pingpongpang

pingpongpang

April 5, 2015
XML
テーマ: KLAVIESTuCKE(1048)
カテゴリ: カテゴリ未分類

10428045_948854218472199_852622294321271357_n.jpg

東京文化会館の天上が黄色とピンクが交互になるのはこの時期だけ。
東京・春・音楽祭
先週に続いて2回目です。

11091430_948854198472201_6982535514003018592_n.jpg

東京春祭マラソンコンサート Vol.5 
古典派 楽都ウィーンの音楽家たち
音楽興行師ザロモン(没後200年)と作曲家

http://www.tokyo-harusai.com/program/page_2423.html

V ウィーン&ロンドン 音楽マネージメントの残したもの

ヨーロッパ文化史研究家の先生が今回企画構成されています。
19世紀初頭、ウィーンでは音楽愛好家により、ロンドンでは、フィルハーモニック協会が誕生し、
今の管弦楽団の母体となるものができあがりつつある時代、
ハイドンをロンドンに連れて行くことになったザロモンという音楽興行師の活躍した当時の演目と、
当時のスタイルによる演奏方式というものも紹介されました。


通常のオーケストラより楽器の数が少なくても、音の粒がはっきりするアンサンブルはとても新鮮に聴こえて、楽しみました。ピアノという楽器が主役になったりTUTTIで多くの楽器を補完したり、大活躍なところを見れましてよかったです。特にジュピターの4楽章のフーガのところは結構な迫力もありました。

BGM: ハイドン 交響曲第104番 「ロンドン」 第1楽章

https://www.youtube.com/watch?v=BzoqqIdOWqk

BGM: モーツァルト 交響曲第41番「ジュピター」 K551 第4楽章

https://www.youtube.com/watch?v=Fcly8-RGhgw






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  April 7, 2015 12:39:15 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

カレンダー

コメント新着

Travelersmame@ агенции за почивки в турция You are a very beneficial internet site…
edurnaits@ написание курсовых на заказ &lt;a href= <small> <a href="http://bit…
edurnaits@ заказать решение задач &lt;a href= <small> <a href="http://bit…
edurnaits@ заказать реферат недорого <small> <a href="http://bit.ly/2sdUrWH…
edurnaits@ написать дипломную <small> <a href="http://bit.ly/2sdUrWH…
affennapync@ スーパーコピーブランド専門店 流行や人気モデルの最新情報など、憧れの…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: