PR
キーワードサーチ
フリーページ
ファジル・サイのインストア・ミニライヴに行きました。
<曲目>
サマータイム
ブラックアース
テンペスト3楽章
プロコ/戦争ソナタ (日本では始めての演奏)
**
トルコ行進曲「ジャズ」
会場となったタワーレコード渋谷6Fには、300人くらいはいました。
ファジルサイの顔どころか髪の毛も見えないなか演奏を聴きました。
CDの棚のあいだにみんな人が立っていたという状態、大変な盛り上がりを見せました。
若い人もお年を召した方も、お子様を連れたママもという感じでした。
渋谷という街の懐の深さも垣間見ました。
ベートーヴェンから自作の曲まで、幅広く演奏されました。
なかなかこんな取り合わせもないものだというものでした。
緩急交えたなか超絶技巧もあれば、メロディはしっかり聞かせてくれます。
実際のリサイタルだったらもっと完成度は高いだろうとおもうことも少しはありましたが、
あれだけのパフォーマンスはたいしたものです。
プロコ戦争ソナタ、ファジルサイのパフォーマンスが活かされた選曲に思えました。
圧巻でした。 低音がずしーんとなって、細かな技巧のある曲、
ほかに思い浮かべばリクエストしたくなります。
ブラックアースのかわったピアノの音がまた聴けたことは幸せでした。
クラシックの音楽祭でもジャズフェスティヴァルでも弾くと持っているCDには
書いてありますが、そういう人がもっと出てきてもいいように感じます。
サイン会に必要な1000円のCDは、開演30分前にはすでに売り切れ、 予約したらサイン色紙も一緒に贈りますということなので、聴いた記念に申し込みました。

NO MUSIC NO LIFE
会場を去る前に、この文字が目にとまりました。
今日の感想をひとことであらわしたら、これにつきるかもしれません。
BGM:ブラックアース~ピアノ独奏のための<黒い大地>
パガニーニ変奏曲 ほか
ピアノ:ファジル・サイ
オーボイストのコンサート July 9, 2016
フォルクハルト・シュトイデ バイオリン・… June 15, 2016
ドヴォルザークの新世界/劇団東京イボンヌ… June 10, 2016
カレンダー
ひっぷはーぷさん
SEAL OF CAINさんコメント新着