PR
キーワードサーチ
フリーページ
http://www9.nhk.or.jp/yaenosakura/about/staff.html#thememusic
大河ドラマ、幕末ものは、
描かれる主役によって、同じ歴史でもずいぶん変わるので、
興味を持って見ております。
「龍馬伝」「篤姫」「新撰組」「徳川慶喜」「翔ぶが如く」
ぺりー来航の黒船が序盤でという展開でも
それぞれだと思います。
会津藩がテーマの今回「八重の桜」も
配役の方をみて、楽しい展開に期待しています。
テーマ音楽担当:坂本龍一、
音楽担当:中島ノブユキ
というのにも。
妙にクラシカルな音楽が多かったので、
幕末に対する音の演じ方、どんな風になるのか、
聴きつづけたいです。
BGM ベートーヴェン 交響曲第2番 Op.36 第1楽章 http://www.youtube.com/watch?v=vY0RuYEmL6g
八重の桜のあと、引き続きみたらららクラシック
ベートーヴェンの曲紹介
テンペストのあとの交響曲2番という展開は、
新鮮でよかったです。
2番の交響曲、ピアノソナタの有名どころの作品番号と
近いものがあり、ニ長調という調整と意欲的なモチーフは
お気に入りなので、意見があった感じでうれしかったです。
カレンダー
ひっぷはーぷさん
SEAL OF CAINさんコメント新着