全26件 (26件中 1-26件目)
1
![]()
知らないと病気かなって思う パンダのゴハンって言うと新鮮な竹を思い浮かべます!野生のパンダなら竹ですが、動物園で飼育・保護されているパンダは、竹の他にんじん・りんご・トマトなども食べています。パンダは、もともと肉食獣だったらしい~!!で、面白いのがパンダのウンチ!!形はサツマイモ型で食べた順番どおりに、食材の色がついたウンチがでてくるだって~!!竹を食べてからニンジンを食べると緑のウンチの次にオレンジのウンチが出てくるって感じです。消化効率がよくないので色の濃い食材を食べると、カラフルで、色とりどりのウンチをするんだそうで~す。今度動物園に行った時にはパンダのウンチに着目~?(笑)ぶぅ!ぶぅ!子ブタ☆スィーツセレクション気になる???じゃあ気になる方はコッショリ・クリック・クリックだよ~~!! 1日・1回・クリックしてくれたら喜びます
2009.04.26
コメント(103)

ツルナ科・ベビーサンローズ 南アフリカ原産の多肉植物で、英名のベビーサンローズや和名のハナツルクサで売られています。夏に小さな赤い花が葉の間から、ベビーが生まれてくるみたいにポコっと咲きます!!赤くてツヤツヤの小さな花はスゴク可愛いです!姿が乱れて葉も小さくなっていたので、3月下旬にプチプチ切って、特に何もせず新しい土に挿して仕立て直しました。 1ヶ月たって根も着いたみたいでグングンと大きくなって、葉の色も見違えるようにキレイになり、見えていた土も見えないくらいに大きく成長しましたぁ!!ハート型の葉がクリーム色に緑取られる斑入り葉品種なので、葉だけで鑑賞しても、じゅうぶんにキレイなのですが、早くお花が咲くと嬉しいなって思います。たくさん有るので苗の欲しい方がいらっしゃいましたら、送料を負担して頂ける方のみ限定で送らせて頂きま~す。御希望の方は私書箱に!MY・私書箱・ココをクリックしてね~気になる???じゃあ気になる方はコッショリ・クリック・クリックだよ~~!! 1日・1回・クリックしてくれたら喜びます
2009.04.25
コメント(2)
![]()
『アイアイ』 1 アイアイ(アイアイ) 2 アイアイ(アイアイ) アイアイ(アイアイ) アイアイ(アイアイ) おさるさんだよ おさるさんだね アイアイ(アイアイ) アイアイ(アイアイ) アイアイ(アイアイ) アイアイ(アイアイ) みなみのしまの 木の葉のおうち アイアイ(アイアイ) アイアイ(アイアイ) アイアイ(アイアイ) アイアイ(アイアイ) しっぽの長い おめめの丸い アイアイ(アイアイ) アイアイ(アイアイ) アイアイ(アイアイ) アイアイ(アイアイ) おさるさんだよ おさるさんだね童謡・アイアイはマダガスカルに生息する原猿アイアイについて歌った歌でアイアイが、南の島に生息し、丸い目・長い尻尾を持った樹の上で生活するおサルさんであるコトがわかりますね!! 歌から想像するとスゴク可愛らしいおサルさんを想像するのですが・・・・・・想像とは全く違う容姿でビックリ~~っ!!可愛くはないかも・・・・・中指が非常に長く、大きな耳・指を庇いながらの特徴的な歩き方・・・想像してたのとは違う! アイアイって、この容姿から「森の魔物」として恐れられてたり、マダガスカルでは「触った人は1年以内に死ぬ」という言い伝えがあったり「悪魔の使い」として気味悪がられているんだって!現地において、その不気味さから不吉な動物として忌み嫌われているアイアイが、日本では明るい曲調の童謡で親しまれてるって面白いね~って思っちゃった。上野動物園にいるんだって!ぶぅ!ぶぅ!子ブタ☆秘密のクローゼット気になる???じゃあ気になる方はコッショリ・クリック・クリックだよ~~!! 1日・1回・クリックしてくれたら喜びます
2009.04.24
コメント(1)
![]()
プラズマクラスターイオンお嬢が花粉症なのと、私が喘息が時々でるので、我家ではシャープさんのIG-A100プラズマクラスターイオン発生機を2台使用しています。コレはインフルエンザ菌も不活性化するコトも実証されているので、この新型インフルエンザ騒動で売れているんだって!!小さくて軽いので起きてる時間はリビングで、就寝時には寝室に移動して使っています!!プラズマクラスターイオンって目に見えるわけじゃないので何事もなければ効果を実感するコトって無いかも知れないんだけど、コレの無い部屋に行くと、お嬢のクシャミや目のカユミが出るので効果はあるんだぁ~って思ったりしています詳しい検証過程・結果はココをクリックして下さい マスクは1日使ったら、使い捨てにする方が安全らしいのですが売り切れて買えないので、そんな訳にも行かないですよね!!うちでは、マスクにアルコールスプレーをして天日干しにして殺菌してから使うようにしています。また、マスク着用する際には鼻と頬の間にスキマを作らないよう、しっかりと鼻の形に沿ってマスクを密着させるコトが大切なんだそうです。もう1つ気をつける点は、マスクを外すときに、マスクの表面に触らないコト!!マスクの表面にウイルスがついている可能性があるので触るとウイルスが指に付着!耳の紐の部分のみを触って外しましょうぶぅ!ぶぅ!子ブタ☆秘密のクローゼット気になる???じゃあ気になる方はコッショリ・クリック・クリックだよ~~!! 1日・1回・クリックしてくれたら喜びます
2009.04.23
コメント(20)
![]()
マスクが店頭から消えたぁ神戸に続いて高砂でも新型インフルエンザが!!この様子じゃうちも安全圏内ってわけじゃない・・・・・お出掛けの時はマスクをして、手洗いも携帯用の手ピカジェル(アルコール消毒ジェル)をバッグに入れてるので気になったら、水なしで手洗いできるのでコマめに洗うコトにしよう等々、自分で防げる努力は必要だなって思って、面倒なんだけど実行するコトにしましたぁ!!手ピカジェル・マスク・クレベリンゲル等のウイルス対策はお嬢の原因不明の病気のために常時してるので備蓄品でしのげるので良かったのですが、薬局もコンビニもホームセンターも、マスクは売り切れてて旦那様の職場で使用する分が確保できず、うちの備蓄品を提供するコトにしましたコレでなんとか、この急場をしのいで頑張っていこうかな~ぶぅ!ぶぅ!子ブタ☆秘密のクローゼット気になる???じゃあ気になる方はコッショリ・クリック・クリックだよ~~!! 1日・1回・クリックしてくれたら喜びます
2009.04.22
コメント(5)

エアープランツ エアープランツの寄せ植えを作ってみました!!根が無いので固定するのに固まる土を使って香皿に植えてみましたぁ~!!エアープランツは基本的に用土は必要ないので、単に置くだけでもOKだし、コルクや樹木に貼り付けたりしても面白いかも~エアープランツはパイナップル科チランジア属の植物の総称です。樹木の枝や岩石にくっついて生活し、さながら空中で生育しているように見えるので、この名前がついたのだそうですっ。土が要らないの他に水をやらなくても育つ、手間がかからないなどのキャッチフレーズが書いてありますが、ソレはウソ!!本当にそんなコトをしたら枯れてしまいます!!だって生きてるんだもん。適度に霧がかかって風通しのイイところなら別だけど、それ以外は水やりは必要なのです。エアープランツの水やりの仕方は霧吹きなどで株全体に水をかける方法と容器に水を張って、株ごと浸して水を吸わせる方法がありま~す。霧吹きだけの使用だと、水分を吸収する前に蒸発してしまうので、2週間に1度くらいの割合で鉢ごと水に浸していま~す!ぶぅ!ぶぅ!子ブタ☆秘密のクローゼット気になる???じゃあ気になる方はコッショリ・クリック・クリックだよ~~!! 1日・1回・クリックしてくれたら喜びます
2009.04.21
コメント(5)
![]()
