pingpongpang

pingpongpang

January 4, 2007
XML
テーマ: 京都。(6233)
カテゴリ: インテルメッツォ
tetsugaku1


南禅寺から銀閣寺までつづく1.8kmの小道。
哲学者の西田幾太郎が散策しながら思索にふけったのがこの名前がついた由来だそうです。
京都大学からもそれほど離れていない場所です。
春や紅葉の秋は、観光客がいっぱいになりますが、ほとんど人のいない2月ごろ、お散歩したことあります。静かに歩きたいときは、小春日和の冬がおすすめ。

「人は人 吾はわれ也 とにかくに 吾行く道を 吾は行くなり」の石碑があると、
インターネットを散策していると書いてありました。
このことば、今の自分に言い聞かせたいです。

tetsugaku2

tetsugaku3





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  January 4, 2007 11:39:21 PM
コメント(7) | コメントを書く
[インテルメッツォ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

カレンダー

コメント新着

Travelersmame@ агенции за почивки в турция You are a very beneficial internet site…
edurnaits@ написание курсовых на заказ &lt;a href= <small> <a href="http://bit…
edurnaits@ заказать решение задач &lt;a href= <small> <a href="http://bit…
edurnaits@ заказать реферат недорого <small> <a href="http://bit.ly/2sdUrWH…
edurnaits@ написать дипломную <small> <a href="http://bit.ly/2sdUrWH…
affennapync@ スーパーコピーブランド専門店 流行や人気モデルの最新情報など、憧れの…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: