ぴくるすの枕草子

ぴくるすの枕草子

PR

Profile

pikurusu2225

pikurusu2225

Favorite Blog

山手線100周年 高輪… New! MoMo太郎009さん

お気楽ライフスタイ… みほくん♪さん
ほび・らいふ *-*ほび*-*さん

Comments

MoMo太郎009 @ Re:「俺たちの箱根駅伝」~池井戸潤著(09/16) 池井戸潤さんの作品って面白いですよね。 …
MoMo太郎009 @ Re:初めての六甲山!(03/10) 六甲山の山頂、昔はアメリカ軍レーダー基…
MoMo太郎009 @ Re:今年初めての…(01/28) 山行いいですね。 「いいね」完了です。
pikurusu2225 @ Re[1]:「52ヘルツのクジラたち」~町田その子著(01/27) MoMo太郎009さんへ 会話してるんだけ…
MoMo太郎009 @ Re:「52ヘルツのクジラたち」~町田その子著(01/27) クジラも会話しているんですね。 「いいね…

Calendar

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025
June , 2025
May , 2025
April , 2025
March , 2025
February , 2025

Free Space

設定されていません。
February 10, 2013
XML
カテゴリ: 山行
 昨日行った伊豆ヶ岳のメモです。

標高:851m
歩行時間:5時間5分
登り標高差:545m
(ガイドブック「奥多摩・奥武蔵山歩き」より)

池袋: 6:29
  ↓(西武線)
飯能: 7:22
  : 7:22

正丸: 7:53

 お手洗いに寄って、準備運動!
そして、8:00スタート。

正丸駅: 8:00
   ↓
正丸峠: 8:55

伊豆ヶ岳: 9:50
   (休憩20分~30分)
     10:05
子の権現:12:20

    :12:40
    ↓
吾野駅:13:34

吾野:13:37
  ↓

   13:59
  ↓
池袋:14:56

 昨日も書きましたが。
山の陰になって日の当たらないところは、残雪がすごかった!
アイゼンを持って行かなかったことを激しく後悔。(>_<)

 そして、山道は。
結構アップダウンのある山で、気温が高かったら、もっとハードだったかも。
残雪があり、気温が低く、風も強かったので、逆に歩きやすかった気がします。
課題は、引き続き下りです。
「走るように下る。」
意識はしていますが、傾斜が急だと、「怖い」という気持ちが出てしまって、どうしても遅くなってしまいます。
するすると下りていく若い方々、登山に慣れていらっしゃる方々を羨望の気持ちで見送りました。

 最後の5kmほどは、舗装された道路の下りなので、膝痛もなく、軽く走るような感じで駅まで向かいました。
こんな感じで山道も下れるといいんだけれど。

 課題の多かった伊豆ヶ岳。
また、雪がなくなった頃、リベンジしたい☆






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  February 10, 2013 07:57:39 PM
コメントを書く
[山行] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: