ぴくるすの枕草子

ぴくるすの枕草子

PR

Profile

pikurusu2225

pikurusu2225

Favorite Blog

山手線100周年 高輪… New! MoMo太郎009さん

お気楽ライフスタイ… みほくん♪さん
ほび・らいふ *-*ほび*-*さん

Comments

MoMo太郎009 @ Re:「俺たちの箱根駅伝」~池井戸潤著(09/16) 池井戸潤さんの作品って面白いですよね。 …
MoMo太郎009 @ Re:初めての六甲山!(03/10) 六甲山の山頂、昔はアメリカ軍レーダー基…
MoMo太郎009 @ Re:今年初めての…(01/28) 山行いいですね。 「いいね」完了です。
pikurusu2225 @ Re[1]:「52ヘルツのクジラたち」~町田その子著(01/27) MoMo太郎009さんへ 会話してるんだけ…
MoMo太郎009 @ Re:「52ヘルツのクジラたち」~町田その子著(01/27) クジラも会話しているんですね。 「いいね…

Calendar

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025
June , 2025
May , 2025
April , 2025
March , 2025
February , 2025

Free Space

設定されていません。
March 18, 2013
XML
カテゴリ: DV


The ticket for voteing was sent to the head of a family.


 昨日選挙に行って来ました。
選挙のための投票券は、世帯主宛に送られてきます。

 必死で逃げている最中だから、選挙どころではないかも知れないけれど。
それでも、自分で持っていたら、選挙に行くかも知れません。
世帯主宛だと、円満なご家庭は良いかも知れませんが、そうでない場合、権利を行使しにくい可能性が…

 そして国民年金、国民健康保険も、世帯主宛。
これって、暴力から逃げようとする、一時的避難者には不便なシステムだと思います。
切羽詰まって子供と家を出たら、子供が発熱。
だけど、健康保険証は世帯主だし、「健康保険の利用のお知らせ」なんかが自宅宛に届いてしまったら、居場所が分かってしまう可能性も出てきます。

国民年金も、自分の手元に届かなければ、支払い損ねてしまう可能性があります。

 市町村の「世帯主」の制度、何とかならないものですかね…
今の時代にそぐわないような気がしてしまうのは、私だけ?
ふと、そんなことを考えてしまった週末でした。




 今日の英語。
朝、ラジオ英会話を聴きました。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  March 18, 2013 09:02:24 PM
コメントを書く
[DV] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: