PR
キーワードサーチ
フリーページ
昨日は久しぶりに実家に行きましたが、
実家から離れてちょうど15年の日だったこともあり、
いろいろ思い出しました。
神戸の震災から少したったころで、これはこれで大変でしたし。
自分自身は海外赴任のために、てんやわんやでした。
さっき航空会社の時刻表を見たところ、
北京へ行くのに、JALもANAも成田から2便、羽田から1便、大阪から1便
1日にこれだけ飛んでいるのだとおどろきました
15年前、JALもANAも成田からは1便でした。
大阪からは、JALが日・水・木・土に1便で、ANAは来ていませんでした。
それだけ人の行き来も増え、お互いの国が発展しているのだと実感します。
●
90年代前半に行ったコンサート
http://plaza.rakuten.co.jp/pingpongpang/2003
シンフォニーホール相当多いです。恵まれました。
いまここまで来日する人が関西にはたしてくるのだろうか。
東京・大阪・もう一か所というのが、
東京・ソウル・台北 とか こんなアジアツアーになっているのではと、
ちょっと思ったりもしています。
●
定点観測、わりと記憶をたどってもまじめにしているのかも。
一人暮らしの出発点が15年前の3月8日です。
いまは2人暮らしになりましたが、まだ1年もたっていません。
15年前に1ドル100円から99円になって大きなトップニュースだったので
記憶に残っていますが、今は1ドル90円でも平気な顔になっていますし、
いろいろ鍛えられているのかもしれません。
カレンダー
ひっぷはーぷさん
SEAL OF CAINさんコメント新着