3Mも気になる豚インフルエンザが流行中で、買い物に行くと薬局やスーパーのマスクの棚が売り切れで隙々になってる!うちは、お嬢が花粉症なので、その時に購入したマスクのストックがあるので心配ないって思いつつも売りきれてたら買わなきゃダメ?みたいな気分になる(笑)そんな時にモラタメさんから、流面空間エアロガードが送料のみ負担で試せる!!ってメールがきたので申し込んだ!花粉症のお嬢は、様々なマスクを試してたけど、流面空間エアロガードは未経験でした!!何故なら少し値段が高いのだぁ(笑)厚生労働省の「新型インフルエンザ対策報告書」によると「過去数十年間にヒトが経験したことがないHAまたはNA亜型のウイルスが人の間で伝播して、インフルエンザの流行を起こした時、コレを新型インフルエンザウイルスとよぶと定義され、日本においてはフェーズ4以降は、流行しているウイルスについてこの言葉を使用するんだそうです。「パンデミック」という言葉の元々の意味は、地理的に広い範囲の世界的流行および、非常に多くの数の感染者や患者を発生する流行を意味するもので、AIDSなどにも使用!!「インフルエンザ・パンデミック」は、新型インフルエンザウイルスが人の世界で広範かつ急速に、人から人へと感染して広がり、世界的に大流行している状態を言い、フェーズ6=パンデミック!!ぶぅ!ぶぅ!子ブタ☆秘密のクローゼット気になる???じゃあ気になる方はコッショリ・クリック・クリックだよ~~!! 1日・1回・クリックしてくれたら喜びます
2009.04.20
コメント(1)

希少品なんだって ベランダで飼育しているメダカちゃんたちが、毎日のように卵を産卵!!その産床になるのホテイアオイを少し買い足そうと思って、ホームセンターに行ったら珍しいホテイアオイを発見しましたぁ~なんと、斑入りのホテイアオイです!普通のは緑1色なので、斑入りだと随分と葉色も明るくてキレイです。希少品って書いてあるし・・・残り3個しかない値段は普通のホテイアオイの4倍くらい・・・でも希少品?希少品の文字の誘惑に負けて買っちゃいましたぁ~(笑)残り物だったので葉が少し痛んでいたので、キレイになったら実物の画像をUPしようかなって思っていま~す!!ぶぅ!ぶぅ!子ブタ☆秘密のクローゼット気になる???じゃあ気になる方はコッショリ・クリック・クリックだよ~~!! 1日・1回・クリックしてくれたら喜びます
2009.04.19
コメント(1)
![]()
ピザが食べた~い急に「ピザが食べた~い!!」って思ったのでピザ屋さんにTELしたら・・・・・・・混んでて届くのに時間が掛かるんだって・・・・・・時間が掛かるなら、おうちで作っちゃおう!!ってコトになってピザを作るコトになったのですが、急な思い付き~だったのでピザソースがない!!トマトのホール缶があったので、ホームベーカリーに生地を捏ねて貰っている間にピザソースを作る~~ピザソースの作り方~にんにくとオリーブオイルをフライパンに入れて炒める!ソコへトマト缶をドバっと入れて、塩で味を整えて半量になるまで煮詰めたら完成!乾燥バジルとか入れてもOK残ったソースはパスタやトマトチキンにも使えるのです! そうこうしてる間にピザ生地も出来上がったので丸く伸ばしてトッピング~!!チーズとトマトだけのシンプルなピザです。ホームベーカリーで、ピザ生地は初めて作ったんだけど、簡単でふわふわの生地で、ピザ屋さんのよりも美味しいかも~!~ピザ生地の作り方~強力粉280g・塩8g・ドライイースト2,8g・砂糖8g・水90ml牛乳90ml・オリーブオイル20gを生地コースで発酵時間40分のセット!!出来たら取り出して2等分して手で軽くおしてガス抜き!ぬれ布巾をかけて15分ベンチタイム~コレを丸く伸ばしてフォークで生地全体に穴をあけて好きな具材をのせると出来上がりです!!おうちで育ててるバジルを摘んで来て焼きがったところへチョコとトッピング。美味しかったぁ~!ぶぅ!ぶぅ!子ブタ ☆のスィーツセレクション気になる???じゃあ気になる方はコッショリ・クリック・クリックだよ~~!! 1日・1回・クリックしてくれたら喜びます
2009.04.18
コメント(7)
![]()
