全631件 (631件中 1-50件目)
今日は、隣の町まで、行きました・・・ずいぶんと、みんなとできるレベルになりつつある自分を実感しています。公式試合にでも、出たいなって思ったりもしてますが・・・・でも、子どもたちもいるし、家のこと、仕事もあって。なかなか、むずかしいかな・・・・バドのおかげで、身体はスリムになるし、ウエストもひきしまって、バドさまさまです!
2011年06月14日
コメント(0)
4月から・・・仕事の勤務が増えるし・・・行事にと、毎日忙しくって・・・・やっと、6月になって、ゆっくりできそうかな?って感じで・・・久々にパソコンをさわれました・・・でも、身体は疲れています・・・・癒されたいけど・・・・バドの教室のに子どもたちも行かせるようにしたので、私も付き添いで行っています。運動をハードにやっているので、おかげで身体はしまって、健康体です!
2011年06月04日
コメント(0)
参加人数もすくなくって、いまいちな感じでしたね。。。。仕方ないんだろうけど・・・・でも、練習できたし、夜の打ち上げが楽しかったので、よし!
2011年04月10日
コメント(0)
スペースワールドに行ってきました。夫婦で行ったことはあったけど、子どもをつれてなんて行ったことなくって、もう10年ぶりくらいにいきました・・・・子どもがいたので、なかなか絶叫系には、のれなかったけど、やっぱり乗りたくって、新しいとかに乗ってきました。旦那と二人でおおはしゃぎ!子どもたちは、絶叫系いやがるし・・・・でも、家族で、楽しめてよかったです。
2011年04月03日
コメント(0)
2週間だけど、こっちに帰ってきたので、さっそく子どもぬきで、ランチにいきました。それから、友達の実家に行き。んで、うちへ、晩御飯招待しました。久々に会ったけど、友達とっても元気そうで、安心しました。でも、沖縄は住むとこではないって。観光するところだって・・・・飛行機でしか、帰ってこれないもんね・・・・陸でつづいてたら、車で会うことできるもんね・・・・そう考えたら、沖縄って、遠いよね・・・・
2011年03月27日
コメント(0)
春休みに入って、仕事が休みだったので、仲良しのママ友宅に遊びにいきました。
2011年03月25日
コメント(0)
旦那さんの転勤で三重に行くことに・・・・ずっとみんなで仲良しだったから、すっごくすっごくつらかった。めぐちゃん元気でね。。。。
2011年03月24日
コメント(0)
体調もずいぶんといいので、がんばりました。明日は、休み・・・・やっと、ゆっくりできます・・・・・
2011年03月21日
コメント(0)
とりあえず、今のところ、異変もなく・・・・大丈夫だよ、元気だよって、メールがきました。魚が生臭く感じるようには、なったみたいだけど・・・それ以外は、大丈夫みたい。ケーキ食べたいっていうので、ケーキを日曜日に差し入れしようと思っています。一週間で2キロ減・・・・なにかしら、本人は自覚がなくっても、身体になにか影響はあるみたい。昼も夜もたくさん寝れるって言ってたから・・・・
2011年03月18日
コメント(0)
いまいち、バドも調子がよくない・・・・身体も動けてないし・・・完治するまで、おとなしくしときゃいいのに、できない・・・・明日も練習がんばってきます。
2011年03月17日
コメント(0)
私は、やっぱり、年中にあてられ、筑豊緑地公園に・・・・鼻声で体調もいまいちだけど、仕方ない・・・・そしたら、公園めっちゃさむくって・・・・めちゃめちゃつかれて帰ってきました・・・・・だから、帰ってきてバドにもいけず・・・・やっぱり、夜に熱でて。。。。なかなか、体調がなおりません。久々です。こんなに長引くのも・・・・・歳のせい??認めたくない(笑
2011年03月15日
コメント(0)
いよいよ明日から、抗がん剤治療に入ります・・・・副作用・・・・でるのでしょうか・・・・・心配ですが、私たちは、励ますことしかできません。なるべく、孫の写メのメールを送ったりしようと思って。じいちゃん、一緒にがんばりましょうね!私たちがついてます!
2011年03月14日
コメント(0)
幼稚園の母の会で、今日は、朝から、幼稚園でカレー作り。体調悪いけど、行かないわけにもいかず・・・・頑張ってきました。みんなと何かしてると、元気でるし、体調いいし、大丈夫みたい。だから、よるもバドのほうへ、行きました・・・・・熱も微熱・・・鼻声・・・・もしかして、蓄膿?かな?
