全285件 (285件中 1-50件目)
目が覚めるちょっと前 今までの事がすべて夢で 目が醒めたら いつも寝ていた布団そして天井のいつも見ていた節が目に飛び込んできたらと一瞬思った。子供も妻もすべて夢? 複雑な気分だな
January 19, 2009
コメント(61)
娘が児童英検というのを受けたらしい 受験者はかなりいたようです。 ヒアリングが中心なのかな?5歳くらいから英語を習いに言ってるけどヒアリング中心で書くこと 読むことはいまいち自分もヒアリングには苦労したなー ヒアリングだけは一夜漬効かないし!暗記だけでクリアーした感じ。妻が語学の教師なので ヒアリングの大事さというか 耳の訓練は大事だと思っているようですねー。耳は才能かもしれません 何年たっても発音が下手な人もいるし 数年でなまりがない人もいるし児童英検ってどうなんかな?
October 27, 2008
コメント(41)
今日の明け方 冷えたのか? トイレに2回 まぶたが浮腫みおしっこが薄い ははっは コレは完全に寒症だーーさっそく 先日気持ちの良かった 灸をしてもらったよおー
October 24, 2008
コメント(2)
今日は健康診断でした 毎年なにかある 去年は肺に影がある精密検査 肺ガンか?とおもった。CTまでうけて精密検査したが結局は以前にケガをしたときの傷跡 一安心だったその前の年は白血球 1万 え? なにか炎症があるのか 再度近くの医院で再検査 なぜか 7000 問題なし いったいどうなってる よけいな検査ばっかりさせられ出費がかさむ もっとも人間ドックにはいっても見つからないものは見つからないよ!
October 23, 2008
コメント(0)
お久しぶりです なぜか久しぶりに入りました そういえば 歯の治療からの日記以来です思い出した 笑いもう一度出直しますので 皆様よろしくお願いします ピエトロ
October 22, 2008
コメント(1)
中国では今日は皆さん餃子食べてる だから日本人も食べてくださいって 中国の人の発想だよね やっぱり まあ日本人はちょっと神経質すぎる傾向は否めないけど!安心は自分で守るものというのは根本的な発想です あまりに善意と信頼だけを期待してばかりだと 生きていけないよ!もっと心をタフに!自分の身体は自分で守れ アメリカでは仮に商品テロがあった場合の想定がきっちりされてるとか 水際だけでは絶対無理中国では野菜は普通洗剤で洗うよ 端から信用していない 日本人は脳天気過ぎる昨日の赤福の盛況さ 何に付けても蛋白だね 日本人 のど元過ぎれば熱さ忘れるだね
February 7, 2008
コメント(37)
ずいぶん前に治療した奥歯が痛む うずく しょうがないから予約して見てもらったやはり 治療した根っこが腐っていた うーん 長くなりそうだ 酒はいいだろう!今日は運動しないほうがいいかな?なんて考えてしまう。
January 25, 2008
コメント(4)
エアロを始めたのは運動不足を感じた 30代 友人がネットでまだオープンしたての フイットネスクラブ ティップネスを紹介してくれた。渋谷店しかまだなかった その当時は四谷まで通っていたのでちょうど良かった エアロの最初はひどく恥ずかしかった気持ちが強い 男性は一人か二人 その当時まだ男性でエアロやっている人はあまりいなく エアロの大会であるスズキカップもはじまったばっかり当時その大会で 優勝してる人たちもインストラクターで かなりはまってしまった恥ずかしながら 大会にも出場しました もちろん予選落ち! 自分の身体を鏡で見せつけられ 自分を点検することからはじまった もともと体育会系なので かなり根を詰めてレッスンするようになり 3本くらいは当たり前で倒れる寸前まで受けていた出会いも多く ジャズダンスを始めるきっかけを作ってもらったのもティップネスのインストラクターです。なんか昔を思い出すナー
January 24, 2008
コメント(0)
こちらの方も マメに書き込みます ご無沙汰していた人よろしくお願いします浮気してました ははは
January 24, 2008
コメント(0)
なんか もうわすれ去られてる感じする はっは
March 23, 2007
コメント(4)
今週は日本海に蟹食べに行きます 24日です 歯の具合がわるくてなんか気持ち悪い歯医者予約しようと思ったら17:00からだって タイミングわるい。明日にしよう虫歯なのか 歯肉炎なのか 差し歯が悪いのか?
December 20, 2006
コメント(2)
ブログを今 二つ造ってますが 生来 無精者の僕は日記ををコンスタントに書くのが苦手です。こんなんでもいいのかな?
November 12, 2006
コメント(1)
もの心ついたころから運動していたせいか? やはり思いっきり苦しんで練習した後の開放感は体験したものでなければわからないかも知れません。決してMではありませんが でもわかるでしょ!いつも一生懸命がもっとうで 走るときはいつも全力で走っていました。小4のときだったか 女子に50メートル負けてその悔しさがばねになったようです。自慢ではありませんが 小6で100メートル14秒 中学に入ってからの記録は中2のとき50メートル走 6秒1学校では中学のときは1番 市内でもかなりだったと思う というのは陸上部ではなかった高校は一応進学校で 花園の全国大会でもベスト4になっています ははっは自慢になってるかないつも全力を出す 倒れるまで その後は 大学でも2年までラグビーしてました。いつも何かに挑戦しているのかな?何のためにしているということではなくそうしたくなってしまう目的はないです いつも何かに向かって走ってる そんな人間です目的を持っているのではなく
October 16, 2006
コメント(0)
予定通り いつものエクササイズ受けれて気分も身体も爽快です。家に帰ったら 妻とローラーブレードのセットをトイザラスで買ってもらって 完全防備 ヘルメット 肘当て 手当て膝当てつけ 中庭に出るところで 喜んでいました。途中電話で呼ばれて見学させられました晩ご飯は疲れたとのことで いつもの居酒屋で3人で食事 近所の学校でも運動会あったらしく 家族連れでにぎわってました。ねーーー
October 15, 2006
コメント(2)
朝8時半まで行くらしい 6時起きだね 娘の晴れ姿 がんばって練習していたから見てあげようもっとも昼にはこっそり 抜け出す予定
October 13, 2006
コメント(2)
国体のウエイトリフティングがなぜか 家から数分のところが会場になっているので是非みたいと思っていましたが なかなかチャンスがなく 明日が最終日です。是非行ってみたい 鍛えられた選手が行う競技を是非娘にも見てほしいと思ってましたので明日は早起きしよう!といいつつ今は2時 昨日飲みすぎて早く寝てしまったので目が覚めてしまいました。
October 8, 2006
コメント(0)
昨日は帰ったら娘は寝てました 国体の閉会式に 幼稚園から出るようでそのための練習でくたくたに疲れていたようです。先日の仮病事件もそんなところにあったのかな?でも今日はすっきり状態で はじけてます。10時から バレエのお稽古だそうです。僕は小さいころは習い事などしてなかった。あけてもくれても外で真っ黒になって遊んでいたような気がします。これから僕は三宮に行きます もちろんジム 明日は乗馬 結構いまも忙しい 笑
October 7, 2006
コメント(2)
娘が運動会の練習が苦痛で仮病使ったと妻から話を聞きました。 お腹が痛いとか言ったらしい。一応幼稚園にも様子見てとお願いしたらしいが やっぱり仮病のようだった。最近はこそこそ一人でなにかしてる! これも成長の証なのだろうが !?
October 5, 2006
コメント(1)
ベランダに産み落とした鳩の卵 やはり ベランダでふ化させるのは問題があるようだ。妻が娘には鳩がお引っ越ししてちゃんとひよこになれる場所に行ったよ!といって納得させました。 生き物は可愛いけど飼うときは責任もてないと問題が起こるからしようがないかな?小さい卵2個でした ちょっと可愛そうだったな。今日の夜は三宮で ダンスです。その合間に主婦は 家で遊ぶようです 何して遊ぶといっても 酒飲むくらいかな。
September 28, 2006
コメント(2)
僕の友人にヨガを指導してる人がいました 奥さんはアメリカ人で インドで知り合ったらしい東京に住んでいたとき 青山でホールを借り ヨガの指導していたので僕もならいに言っていたことがあります。奥さんがアメリカ人であるせいか ほとんどが外国人の女性でした 嬉しかった はははいつもレッスン終わると遊びに行ってました イギリス人のモデルの女性もいまして 何人かでレッスン終わってから遊びに行った ベランダで大型犬を飼っていたのにはびっくり!生活をかいま見ました そのほかドイツ人の女性 なぜか非常に気があって 食事しにいってたこともあったし、オーストラリア人の金髪の女性とは 青山のすしやによくいきました。友人はアパート住まいでしたが 良くホームパーティー開いてました。PCで案内状造って友人に配布 一人一品持参で 大まかな開始と終わりくらいで 訪問したらみんなに紹介 適当に話して食べて 帰るだけですけど いろいろ知り合えて楽しかった パーティーは気軽にですね子供の誕生日に人集めてパーティーする人もいますけど それでもいいと思ってます いろいろ理由付けてパーティーしたいですね。人と人が出会って楽しむことがメインだと思う。料理 お酒などはただのつまみだと思います。パーティー楽しみましょう。 だれか誘ってくれないかな?
September 27, 2006
コメント(2)
今日は当直です 本当は昼前にジムに行こうと思ったけどなんかしんどくて横になっていました。妻は下の階の奥さんと旦那さんが仕事で遅いらしい 家でゆっくり飲めると楽しみにしているよう 最近ピザの制作が うまくなって自信を持ったようでお手製のピザで一杯らしい いいなー そろそろ行かなくては!
September 23, 2006
コメント(1)
前に娘の魚の目を綺麗にとってあげたのをみて 近所の奥さんの疣を採ってあげることになりました。みなさん 言わずと悩みは多いのですね。疣は神経がないので熱くなく 完全に焼き切れます痕はなぜか灸の場合には残りません 妻の頸の所にできた小さな疣もとってやった綺麗にとれます。
September 22, 2006
コメント(0)
日曜日はあいにくの雨となりましたが 体育館での娘のバレエの合同練習会がおこなわれました。普段は稽古風景を見れないので とても興味深かったです。 一通り稽古を見せてもらって 今度は発表会の役柄の発表と自己紹介でした。ここの先生は躾が厳しく ありがたい 順番に自己紹介して 我が娘の番です 年齢と名前を話すつもりでいたのに 隣の子が 幼稚園の年長の名前を言ったもんだから 予定が狂って頭が真っ白先生に助けてもらって小さい声でやっと話せた 情けない!夜の食事は バイキングでした。普段家は食が全体に細いので バイキングにはいきませんなので 娘にとっては初めての経験でした。自分で料理を取りに行く事自体いろんな事を考えなければイケナイし 良い学習になったようです。大笑いがひとつ お腹が一杯になっと所にまだ持ってくると言ってでかけた 持ってきたのはマグロの刺身 一瞬ドキ! まさかすしのネタだけ持ってきたのでは? 刺身はなかったはずだがと思ったけど確認したら刺身が合ったようでほっとした。帰りは「車で眠りについていた。
September 19, 2006
コメント(0)
最近晩ご飯は酒のあてだけで終わること多いなー 昨日は ダンスから帰ってきたのが10時頃だったので イカリング これは 単に湯がいたもの 後は 茗荷とわかめとかの酢醤油かな? そんなものだったかな? 記憶がない 足のほうはなんとか運動できるので今日明日はジムにいってくるつもりです。中毒だから休めないのですーー ははは性格 好きなことはどんなことがあってもしたいし一生懸命だけど 興味ないものは見向きもしない これがいいか 悪いか? 僕にもわかりません。
September 15, 2006
コメント(3)
先週の土曜日ちょっと足捻ってしまった。 2日ほど前 ランニングして帰ってきたら 足関節痛かった しまったと思い 早速湿布 だいぶよくなったので安心したけど かなり足関節捻ったので大丈夫かな?とおもったけど まあ 大事にならずに良かった動けなくなると 肥えてしまうのが心配 回復するまでまたしばらくかかるし 11月には 健康診断があるから! ちょっと節制しようっと お酒も はっははサルサ 今日どうしようかな? 迷ってます。
September 14, 2006
コメント(2)
1ヶ月ぶりになりました いつも初心者コースです 笑 あわてずじっくり行こうと思ってます。それにしても女性が多いですねー 中年の男は少ない ははっはまあたいしたおもしろいスポーツではないけど 好きな人は若いうちからするだろうし、年取ってからとはだれも思わないのですかね?僕は馬に乗るのが目的というより馬に乗って旅したい 遊びたい感覚かな 旅行に行った時には何倍も楽しめる感じがするしなー
September 12, 2006
コメント(2)
昨日三宮のスタジオでサルサ レッスン受けました。馴れない動きで腰重いよーでも楽しかったですよー 社交ダンスはできないし 船で旅する時なんか また旅先で ダンスできたら友人も早くできるし 人生の楽しみ方も増えますねきっと!船旅でゆっくりが夢です
September 8, 2006
コメント(3)
叔母の静物画です 人形の脇にあるサーベルがおじいさんが持っていた指揮刀 コレで遊んでいました おじいさんが僕の守ってくれてるのかな?
September 7, 2006
コメント(2)

September 7, 2006
コメント(1)
やり方忘れたーーー なんとかしてー せっかく絵貼り付けようと思ったけど
September 6, 2006
コメント(2)
ごおうと読みます。 我が家の常備薬です のぼせがひどいときにはすぐに3錠漢方薬です 牛の胆嚢が主成分で免疫力が強いそうです。僕はのぼせ症状の時直ぐに3錠最近 辛いもの 味の濃いもの お酒と 熱がでる飲食が多かったので 口内炎がでました春と秋におおいですねー 夜も飲まないといけないなー
September 5, 2006
コメント(0)
汗かいたあとのビールは最高だけど 夜が涼しくなってきたせいか 飲み過ぎると身体が冷える様な気がしてきました。そろそろ暖かいものも欲しいかな? 鍋を食べたいと思うのは自分だけかな ダンスの関係で知り合った宝塚の男役の人に影響された? 冬の寒い時期鍋 コレは当たり前 ビール 熱燗 焼酎サワー コレをいつも目の前において取っ替えひっかえ やっつけていた。中国の西の端 イーニンにはロシアの人が大勢来ていた。冬 外は氷点下25度暖かいコヒーにウイスキー半分入れてミルクを上から、ウインナーコーヒーに半分アルコールを入れた感じ コレは暖まったしかっこよかったなー アイリッシュコーヒーとかって言ってたけど!
September 4, 2006
コメント(1)
叔母からもらった 100号くらいの油絵です。もう年なので 今の内にあげようと思ったらしい。自分とはちょうど一回り違うだけで 幼稚園のころには送り迎えをしてくれてました。中学の時には 高校の数学の教師と結婚 受験の時には家庭教師までしてもらった。一番なかの良い叔母です。 叔母は末っ子で 祖父が 戦死して一番辛い思いをして、高校はいるときには 公立でなければ高校には行かせないとおばあさんが言って 頑張らせたらしいおばあさんや母は 地元のカトリック系の女学校でしたが その点叔母は辛かった時期も多かったようです。絵の中には小さい頃僕が遊んだ指揮刀が描かれてました。おじいさんが馬に乗り指揮刀を振りかざした勇猛な写真がありました。僕もまねをして刀を振り回していた記憶があります。今は思い出の中にしかない刀が絵の中に描かれてました。コレはずーと残るんだナーって 変なところで感動した。絵は何世紀にも渡ってその人の心が残るもの 改めて嬉しかった 刀の中に自分がいる感じがしたなー
August 31, 2006
コメント(2)
昨日はなぜだか 娘のいとこが大集合でした。 ポートアイランドにあるワールドで売り出しやったらしく 洋服を一杯買い込んでました。娘のいとこは多いけど昨日は女性ばっかり 5人 高校生 大学生 社会人と目のやり場にこまる服装してる子もいたなー 笑 大阪 京都にいるので神戸まで出てきたで 寄ってくれました 子供は人を集めるんですね一番年下なのでみんなに可愛がってもらえるので幸せです。 それにしても女性はよく飲むびっくり 酎ハイが多いのは女性ならではかな? 自分はビールと冷酒でした。今日は妻と昨日の反省会かな? 笑
August 28, 2006
コメント(1)
天使と悪魔 いまだ読み切ってませんが最終段階です。偶然ピエトロのHNとサンピエトロ寺院の共通性について! ピエトロとはキリストの弟子のペテロが変化したらしい。ペテロはキリストに布教を命ぜられ 自分の墓の上に 墓石を造らせそれがおおきくなりヴァチカンになった。それ故 ヴァチカンはペテロのお墓であり そこが布教の聖地ともなっているなんて知ってました?ますますヴァチカンに行きたくなってきたぞー お金貯めないと
August 23, 2006
コメント(2)
あとで考えると 大人げないのかなと思ってしまいます。ブラジルとのバレー試合 見たかったけど 娘に動物奇想天外に譲りました。終わったのでチャンネル変えたら また娘が変えたので 怒りました 妻がそのしかり方に反発し 今度は夫婦喧嘩 朝起きて来ないので朝ご飯食べないで出勤 これってなに?
August 21, 2006
コメント(3)
以前 おばあさんの描いていた絵をもらってきました。今回はおばさん 一応展覧会などに出してるらしいけど 年だし 記念にと 100号くらいの大作 いただいてきました ワゴンに要約積めました。父は最近仏師と呼ばれてるらしい 地元のTVでも紹介されたみたい 町ではただ見ていくだけだけど 田舎のほうでは 仏像を拝んでくれると言って照れいた。作品 一つ欲しかったがくれなかった 笑 まあ いつかは入ってくるけど!家には絵が結構あります。今回もらってきたのをどこにかけようか?無理かな中国で買ってきた掛け軸を横にしたような 唐人の絵 古代中国の四季を描いたものなどなど旅行の記念品がいっぱい はは
August 18, 2006
コメント(1)
秋田からは11日に移動 夕方東京に着きました 湾岸線からレインボウーブリッジに上がるところ 混んでいるし迷いそうでした。何とかクリアーホテルは乃木坂でTBSの近く 六本木までも歩いていけます。 飯倉インターで下りて旧防衛庁の所を下ってくるとつきます。 その日は家族と六本木に出かけ 俳優座の横手の路地にある 美味しい焼き鳥やさんが有ります 比内鳥が売りだそうです 比内鳥は秋田の地鶏で きりたんぽのだしなどに使います。そこは例のバーの直ぐ近くで歩いて1分くらいです ははは 行きたかったけどそこはぐっとこらえて 我慢 いい気分になって ホテルに帰りました。
August 17, 2006
コメント(2)
早速 今日からお仕事です はっきり言って職場のほうが落ち着く ははは朝ご飯 温かいご飯と塩引きさけ 大根おろし おひたし数種 と 漬け物は大好きな茄子等々 健康的な田舎の朝ご飯からはじまりました。秋田はさすが漬け物と山菜のおひたし山菜ではないけど 食用菊のおひたしは懐かしかった。昼は気温は35度もあったけど 明け方は冷えてタオルケットなしでは風引きそう 寒暖の差が大きい!
August 14, 2006
コメント(2)
マンションのお友達と飲み会があるそうです 今日はジムに行って 家でのんびりビール飲めそう!といいつつも旅行の段取りしないと 東京では赤坂のホテルにとまるので いろいろ娘に見物させてやることできそうだな。六本木まで歩いて行けるので便利です 妻は新宿 くらいしか行ったことないようなので、楽しみにしてる。六本木にはJAILという ??バーがあります 梅田にも有るんだけど 行ってきたいなー何しろオープンしたとき3日連続に行きました。
August 4, 2006
コメント(2)
ホテルのロビーにて 昨日娘の眼科一緒に行きました 待合室が混んでいたのでホテルのロビーで本を読んでました 娘が来て 僕を撮影した画像ですこの日は3時から5時半くらいまで検査でかかりました 結局 眼鏡で10歳くらいまで矯正をするみたいです 。目の機能検査の専門医が少ないというのは やっかいなことですねー幼稚園でも眼鏡かけてる子多いみたい 最近多い?来週から1週間ほど 旅行してきます 準備が大変 美味しいお酒や 食べ物食べれるかな?
August 3, 2006
コメント(2)
7月までの運動不足が祟っている なかなか痩せないぞー 体重コントロールは結構できる方だけど。現在66キロ コレがいくら運動しても痩せない 運動直後は 汗を大量に出してるので 減量したように感じますが ビールのんだら元通り もともと 夏やせはしないから、食欲は益々盛んだし 笑 もしかしてと考えるのは ヨーグルトを朝 昼食べてるから?乳製品はもともとあまり食べる習慣がなかったから なーこのままで10月の健康診断受けたら 体脂肪が20近くになってる?お腹と腰がとれない動きが今ひとつ切れがない
August 2, 2006
コメント(1)
僕が小さい頃は竹馬をしたことがなかった! 竹がなかったのかな? それはさておいて昨日娘のライバルが竹馬できた それを聞きつけた娘は 俄然頑張って 家から竹馬持ってこさせ 練習 なんと できるようになった 。以前からこつこつ練習はしていたが今ひとつ熱が入らなかった けど ライバルができたとなると 負けてはいられないようだ。仕事から帰ったら見て見てと興奮気味 よほど嬉しかったんだろう
August 1, 2006
コメント(4)
今週から 毎朝 8時から ラジオ体操してる マンションの広場に子供がいっぱいこの辺は子供が多いからにぎやかです 朝出勤時エレベーター混んでる 朝早くからお母さんたちは念入りにお化粧してる 大変だねー 笑 僕が子供の頃はラジオ体操は6時頃からだった みんな寝ぼけて来ていた はんこ推してもらわないとイケナイといわれていたし 素直だったんだねー内は 最近は22:00 頃には寝るから 子供は19:00頃には寝てる 最近の子にしては早いかな? 昼はめいっぱい 動いてるらしい 昨日の夜は九九のCD聞いていたし 今日の朝は 慣用句のCD聴きながら本と合わせていました。 勉強は習慣が大事だね!
July 28, 2006
コメント(0)
田舎の祭りが懐かしい 子供の時に 竿灯担いで腕を競っていた。昨日 眼科のあるところ 西神で 祭りをやっていました。久しぶりの雰囲気 子供も多くダンスは可愛かった そのあと盆踊り大会 屋台などを満喫しました。盆踊りで感じたこと中学性くらいの女子が浴衣を着ていたが いまいち合わない 笑い 70歳代のおばあさんが明るい緑と 白の浴衣 が妙にかっこよかったなー 着物は年期が入らないと色っぽく切れないんだね 若いこの場合 西洋人が着物着たような妙な感じ 爆 ^^和服で色っぽさを出すのは難しいねー
July 27, 2006
コメント(3)
娘の眼の機能検査 5月に検診 ちょっと斜視 本来は3歳くらいまでに行けば訓練で直るらしいが 見落としたというか 幼稚園での検診では再検査 眼科にいったら異常なし こんな事が2度合ったので専門医に見てもらったら やはり少し遠視傾向が有るというので検査をしてもらうことにした 夏休みであればゆっくり検査できるので今日 ということになった!なぜか妻は子供を連れて一人でいけないと言うので 仕事を半日潰して連れて行くことにしたなぜか些細なことで妻は切れてしまう 僕が怒ってしまえば取り返しが着かなくなる展開が目に見えるから 我慢してるけど いつまで持つかな?一人になりたい
July 26, 2006
コメント(4)
笑うということは本当にストレス発散になるんだなーという事を実感した先日の居酒屋での話 うちの子は笑うと何で笑うの?といっとがめるように言う!と母親の話内の娘もたまに 失敗したときの話 僕は失敗が可愛く思えて笑うのだが 本人にしてみると馬鹿にされたと感じるらしい 何で笑ったの?笑顔を見せる事ができないのもつらいものだ。笑えない地獄 感情を抑える事はいかにストレスを感じるか 実感でした。
July 24, 2006
コメント(1)
金曜は 職場で用事ができたけど 断って早く帰ってきました 妻とのお約束があるので!先ずは ワーナーマイカルに行って チケットを買うことにしました。 悩んだ挙句M:i:3 にしました。ヴァティカン が出てましたね。外観の古さと内部の最新式の機材 本にそっくり なんかすごく近く感じました 行きたい!映画は21:00だったので 近くの居酒屋へ行く事に 今日は近所の同じ幼稚園に通ってる家では子供抜きでゆっくりしているはず。 いつもお世話になってる 奥さんに連絡するといって 妻がメールしました。旦那さんが遅いので 小さい事二人だけとのこと お酒が好きな人でせっかく子供がいないので羽を伸ばしたいだろうと思って誘う事にしました。最初は遠慮していたけど 着てくれて 20:50まで 飲んでました 楽しかったト言ってくれたようなのでよかった!娘が山のキャンプ場に行ったときはまだ雨が降っていたし ちょっと心配でしたので つい 昨年なくなった母に チンしてお願いしてしまった。 今年1回忌です
July 23, 2006
コメント(1)
ここ2ヶ月ほど映画見てないので 久しぶりに妻と行ってきます。小さい頃みた映画といえばもちろん親から連れて行ってもらったのですが 怪談映画が多かった なぜか? 四谷怪談にはじまり 番町さら屋敷 耳なし法一 ぼたんとおろ 洋画では 吸血鬼 ミイラ人間 チャップリンの映画 ミクロの決死圏はいまだに記憶にあたらしく感動した映画だった。SF冒険小説中学の頃には 叔父の書棚に 松本清張の本が全集でぎっしりあったので ほとんど読み尽くした 今日は映画何見よう? ポセイドン? ミッション3 ダヴィンチコード 日本沈没?海猿はみたいけどやってるかな? 映画見て泣けたらいいなー
July 21, 2006
コメント(1)
昨日 泊まりだったので 読めるかな?と思ったけど 読めなかった!中巻ほぼ中程 普段はもっと読むの早いけど進むの遅いです。遅くなったのか それとも本がもう一つ盛り上がらないのか?でもバチカン市国の見取り図中巻の巻頭にあったのですがあれは 参考になった ほとんど覚えた パンテオンといえば映画館の名前と思っていました 行ってみたいなーニューヨークにある 教会?博物館のそばにあった 石に柱がやたらおおきく 人が隠れ瑠事ができ ドーム状の屋根の反響音は日本の建築物では絶対見られない!ローマにいってみたいなー まだまだ見たいもの知りたいこと多いです。
July 20, 2006
コメント(1)
全285件 (285件中 1-50件目)