pingpongpang

pingpongpang

March 31, 2016
XML
テーマ: KLAVIESTuCKE(1048)
カテゴリ: インテルメッツォ

rblog-20160331005517-00.jpg

打ち上げとか送別会とか卒業式とかずっと続いていたのが、ようやくひと段落して、
気が付けば、3月は終わりの日に近づいていて、桜も満開近しといったところ。

曜日のめぐりのせいか、今年は自宅の近くと、会社の近くにある桜しかみていなくて、
いろいろ投稿してくださった、全国の桜を見ている感じです。

この時期、京都に行っている人は、うらやましい限りです。ずっと前、寝っころがって、祇園にある円山公園の桜を観たことがありますが、やはり独特の雰囲気感じますので。

何か月か前、速度記号を数字にしたがる日本人ですが、イタリアでは、そういうこという人ひとりもいない・・・、と、イタリアに留学していたピアニストのコンサートで言っておられました。速度記号を表す言葉のイタリア語でですが、下のような絵の感じなんでしょうかね。

むかしCDを持っていて、コンサートでも聴きにいったことのあるアンアキコマイヤーズさんというヴァイオリニストが投稿していた絵が以下のようなもの。こんな風にイメージしたいものです。

でも、同じことばを書かれていても人種によって、文化によって、感じるところはちがうのかもしれません。ファジーでもいいので、そのときそのときにあった音楽を作れるようになりたいものです。

12821338_1040832295993270_3227615826108770853_nweb.jpg

BGM: プーランク 即興曲 No.7  

https://www.youtube.com/watch?v=cdkOBbDyqkk

プーランクのハ長調の曲で、美しく転調していくものが、
春になったらいつも聴いているのかもしれません。1910~1930年くらいの、ドビュッシー、サティ、プーランクの好きな曲を美しく並べてみたいものと
思ったりしています。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  March 31, 2016 01:23:18 AM
コメント(0) | コメントを書く
[インテルメッツォ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

カレンダー

コメント新着

Travelersmame@ агенции за почивки в турция You are a very beneficial internet site…
edurnaits@ написание курсовых на заказ &lt;a href= <small> <a href="http://bit…
edurnaits@ заказать решение задач &lt;a href= <small> <a href="http://bit…
edurnaits@ заказать реферат недорого <small> <a href="http://bit.ly/2sdUrWH…
edurnaits@ написать дипломную <small> <a href="http://bit.ly/2sdUrWH…
affennapync@ スーパーコピーブランド専門店 流行や人気モデルの最新情報など、憧れの…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: