PR
少しの間ご無沙汰してしまいました。
週末風邪気味で少し体調が悪かった私。
気温の寒暖差が激しいので風邪には気を付けなくちゃですね。
さてさて、先週は同市内在住のブログお友達
ハチママさん宅へお邪魔させて頂いたのです
ハチママさんの一人娘のハチちゃんもお出迎えしてくれて
楽しい一日を過ごしました。
自分で言うな~って感じですが
ハチちゃんの超可愛い写真が撮れて大満足
その美貌はママ譲り??
上目遣いに悩殺されちゃうわ~
前回初めて(だったかな?)お邪魔させて頂いた時は
手からおやつを食べてもらえませんでしたが
今回は手からジャーキーあげたら食べてくれて嬉しかったな
ハチママさん&ハチちゃん
遅くなりましたが楽しい一日をありがとうございました!!
そして今日は旦那さん休みだったので
またまた山登りに行ってきました
今回も近場の山へ
(盆地だから山には不自由しませんw)
今回の山は 「高城山・三郎ケ岳(標高879m)」
です。
車を止めて山に向けいざ出陣!
といっても登山口まで結構遠くて・・・
30分位歩いてようやく登山口に到着
これからは山道です。
前回の住塚山よりは傾斜もなだらかで道も分かりやすい。

みんちろは前回と同じく山道に入るとテンション
私達そっちのけでガンガン進みますw

途中鎖場やロープがある場所がありましたが
みんちろはスイスイ登っていきます
山道を30分程登ると高城山に到着。
休憩場所があったのでお昼を取りました

私達はサンドイッチ、みんちろはワンワンカップケーキです。
高城山からの見晴らし

お昼を食べて一休憩した後
更に三郎ケ岳を目指します
前回と代わり映えのしない動画ですが撮ってみました
(チロルのう●ち姿をぽちっと押してね♪)
これまた高城山から30分程アップダウンを繰り返して
三郎ケ岳に到着しました。
登頂記念の札?があちらこちらに付いてました



三郎ケ岳(標高879m)H19年10月16日
帰りは元の道を戻ります。
ほとんどの場所はみんちろひょいひょいと下って行きますが
ロープ・鎖場等危険箇所は抱っこして下りました。
チロさんよそ見が多くてヒヤヒヤしますよ~。。
途中登山道を反れて斜面の方に行った時は
旦那が慌てて呼び戻しに行ってました
ミントはあまり無茶しないコですが
チロルはよそ見が多いので目が離せません
しかも帰り道熊笹?をひたすら食して動かないし
あ、この後食べた熊笹全部リバースw
食べすぎやっちゅ~ねん!!
山登り2回目でしたが
ホント山道に入るとみんちろテンション高いんですよね。
こんな嬉しそうに歩く姿、アスファルトでは見れません。
ダックスと一緒に山登りを楽しまれてる方も
結構いらっしゃるみたいなので
ダックスは野山が好きなパワフルなコが
多いのかもしれませんね
再来週、天気良かったらまた何処か行こうと思っています。
(旦那もすっかり山登りの楽しさを満喫してます)
次はちょっぴり遠出してみようかな。
やっぱり海が好きらしい。 2008年05月22日 コメント(49)
ミントの誕生日&オニューデジカメ 2008年05月04日 コメント(32)
チロル、パルボに感染・・・(長文です) 2008年03月23日 コメント(29)
コメント新着