので冷や冷やします(;^_^A離乳食は、やっと中期に入り、食べたり食べなかったり。(そんなもんか)ダノンのベビーヨーグルトは大好きで毎食食べてます。美音ちゃん私以外の人が抱っこすると終始、泣きっぱなしだから母に預けてどこかへ行く事が出来ません(┬_┬)髪の毛切りたいのにぃ~~~痛んでクシ通らないよ。。。_| ̄|○
January 26, 2008
コメント(4)
日から旦那さんの仕事が徹夜まであるので、旦那さんは会社から近い旦那さんの実家に泊まる事になったので、私と子供達も私の実家に泊めてもらう事になりました(*^□^*) 実家に行く前にイオンでお買い物して外で『倉敷バーガー』を売ってたので昼食に購入☆ 倉敷バーガーとは、その名の通り倉敷でとれた野菜などを使って作ったハンバーガー。 画像が無いので残念だけど(撮る前に食べたとも言う) パンが白パンで蓮根なども入っていて蓮根のしゃきしゃき感が美味しかったです♪ このハンバーガーは月に一回の商店街の朝でも食べれたんだけど、毎回凄い人らしい。 私は、元祖倉敷バーガーってやつを買いました。 一個¥580也~。(高いね…) 追加でトッピングも加えれます。 ポテトとかは無いです。 是非とも食べたい人でイオン倉敷に行ける方は、どうぞ! メガマート近くの入り口外に車がでてます。 いつまでしてるか謎ですが。 あと妹に誕生日プレゼントで、レースのレギンスとカラータイツを貰いました。 (≧▼≦)Thank you♪
January 25, 2008
コメント(2)
全398件 (398件中 1-50件目)


![]()