2011年03月10日
コメント(0)
昨日、熱があったことは、内緒で、出勤。熱もさがっているし、元気だし、昨日みたいな寒気やふしぶし痛いのないし。でも、鼻声がすごくって。。。。んで、保育所自体も、やばかった・・・・次々と先生たち体調悪くして、熱でて帰ったり・・・・子どもたちも、熱が出る子がたくさん・・・・でも、インフルでもなく、他の病気でもなく。熱。いったい、何の菌??んで、帰宅したら、やっぱり、私も熱。
2011年03月09日
コメント(0)
熱出しちゃって・・・・・朝、なんとなく気分わるかったし、鼻の奥が痛いので、とりあえず薬飲んで、マスクして出勤・・・・仕事中に寒気するし、ふしぶし痛いし・・・・・絶対おかしいって思ったけど、とりあえず、仕事して、かえるまで我慢。帰って熱はかったら、39度あります・・・・でも、ママは、寝込めませんもんね。食事の準備から、片付け、明日の準備・・・・それがやっと終わって、薬を飲んで寝れたのは、23時・・・明日には、熱もさがって、仕事できますように。
2011年03月08日
コメント(0)
2月末からの仕事ラッシュに加えて、3月に入ってからも、ずっと休みなしで、仕事仕事・・・・・んで、バドも休まずに頑張ってきたので・・・・さすがに身体がやばい・・・・・私の休みも、友達が予定を入れてくる・・・・ゆっくりしたい・・・・・
2011年03月06日
コメント(0)
じいちゃんが抗がん剤治療が始まったら、味覚がかわってしまうってことなので、その前にじいちゃんとふぐを食べにいきました・・・・子どもたちも喜んでました。
2011年03月05日
コメント(0)
怒涛の仕事ラッシュが終わりました・・・・保育所もいろいろありまして・・・・コンビニも、インター開通しまして忙しくなるし・・・・本当に忙しい毎日でした・・・・それにあわせて、バドの練習も週2.3日も行ってた私も悪いんですが・・・でも、おかげで、あっという間に2月終わっちゃいましたね・・・・2月ぶんの日記は、ぼちぼちやっていきます。
2011年03月01日
コメント(0)
1人ママ友が来月から、三重に旦那さんの転勤のところへいくことになり・・・最後の飲み会がありました・・・・今週はずっと仕事だったので、ヘトヘトだったけど、飲んできました・・・・寂しくなります・・・・・
2011年02月26日
コメント(0)
保育所の先生が倒れたので、人で不足で、急遽仕事に。。。今週、土曜日まで、めいっぱい仕事になりました・・・・考えるだけでも、しんど~~~~い・・・・
2011年02月21日
コメント(0)
1人は、用事があったので、これなくって残念だったんだけど・・・・温泉とランチに行ってきました・・・・・久々にゆ~~~~っくりして、おいしいもの食べて癒されてきました。また、明日から、仕事がんばろう!
2011年02月08日
コメント(0)
いおぷーが、書道の大会で、会長賞という大きな賞を頂きました。とあるショッピングモールにて、表彰式で、家族で行ってきました。頑張って習字をならって、よかった・・・・運動おんちっぽいので、文化系で頑張ってくださいねって感じです、親としては(笑んで、じいちゃんに会いに行ってきました。とっても元気そうです。なんにも、かわりません以前と・・・・だって、がんの症状なんて、出てないんだもん・・・・本人にも、ちゃんと宣告したようです。本人、もう頑張らんでいいとか言ってたらしいけど・・・・・私たちは、とっても困る・・・じいちゃんが入院して、子どもたちを見てくれる人いなくって、私も仕事終わって、バタバタ帰ってきて・・・本当に、じいちゃんのありがたみを身をもって感じています。抗がん剤治療で、いい方向に向かってくれることを願っています。
2011年02月06日
コメント(0)
我が家にいきなりやってきた、じいちゃんの身体のこと・・・・肺になにかあるってことで、それをとりのぞく手術・・・・でも、あけてびっくり・・・・肺の表面にちいさなガンがたくさんあったそうで、医者もびっくりして、そのまま閉じたんだとか・・・・・仕事から帰宅して、旦那から聞かされた言葉・・・・「余命1年だって」私たち家族は、まだ元気でなんの症状もでていない、じいちゃんを目の前にして現実を受け入れられない・・・・・
2011年02月02日
コメント(0)
古株のメンバーだけの新年会がありました。私もまだ、1年半なんだけど、最近の新しいメンバーに比べたら古株なんで、お誘いいただいて・・・・メンバーのおじさまのお宅に招待していただき、奥様の手料理で、とってもとってもすごいご馳走でした♪で・・・・みんなといろいろお話できて、本当にたのしかったです。
2011年01月16日
コメント(0)
ママ友宅で、子供たちと一緒にほっとケーキパーティをしました。みんなで、わいわい食べて、しゃべってとってもたのしかった♪
2011年01月08日
コメント(0)
大親友がやっている、アロママッサージの予約がやっととれたので、夕方行きました。やっとしてもらったんだけど。。。友達いわく、「毎回毎回、筋肉すごくなっているけど、練習増やしたでしょ?」って。私の身体をさわって、それがわかるんだって、びっくりです。
2011年01月07日
コメント(0)
もう高校2年生になる、教え子たちやら、その父兄のみなさまから、たくさんの年賀状をいただきました。年に一回だけど、子供たちの成長がみれて、私は、とっても幸せな気持ちでいっぱいです。もう、12年くらい前の話ですが・・・・でも、こうやって、知らせをくれること、成長がわかるって、なかなかないことですよね。そういう、たくさんのいい方々と出会えたことに感謝です。高校生にもなると、みんな、私より背も高いし・・・字もきれいだし・・・・・・うれしいことです♪私は、あのとき、必死だったけど、それでも、なにか教えてあげれてたのかな?ってふと思ったりします。先生として、なにか印象に残るような、そんなことしてあげれてなかったよねって。でも、とにかく、みんなかわいくって、この子たちのためならって、一生懸命にやっていました。私も若かったし(笑あの子たちが、かわいかったから、早くわが子が欲しかったのも事実。私のほうが、あの子たちから、いろんなことを学び教えてもらって、人間として成長できたんだと思っています。
2011年01月05日
コメント(0)
長い休みのあとの仕事は、さすがに疲れました・・・・・
2011年01月04日
コメント(0)
でも、父が葬儀に行ったのでいなくって、ちょっと寂しい新年会でした。子供たちは、ず~~~~っとゲーム。冬休みだから、仕方ないか・・・・・
2011年01月03日
コメント(0)
今年もよろしくお願い致します。
2011年01月01日
コメント(0)
実家の両親とうちの家族、私の妹家族、そして珍しく私の弟も一緒で、食事をしに行きました。こうやって、皆でそろうのって、何年ぶり?でしょう?弟も年に1回、会うか会わないかって感じなので、久々でした。ボーリングまで、したので、子供たちは、大はしゃぎでした。
2010年12月26日
コメント(0)
仲良しの5家族で、集まって、クリスマス会をしました。みんなで、作ったピザをもちよって・・・・・子供たちは、元気よく外であそんだりしてました(笑大人は、プレゼント交換しました(笑やっぱり、友達っていい!友達は、本当に大事ですね。
2010年12月25日
コメント(0)
今日は、バドの日でした。行く前に旦那とけんかしちゃって・・・・本当に、帰りたくなかったんです。だから、バドおわって、実家でぐちって・・・・んで、帰ると、玄関で義理母が待っていました。「こんな時間まで、お稽古ごとってあっているの?」いかにも、あなたは浮気でもしてません?みたいな口調。カチンってきたから、「旦那とけんかしたから帰りたくなかったんです。」正直に言ったら、二人で下に降りてこい!って。それから、義両親とうちの夫婦で、話をしました・・・・もう30過ぎた夫婦が、なんで、この歳にもなって、親にあれこれ言われないといけないんでしょう。一緒に住んでいるからって、あれこれ目につくからって。でもでも、一緒に住んでいるからって、夫婦の問題に親が首をつっこむなんて意味がわかりません。私は、だからここにいるのが、とっても窮屈。でも、子供のために必死で我慢・・・・・・それでも、今回はさすがに、私も限界。親が口を出すことで、申し訳ないけど、夫婦仲は悪くなりますね。しかも、親のせいで、息子である旦那がだいっきらいになる!「実家に愚痴りに帰るな、うちの息子がいかにもわるいみたいじゃないか!」って・・・義父に言われました。じいちゃんだけは、いつも本当にお世話になっているので、私は感謝して、じいちゃんの文句だけは、絶対に言ったことなかったのに・・・・・・やっぱり、嫁は他人。息子がかわいい両親。じゃあ、私は、たまったものをどこで吐き出すの?やはり、我慢するべきなの?おかしいよね・・・・・・もう、すっかり私も、心がさめて。いい嫁、やめます。もう、必要なこと以外、話さないことにした。孫を面倒みさしてやっていると思うことにした。してもらっているんじゃなくって、こっちがさせてやっていると。私は、情にあついほうなんで、よくしてくれる方には、とことんよくします。でも、嫌いって思ったり、よくしてくれないかたには、まったくしません。こういう風に思わせてしまった、あの3人に原因があると思ってほしい。私は、子供のためだけに、生きることを決意。自立するために。来年は、真剣に職探しをします。
2010年12月23日
コメント(0)
今年最後の月曜日のバドの練習に行きました。ここは、子供たちなんかもいて、初心者ばっかりだけど・・・・私だけ、別のメニュー・・・・でも、だいぶ、身体も動くようになってきたような気がする。。。。
2010年12月20日
コメント(0)
今まで人数少なかったし、飲み会のある場所がちょっと遠かったので、さけてきたんだけど・・・・・今年は、メンバーの方がわざわざうちまでお迎えにきてくれました♪午前中から、昼過ぎまで、子供会のもちつきだったんだけど、夕方から忘年会に。。。。全部で、14人もいて・・・・今まで、体育館で会っても、そんな仲良くなるチャンスもなかったし、こうやってお酒飲みながらだったので、いろいろ話せたし、若手の女の子たちとメルアド交換までできたので、よかった♪バドの先生たちも、「この一年で、すっごく上達したし、これからも上達するはずだから、そろそろ試合にでもでようかね」っていってくれて。みんな、ほめてくれたのが、うれしかったです。しかし、みんな、飲む飲む・・・私も負けませんでしたが(笑女性がとても強くって。バドもだけど、お酒も鍛えられそう(笑
2010年12月19日
コメント(0)
と~~~~っても上手でした♪親が親なんで、子供はしっかりしてますね。。。。踊りも劇も本当に、はるちゃんはすごかった。はるちゃん、まじめな子です・・・・。まだ、4歳。本当に、4歳??今日は、たくさんほめてあげます♪
2010年12月12日
コメント(0)
いつものバトミントンに行ってきました。初心者増えて、ちょっと私には、物足りないものを感じ・・・・メンバーから、提案が。やっぱり、練習を週2にしたほうがいい!って。うまくなる見込みないなら、教えないけど、やる気あって、上手になりたいっていうなら、教えるからって。で・・・・やってみようって思って。とりあえず、まだスタミナもないので、慣らしからなので、月曜日に実家から近い小学校であっているバドのほうへ参加することに。そこも初心者多いんだけど、とりあえず、スタミナと基礎を身につけることから。頑張ってみようかな。上手になってきたら、火曜日にあっている、違う体育館のほうへ行く予定。
2010年12月09日
コメント(0)
自分の母が亡くなるなんて、考えたこともないので・・・・まだまだ先だって、思っているし・・・・・うちの父もまだ55歳。母も53歳。元気だし、若いし。でも、一緒に住んでいる、旦那の両親は、父61歳。母63歳。それでも、若い方。私には、祖父も祖母もいて・・・・まだみんな元気で・・・・ありがたいことだなって、思いました。ただ・・・旦那の父が、検査にいき・・・・もしかしたら、癌かもって・・・・そうでないことを願って・・・・・
2010年12月08日
コメント(0)
はるちゃんの幼稚園の「お遊戯会」のリハーサルの日だったんで、最初の3つくらいみて、あとはうちの実家の母に任せて、葬式に行きました。うちの旦那も行きました。なんでしょう・・・・実感がわかないというか。幼稚園の行事があったら、れいこさんのお母さんがいるんだろうなってそういう感覚があって・・・・・「いつもお世話になってます」って、頭下げに挨拶にくるんじゃないかって。でも、そうやって、もう会えないのかと思うと寂しくって。最後、れいこさんのお母さんに手を合わせて誓ってきました。「れいこさんは、私がついてますから、大丈夫ですよ。 私が守っていきます。」って。れいこさんも、お母さんに「私には、友達がいるから大丈夫だよ」って伝えたと言っていました。今回、お通夜や、葬式にたくさんのママ友がかけつけました。れいこさんの人柄で、たくさんの方がしたっているのが、伝わってきました。これからも、ずっとそばで、お互いに助け合っていけたら、いいなって感じました。
2010年12月07日
コメント(0)
昨日5日の昼過ぎに亡くなったと連絡がありました・・・・仕事をちょっと早めに帰らせてもらって、夕方6時からのお通夜にいきました。去年、胃がんの手術をしたときから、覚悟は決めてきたんでしょうけど、今年10月に転移しているのを発見したときには、もう末期で・・・・それから、ずっと一生懸命に看病してきていて。それなりに覚悟はしていたので、そこまで落ち込んではなかったようですが、でも、あとあと、くるんでしょうね・・・・・・「もう、お母さんが痛みを感じないですむって思ったら、ほっとした」って。痛い痛いって、言っている姿は、やっぱり見ていてどうしようもなく、つらかったことと思います。薬のせいで、お母さんが幻聴や幻覚がでてきて、先日電話で笑って話してくれたのですが、「ほら、ティッシュがとんでるよ~~~って言うんよ」とか、「私のおしりを子供と思って声かけるんよ~」って。だから、だいぶ気持ち的に余裕がでてきたかな、っておもった矢先の訃報でした。私は、もちろん、うちの子たちも、おうちにまで行かせてもらったりして、お母さんには、かわいがってもらって・・・・・とてもとても大事な方でした・・・・・だから、お通夜では、涙もとまらなくって。ママ友が泣いている姿がさらにつらくって。明日の葬儀にも、行きます。
2010年12月06日
コメント(0)
午前中は、実家の母と、妹と買い物に行きました。母から、うちの子供たちへ、クリスマスプレゼントを買ってもらいました。いおぷーは、欲しがっていた「ブーツ」かいくんは、欲しがっていた「くつ」はーちゃんは、欲しがっていた「リュック」さて・・・サンタさんからは、何にしましょう・・・ちょっと悩んでいるところです。で、午後は小学校の授業参観へ。人権学習ってことで、おもったとうり、保護者がすくなくって。しかも、学級懇談会なんて、いおぷーのクラスは、最初私だけでした。これって、どうなの???
2010年12月03日
コメント(0)
うまくなりたいなら・・・と、最近きだしたメンバーの人が週2の練習をすすめてきました・・・・子供たちもいることだし・・・・ちょっと悩んでいるところ。でも、レベルアップしたいのは、正直な気持ちで・・・・
2010年12月02日
コメント(0)
明日が、仕事先の保育所の保育発表会のリハーサルってことで、今日は、昼から荷物の搬入に・・・・・こういうときって、私が行くことが多いんだけど・・・・・今日に限って、暑かったし・・・・月曜日にバトしたから、筋肉痛で、すっごいつらかった・・・・明日は、第一回目のリハ。私も出勤だけど、未満児クラスだろうから、途中から見にいけるといいなと思っているけど・・・・。しかも、午前中出勤。中途半端だけど、頑張ります・・・。
2010年12月01日
コメント(0)
月曜日なのに、めずらしくバトミントンに行きました。というのも、実家の市の主催であっている、初心者向けの教室にうちのチームの先生たちがいるので、顔だしついでと練習でいきました。意外にしっている人なんかも、いたりして・・・・子供なんかも、いて・・・・最初は、教室手伝ったんだけど、すぐに隣のコートで、経験者での試合。これでもかってくらい、試合しました・・・・明日は、筋肉痛ですね、絶対!
2010年11月29日
コメント(0)
実家の両親と一緒に、私の妹と姪っ子も一緒で、うちの子たちとお出かけをしました。実家の母の手作り弁当持参で、公園に行きました。子供たちは、ダンボールで草スキーを楽しんでいました。私もひさびさにやって、たのしかったし♪なにより、ひさびさに食べた母のお弁当がおいしかった♪とっても、たのしい一日になりました!
2010年11月23日
コメント(0)
子供たちをつれて、初めて紅葉にいきました。もちろん、弁当持参で!と~~~~~っても綺麗で、子供たちも車の中から外をずっと眺めてました。こういう、おでかけもたまには、いいかも!
2010年11月20日
コメント(0)
昨晩9時半に園長から電話で「明日、出勤できる?」って。できますって言ったけど、気持ち的にすっごいきついかも・・・・
2010年11月15日
コメント(0)
今、すっごく楽しい♪人数が増えて、いろいろ教えてくれる人もいて♪早く上手になりたいって、この歳で必死(笑でも、本当にストレス発散になるし、運動にもなっているし!この調子で頑張っていこう!って改めて、思ったり。初心者が増えて、それはそれで、勉強になりますね。
2010年11月11日
コメント(0)
友達と一緒にスペイン料理を食べに行ってきました。おいしかった~~~~~~!!!はじめてだったんだけど、量が多くて、食べ切れなかった・・・・でも、ゆっくり食事できて、ストレス発散してきました。
2010年11月06日
コメント(0)
はーちゃんの幼稚園の出事が10時からで、終わって家族で食事に行き・・・・ママ友から、子供が野球の試合が西鞍の丘であってるから、遊びついでに応援に行かないって誘われてて・・・・2時くらいから、バタバタいきました。ま、いつものメンバーで、かなり楽しく遊んできました。子供も楽しんでたけど、親のほうが、むきになってたかも(笑だって・・・すでに、両腕筋肉痛っぽいし・・・・
2010年11月03日
コメント(0)
全631件 (631件中 1-50件目)
![]()

![]()