PR
カレンダー
コメント新着
フリーページ
行ってきました白浜へ
私晴れ女だったのになぁ・・・・・・・
一日目♪
朝6時に家を出発して、アドベンチャーワールドに行ってきました。
普通アドベンチャーワールドといえばパンダですよね
でも私は海獣派♪マリンフォトラリーっていうのが、一日10組限定、一組2000円なんだけど、イルカ・アシカ・ペンギンと一緒に写真をとれるというイベントが目的でした。
朝9:30開園のところ9時に到着し列に並び、パパにダッシュしてもらいましたが、みんなダッシュしてましたが目的はパンダ!!マリンフォトラリーはパパしかいませんでした
写真撮影が昼からだったので、サファリパークへ♪
ここでいくみ爆睡

写真の時起きてて欲しいので、寝かせたままケニア号というのに乗って見学してきました。
結構近くで動物が見れて迫力満点でした
いくがもう少し大きくなって、動物の名前とか言えるようにあなったら、絶対楽しめるだろうなと思いました。
次はパンダ館へ
愛浜明浜かわいい

たまらん
お天気が悪く、人が少なかったのでじーっくり見て、写真いっぱい撮ってきましたほんまかわいかった♪
いくはまたまた爆睡中
そして念願のイルカとの写真撮影♪♪
大きなイルカが待ち構えてくれて、さわり放題♪いくもびっくりな顔をしていました♪
写真撮影中、イルカがいきなり水中へ
一番プールサイドにいた私は、イルカのムナビレに膝を蹴られプールへ落ちそうになってびっくりほんま危なかった
次は、アシカとの撮影♪
いきなりアシカがいくにチューしてくれました♪
いくの迷惑そうな顔に、見ていた人もみんな大爆笑
泣くこともなくいくもお利口さんでしたが、アシカのお利口さんぶりには感心させられました。
次はペンギンさんと♪
このペンギンさんも本当にかしこい!!!触られてもずっとじっとしてました

いつも遊びに行くと、自分のうつってる写真が少なくて、寂しい思いをするのですが、ママ大大大大満足
もしアドベンチャーワールド行かれるならおすすめですよ♪

ホテルは三楽荘というところに泊まりました。
ここに決めた理由は、お部屋にお風呂(普通の)があること、夕食はお部屋食、朝食は和洋バイキングで高くないところを検索結果ここにヒット♪
古いところですが、まぁ三角に近い○ぐらいな感じでした料理もまぁ量が多くて○かなぁ
温泉はは、畳敷きでお湯がぬるっとした泉質で◎
気持ちよかった
朝食のバイキングが良くて、おかゆもあったのでいくもしらすのり粥をおいしそうにいっぱいたべました♪

旅館の広い部屋でいくもはしゃいでて、楽しそうでした。

二日目は、大雨
白浜水族館という小さな水族館ととれとれ市場へいきました。
水族館は、小さなところでしたがいくみも興味深々で楽しそうにしてました。ちゃんと魚を目で追ってました。

オオカワリギンチャクという、珍しい水深30メートルオーバーのところに生息する蛍光に光るイソギンチャクがいるのですが、それを展示していたのがうれしかったです。
以前パパと潜った時に一緒に30メートル潜って見に行ったことがあるいんです

パパとママがダイビングでいつもお世話になっていたダイビングショップの前をとおり、思い出の円月島(この円の下にダイビングで行ったこともあります)

梅とろ丼とくえの潮汁(200円)を食べたのですが、これが美味いくも食べたのですが、おいしい口をしてました。
0歳にしてくえのおいしさを知ったいくでした。

チェアーホルダーはりきって手作りしたのに忘れていった私って一体・・・・
あったらめちゃ便利やったと思いました・・・・・・