キク科・サンビタリア属 別名はメキシカンジニアという名前ですが、見た感じはとても小さなヒマワリといった感じの花で~す。ただし、ヒマワリのように上には伸びず、横に広がりま~す。梅雨・夏を容易に乗り切り秋まで咲き続け、その満開の黄色い小花は黄金郷みたい節間が短く分枝性がよいので花が密に咲き、お手入れ簡単!サンビタリアで検索したら、こんな愛らしいDOLLがヒットしましたぁ~!ステキなお花の名前がついてるんだね~Sanbitalia(サンビタリア)……花言葉は「私を見つめて」ぶぅ!ぶぅ!子ブタ ☆秘密のクローゼット気になる???じゃあ気になる方はコッショリ・クリック・クリックだよ~~!! 1日・1回・クリックしてくれたら喜びます
2009.04.17
コメント(6)

もの作りの妖精 “春・秋・夏・冬”それぞれの季節をテーマとした4部作の第1弾!!“春”をテーマにティンカー・ベル誕生の物語と妖精の世界が繰り広げられます!ネバーランドにある妖精の谷、ピクシー・ホロウには様々な妖精たちが暮らしています。ある日、メインランド(人間界)の赤ちゃんが初めて笑った時、その声がピクシー・ホロウまで辿り着き、また1人、可愛い“女の子”の妖精が誕生しました。その女の子は“もの作り”の才能が認められ、ティンカー(もの作り)の妖精“ティンカー・ベル”と名付けられました。コレも見たくて、楽天レンタルで予約をしたのですが、いつ届くのやら? 自然が季節ごとに美しく姿を変えるのは妖精たちの仕事。ティンカー・ベルは、仲間たちがメインランドへ春を届けに行くために、その準備を任されます。もの作りの仕事を覚えようと親友の妖精たちに教えてもらうものの、失敗ばかり。春を届けに向かう日も近づく中、準備を台無しにしてしまう大事件を起こしてしまいますっ。準備は間に合うの~??ぶぅ!ぶぅ!子ブタ ☆スィーツセレクション気になる???じゃあ気になる方はコッショリ・クリック・クリックだよ~~!! 1日・1回・クリックしてくれたら喜びます
2009.04.16
コメント(2)
![]()
ロシアの人気者ですロシアのある街の果物屋で、オレンジの箱に入った正体不明の動物が見つかった。とても大きな耳に愛くるしい目。ふわふわした茶色の毛。おサルさんのようでもクマさんのようでもあるけど、どこか違~う!!箱から出てもばったり倒れてばかりで「チェブラーシカ(ロシア語で、ばったり倒れ屋さん)」と命名!見知らぬ南の国からやってきたチェブラーシカ。このDVDが見たくて楽天レンタルで予約してるのに・・・人気で届かな~い! 原作は、2001年新読書社「チェブラーシュカとなかまたち」が出版され、後に、2002年、平凡社から「チェブラーシカ、ワニのゲーナとおともだちの家」が出版です。早く見た~~い!!ぶぅ!ぶぅ!子ブタ ☆フレグランスボックス気になる???じゃあ気になる方はコッショリ・クリック・クリックだよ~~!! 1日・1回・クリックしてくれたら喜びます
2009.04.15
コメント(0)
![]()
コレにハマってるディズニーの人気キャラクター、ティンカー・ベルを主人公にしたキュートなファンタジー・アドベンチャーゲーム!!ティンカー・ベルになって妖精たちが暮らす美しいピクシーホロウの生活を体験です。大人が遊んでも癒し効果大!! 仲間の妖精がメインランドに「季節を届ける」のに必要なものを集めたり、アイテムを作るのがティンカー・ベルのお仕事!マップを飛び回って、アイテムを集めたり、金物修理をします。季節を届けたら、素敵な御褒美が。ゲームを進めると、出来るコトがどんどん増えていくし、お花のドレスやアクセサリー等、可愛いアイテムが300種類以上もあって、自分だけのキュートなティンカー・ベルを作れる~。自分が作ったアクセサリーがピクシー・ホロウで大流行して、仲間の妖精が身につけてたり金物修理・てんとう虫のペイント・フェアリーレース・アクセサリー作り・しずく集め・糸集めなどのミニゲームも満載で面白い。私は、1日に1回しか出来ない「宝石の発掘」がスキ~!!ぶぅ!ぶぅ!子ブタ ☆フレグランスボックス気になる???じゃあ気になる方はコッショリ・クリック・クリックだよ~~!! 1日・1回・クリックしてくれたら喜びます
2009.04.14
