PR
キーワードサーチ
フリーページ
銀座線の溜池山王駅から、13番出口までは、かなりの距離があります。
長くても地下を通るので、寒い日にはとても助かります。
ちょっと用事があって歩いていたのですが、祝日だったこともあって、歩いている人が少なかったです。
駅の改札から全日空ホテルやサントリーホールのある13番出口まで、長い通路のなかに、コンサートの看板がたまにかかっていたりするのですが、ポリーニの案内が出ていました。
それにしても、ちょっとしたオーケストラより、はるかに高いコンサート料金にはびっくりでした。
1942年生まれなので、73歳になります。
子供のころ、レコード屋さんのジャケットをよく見ていて、若いイタリア人のお兄さんという感じから、ずいぶん時間がたってしまったようにも思えてしまいました。
ショパンとシューマンのプログラムは、興味深いものを感じます。
10年以上は、聴きにいっていたに気がします。
ポリーニプロジェクトという名前のものができたころ、伴奏だけしていたコンサートに行ったことがあって、
シューマンの流浪の民のピアノ伴奏を楽しそうにアンコールで弾いていたのは、ぜいたくだったなあと思い出しました。
今回3年ぶりの来日ということですが、もうそんなに来日して、コンサートというのも、
あと何回あるのだろうかと、最後かもとおもったほうがいいのだろうかと、
ついつい思ってしまいます。
BGM:ポリーニ ノクターン第8番 Op.27-2 (ピアノ:マウリツィオ・ポリーニ)
カレンダー
ひっぷはーぷさん
SEAL OF CAINさんコメント新着