1

6月13日の朝から、日に2回ずつ お薬をあげました。食欲も旺盛で、粉薬もレトルト食に混ぜると一気に完食し、元気一杯☆肝臓数値の悪さと開腹手術とで、とても心配していたことも忘れそうになってきたお昼ごろでした。あれ?血が出てる。。。?!(@@;)ベッドの上で前屈して、お尻のあたりをなめていたクラウディアが動いた時、赤い一滴が見えました。良く見てみると、傷口ではなく 赤ちゃんの出る所から『プヨリ』と血が出てきたではありませんか!!!驚いた私は、すぐに獣医さんへ電話をしてみました。「元気で、食欲もあって お薬をとれているなら、少し様子を見てみましょう。」とのことで、とりあえず静観することに。でも・・・次の日も ほんの一滴がポトリ、あちらにもポトリ、と出ているのです。出血を確認する度、獣医さんに電話をして現状を報告しました。獣医さんも、話を丁寧に聞いてくださり 手術をした若い女医先生が、「体が小さいので、卵巣や子宮も未発達で対の片方だけが成熟しているようでした。」と、手術の際の話も詳しくしてもらいました。1.6kg と 3.4kg の差です。。。傷口の小さいのから想像は出来ましたが、やはり卵巣の摘出をしただけ、とのことでした。お薬があと1日分で終わるので、明日お薬を取りに行く時にクラウディアを連れて行って 一度診てもらおう、と思っていました。また長くなったので、続きは次回へ。
2007年08月13日
閲覧総数 9
2

ユキちゃん、まだ見つかりません。どうか一日も早く、無事に帰って来ますように。。。
2006年07月26日
閲覧総数 6