コメント(1)

移動もタイヘン! 多肉ちゃんの置き場所って難しいよね~。晴れた日や曇りの日はベランダの日光の当たる所で日光浴させて 雨の日は違うベランダの軒下に取り込んで、雨から避難!そのまま雨が掛かる所に放置して、枯れちゃったらって思うと・・・・・イヤなのでセッセと置き場所を移動しま~す!!コレが以外に大変なのですが、皆さんはどうしてますか?ぶぅ!ぶぅ!子ブタ ☆秘密のクローゼット気になる???じゃあ気になる方はコッショリ・クリック・クリックだよ~~!! 1日・1回・クリックしてくれたら喜びます
2009.04.13
コメント(5)
![]()
ネット上で袋に詰め放題・ツメコム お肌のために、始めたのは味の素さんの「つやや」です!!薬局で2100円くらいで購入してたのですがLuckyなコトに送料込み1575円で、好きな商品をイロイロ選べて詰め放題のツメコムさんで購入すると半額以下で買えちゃうんだよ~*゚:.+:.・.。.・.:+.:゚:+*+:゚:.+:.・.。.・.:+.:゚*゚:.+:.・.。.・.:+.:゚:+*・味の素KK 基礎美容食品「つやや」28食分入パウチ・ナイーブ シャンプー&コンディショナーサンプル品・いち髪 シャンプー&コンディショナー サンプル品・金ごまお料理みそ・野菜いろいろキムチの素90g・国産素材100%無添加生 750gカップ・和光堂 牛乳屋さんの珈琲 8本入り箱・和光堂 牛乳屋さんのチョコ珈琲 8本入り箱・アセロラビタミンC ×2本セット・リードヘルシークッキングペーパー ホルダー入り*゚:.+:.・.。.・.:+.:゚:+*+:゚:.+:.・.。.・.:+.:゚*゚:.+:.・.。.・.:+.:゚:+*以上の11点購入で1575円ってお得じゃないですか?薬局で購入すると2,000円チョイする「つやや」がツメコムさんで購入すると、選べるオマケがイロイロとついて感じで、嬉しくなります!!私は欲張りなので1575円のコースを選択しましたが、1000円コースや色んなコース等があるので楽しく買い物できます。気になる???じゃあ気になる方はコッショリ・クリック・クリックだよ~~!! 1日・1回・クリックしてくれたら喜びます
2009.04.12
コメント(3)
![]()
カリフォルニアローズ・ツリフネソウ科インパチェンスのバラ咲き “カリフォルニアローズ”です。その名のとおり、キレイな薔薇のようなお花を咲かせてくれます。今回は、フィエスタのピンクフロスト(斑入り)を3株購入して、3段タワープランターの2段めに植えていたのですが、うっかりミスで1株枯らしてしまいました1株ないとバランスが・・・あわてて買いに行ってきた!水切れには弱いのに・・・・・ウラ側になってる所に・・・・・水が掛かってなかったみたいで・・・・・超反省してます!今まで、1度も枯らしたコトがない品種なのでショック~!斑入りのタイプは初めてなんだけど、もしかして弱いの?気になる???じゃあ気になる方はコッショリ・クリック・クリックだよ~~!! 1日・1回・クリックしてくれたら喜びます
2009.04.11
コメント(4)
![]()
ケイトウ・ヒユ科トサカケイトウ・羽毛ケイトウ・ヤリケイトウなど、いくつもの品種があるケイトウ!!混植になったポット苗が売ってた。混植・混色だと、メチャクチャ可愛い~と思ってしまったので連れて帰ってきちゃいましたぁ~名札には森の小人って書いてあって、ネーミングどおりボウシを被った小人さんのようにみえますね!!これは矮性の羽毛ケイトウでしょうか?赤や黄の花色が美しく暑さに強く秋まで楽しめるので~す。1本根なので移植を嫌う為、ポット苗以外は植え替えない方がよく、植え替える時は鉢の土を崩さないように気を付けて植え替えます。日のよく当たる場所の方がよく育ち、花色も鮮やかになるので日光浴を十分にさせてあげてね~乾燥にはわりあいに強く、過湿は根腐れの原因になるので、土が乾いてからタップリお水をあげま~す!気になる???じゃあ気になる方はコッショリ・クリック・クリックだよ~~!! 1日・1回・クリックしてくれたら喜びます
2009.04.10
コメント(1)
![]()
アスチルベ・ゆきのした科微細な小花が沢山あつまって、結構目立つしキレイだと思うんだけど、アスチルベというのはギリシャ語で「輝いてない」っていう意味なんだって・・・・・花が風にそよぐ姿はステキなのに失礼な名前だよねって思っちゃう。うちでは、ピンクとホワイトを混植して植えていますが、集団で咲くとスゴ~ク綺麗で輝いてるよ~!!冬になると地上部は枯れてしまいますが根はシッカリと生き残って春になれば、又キレイに伸びてくる丈夫な花種を取って増やすより、株分けで殖やす方が簡単!!時期は10~11月あるいは翌年の3月頃で~す。引き裂くように株を分割しますが、あまり細かくせず、2~3分割位にしておけば、翌年も姿のイイ株が得られます。気になる???じゃあ気になる方はコッショリ・クリック・クリックだよ~~!! 1日・1回・クリックしてくれたら喜びます
2009.04.09
コメント(1)
![]()
売ってる実店舗は?スパイシーな濃い飲みごこちの、キャンベルV8野菜ジュース!!トマト・人参・セロリ・ビーツ・パセリ・レタス・クレソン・ほうれん草の8種類の野菜をブレンドして仕上げた100%野菜ジュースなのですが、以前はスーパーとかでも普通に売ってたのに・・・最近は何故だか・・・店頭で見かけるコトがない!!何処に売ってるの?お嬢が、トマトジュース系を毎日コップ1杯飲むのを習慣にしてるんだけど、V8が飲みたいから有ったら買ってきて~って頼まれて・・・何軒も見たんだけど何処にもなかったぁ。お嬢が飲むだけでなく、パスタやカレー・ハッシュドビーフ等に使っても美味しくできあがるんですよ。でも売って無い~気になる???じゃあ気になる方はコッショリ・クリック・クリックだよ~~!! 1日・1回・クリックしてくれたら喜びます
2009.04.08
コメント(0)

コミコミ500円 先日、注文した日よけスカーフが届きましたぁ!!お嬢にBlueの方をあげたので、私はPinkの方を送料コミコミ500円にしては、イイ感じ~です!!この画像で見るより色が淡く、キレイな商品でしたぁ。スゴク伸びるので羽織ってもフォルムがキレイで、軽くてシワにならない素材なのでバッグにも入れ易いのが気に入っています。しかも、薄くて暖かいのがビックリ 気になる???じゃあ気になる方はコッショリ・クリック・クリックだよ~~!! 1日・1回・クリックしてくれたら喜びます
2009.04.07
コメント(5)

いろんな多肉につぼみが~ 寄せ植えにしてあった多肉ちゃんの、お花が咲きましたぁ!!残念ながら、この多肉のお名前は分りません。小さなボディーに白い可愛いお花が咲いています!つぼみも沢山ついてる~この多肉ちゃんの、お名前が分る方がいらっしゃたらコメント欄に、御一報くださると嬉しく思います。よろしくお願いしま~す。 気になる???じゃあ気になる方はコッショリ・クリック・クリックだよ~~!! 1日・1回・クリックしてくれたら喜びます
2009.04.06
コメント(0)

<作り方編> オカメちゃんクッキーの材料はココをクリック昨日の日記で書いた材料を全て入れて混ぜ混ぜします!!いつもの餌をメインに作るので、小さな鳥さんも大きな鳥さんも同じレシピで作ってOKです。ドライフルーツ・ひまわりの種クルミなどの、好みのモノを入れてあげても喜びますよ~!オーブントースターの天板にクッキングシートを敷き、その上にスプーンで5円玉くらいの大きさに落として形を整えて置きますこの大きさも個体の大きさに合わせて好きなように変えて下さいね~140度で15分くらい焼きます。焦げるので、途中でアルミホイルをかけ、あまり焦がさないように固まったら出来上がり~量が多いので、材料を半分にしても良いかも知れません。生地が緩すぎて上手く纏まらないときは、餌を増量してみて~クゥちゃん・Jinちゃんクッキーが焼きあがりましたよ~!お誕生日おめでとう!!コレからも元気で育ってね!! と言っても・・・・・冷ましがてら一晩、このまま乾燥させるのでお楽しみは明日になっちゃう!残念、暫らくおあずけだね(笑)作ったクッキーは1ヶ月くらいで食べ切る・与え過ぎに注意!!☆オカメちゃんが喜ぶオヤツがいっぱいある~☆ 気になる???じゃあ気になる方はコッショリ・クリック・クリックだよ~~!! 1日・1回・クリックしてくれたら喜びます
