PR
先日の話。
みんちろさん、夕方のお散歩は
隣の番町の公園(徒歩2~3分)に行ってます。
夕方でちょうどその時は私とお散歩でよく会う小学生の女の子
と一緒に散歩していました。
そしたら、突然ビーグルの飼い主のおじいちゃんと
中型犬の飼い主のおっちゃんが大声で口論を始めました。
中型犬飼いのおっちゃんはこの公園でいつもノーリードで
犬とボール投げして遊んでいます。
どうも、ビーグル飼いのおじいちゃんが近くを通った時に
ビーグルの方にボールが転がったみたいで、ボールを取りに来た中型犬に対して
ビーグルが喧嘩売ったみたいです
(ビーグルはリード付けてたので喧嘩にはならなかった)
ノーリードを厳しく問い詰めるおじいちゃん。
に対して「うちのコ(中型犬)は躾をしっかりしてるから
絶対に他の人や犬に近づかないからノーリードでも大丈夫」
「公園を散歩してる飼い主や犬にはノーリードでも近づかないし
知らない人が来た時にはリード付けるから迷惑掛けてない!」
とおっちゃん。
確かにその中型犬はもうおじいちゃん犬で
大人しいワンコ。
ただ・・
他の飼い主さんから
ノーリードでそこら辺にウンチしてても
おっちゃんは見て見ぬふりで糞の始末もせず放ったらかし。
近所の人や他の飼い主さんが仕方なく掃除してる。
とも聞いた事があります。
おじいちゃんとおっちゃんの口論に居づらくなった私達は
逃げるように公園を後にしましたが・・・。
正直私も犬達をノーリードにする事はあります。
なので、おっちゃんに対してエラソウに言える筋合いは
私にはありません。
でも一つ引っかかった言葉があるんです。
「うちの犬は絶対大丈夫!!」
私ははっきり言って犬に「絶対大丈夫」って言葉は
ありえないと思っています。
人間でも「まさかあの人が・・」って人が犯罪を犯してる世の中。
理性を持ってるであろう人間でも絶対はないんですもの。
理性を持ち合わせてない犬に絶対大丈夫なんて言葉は
ないと私は思っています。
私がノーリードにする時は旦那同伴の時、
周りに人や犬が居なくて車通りがない所限定です。
人や犬を見かけたらすぐオンリードに切り替え。
(本当はもちろんこれでも許される事ではないです)
うちのみんちろは知らない犬が苦手なコ。
特にチロルは何度も住宅地内でノーリード犬に追っかけられたり
(散歩中突然横の家からノーリードで犬が飛び出し追いかけられたり
威嚇され噛まれそうになった事が何度かあります・・。)
友好的に近づいて噛み付かれそうになった事があったからか
すっかり知らない犬が嫌いになってしまいました。
ボールを追いかけてこっちに走ってきたら怖がって吠えて威嚇するし
何かあってからでは怖いので
そのおっちゃんが犬を離してる時は
なるべく近づかないようにしています。
おっちゃんの犬が大人しくても他の犬が大人しいとは限らないし
躾されてるとも限りません。
今回のように中型犬はボールを取る為に近づいて来てても
相手の犬はそう感じずに、怖がったり喧嘩を売る事もあるかもしれない。
犬は家族同然だもの、被害者にも加害者になるのも嫌です。。
最近住宅地の別の公園でノーリードにしてた犬が人を噛んだと
回覧板で回って来ました(公園で犬を離さないで下さいと)
うちの住宅地のほとんどの公園は犬飼いのマナーの悪さによって
犬立ち入り禁止になっています(うちの番町の公園もそうです)
住宅地内の数少ない犬OKのこの公園。
みんちろも数少ないお友達ワンコや飼い主さんとこの公園で会うのを
楽しみにしてるし、私も楽しみにしています。
「犬飼いの行動が犬嫌いな人間を増やす」
私自身も改めて自分達の行動を振り返ろうと思います。
今お散歩してるこの公園が立ち入り禁止にならなければいいのですが・・。
みんちろさん・・
最近毎日食後に牛や鶏のアキレスを食べています
チロさん、美味しそうに食べてますねぇ。
あれま、ミントさんはもう食べてしまった模様・・・
じと~っと遠くでチロルを観察(というか狙ってる?)
チロさん、これ見よがしにミントの近くで
食べています・・やな性格・・・。
ちなみに普通のご飯時でもこの光景が見られます。
食べ物を恐るべきスピードで食べるミントに対して
食べ物に執着心のないチロル。
ってか、チロさんホント食べないコなんです・・
いつも昼20グラム、夜40グラムのフードに
それぞれ缶詰等のトッピングを混ぜて与えてるのですが
どっちかは絶対に残します・・。
運動量はミントの倍以上あるので
もっと食べて欲しいんですけどねぇ。。
残されるのも勿体ないし、今はこの量です。
皆さんのワンコちゃんはご飯の食いつきどうですか?
チロルは最近、缶詰混ぜても食べなくなってきてるので
正直参っています・・・
ミントの食欲を少しは見習って欲しいものです
やっぱり海が好きらしい。 2008年05月22日 コメント(49)
ミントの誕生日&オニューデジカメ 2008年05月04日 コメント(32)
チロル、パルボに感染・・・(長文です) 2008年03月23日 コメント(29)
コメント新着