2009.04.05
コメント(3)

<材料編> クッキー・ドコ?ドコッ?クッキー・ドコ?ドコ~?クゥ&Jinも無事に2才のバースデーを迎えるコトが出来ましたぁ!なので、バースデープレゼントに大好きなクッキーを焼いてあげる~クゥは青菜がキライみたいで、あまり食べてくれません!!そこでクッキーのなかにコッソリとドライハーブを入れちゃいま~すっ!!~材料~玉子1コ・小麦粉40g・ハチミツ大さじ1・皮付き餌120g上のドライハーブをフードプロセッサーで粉末にしたもの10g こんなふうに作っておくと冷蔵庫で保管できるので便利です。この材料は、入れても入れなくてもOKなので、お好みで~!コレを入れない場合は皮付き餌を20グラム増やして下さいね長くなるので作り方のレシピは明日の日記に書きま~す!! 気になる???じゃあ気になる方はコッショリ・クリック・クリックだよ~~!! 1日・1回・クリックしてくれたら喜びます
2009.04.04
コメント(0)

種まきならぬ葉まき~形を整えるのに取った下の方の葉やポロッと落ちてしまった葉をを捨てずに置いときます。このまま4~5日くらいの間、日のあたらないところに置いて切り口の所を乾燥させます! 乾燥させたものを土の中に挿さずにポロポロと蒔いておくと2週間くらいで根っこがでて多肉のベビーが顔をだします!この状態になるまで水はNG。芽が出たら、霧吹きで水を!先に根が伸びて、暫らくすると多肉ベビーが、こんなふうにでるんだよ~!!このまま親の葉は枯れるまで取らずに置いておかないと、ムリに取ろうとすると根も取れちゃうので注意です。不思議!でもコレって立派なクローンだよね~ 気になる???じゃあ気になる方はコッショリ・クリック・クリックだよ~~!! 1日・1回・クリックしてくれたら喜びます
2009.04.03
コメント(0)

水槽そうじサボったわけじゃないよ先月に注文していた、メダカ園さんのカラーメダカが届きましたぁ!!水作りの準備期間があったので到着を4月に入ってからのお届けでってお願いしてあったので、水のコンディションもバッチリで~す!!鑑賞するにはキレイな透明の水がイイのですが、メダカにとって住みやすい水ならグリーンウォーターなんだよね~なので、少し色は分りにくいですがキレイな赤めだかも多く入っていて元気なメダカが届いたので満足です。思ったより形もよく、健康なメダカで、発泡スチロールのコンテナに入ってきました。通販で買っても大丈夫かも。1匹も☆にならず到着して良かったって思った! ☆ドレを買っても・送料込み・500円ポッキリ~☆気になる???じゃあ気になる方はコッショリ・クリック・クリックだよ~~!! 1日・1回・クリックしてくれたら喜びます
2009.04.02
コメント(2)

荒野の中のオアシス 新しい寄せ植えを作ってみました。今回は荒野のイメージで作ってみたのですが・・・・・可愛らしくなりすぎましたね(笑)なかなか思い通りには・・・・それはそれで良しというコトで!十二の巻・熊童子・センペルビウムをメインに作ってみました 左のフサフサうぶ毛のプックリした葉~!それに葉先の赤い爪が子熊の手のようでカワイイ熊童子!右のは似てるんだけど、子猫の爪です。子熊同様プックリとした葉で、うぶ毛に覆われ紅葉期には爪の部分を赤く染めその姿はスゴク可愛らしいのですが・・・子猫ちゃんは、うちには有りませ~ん。そのうち巡り合うかな~? 気になる???じゃあ気になる方はコッショリ・クリック・クリックだよ~~!! 1日・1回・クリックしてくれたら喜びます
2009.04.01
コメント(0)
全26件 (26件中 1-26件目)
1