PR
カレンダー
購入履歴
契約年齢26歳
そのまま、見直さずにずっと来ました、
そして保険料も途中で上がり、
時々保険の外交員さんが見直しのプランをもってくるも
全部高い保険料ですよ、なので、いまのままでいいとほっておきました、
幸い家族全員大病もせず、長期の入院もせず、大きなけがもせず、
子供も2回ほど小さいときに肺炎で入院したこともありますが、
一週間で退院できたりとまあよかったんです、
しかし、昔の保険なので入院費用が5日目からしか出ない保険だったので、
さすがに、年取ってきて、そのまま健康でいられる自信もなくなり、
ちょいちょい健康診断で要注意の項目がでてきたり
さすがに入院1日目から出る保険にしないとなと思って
やっと重い腰を上げたのが昨年10月
超大手の保険会社の家族型にはいっていたので、
まず、家族個人で入る保険の見積もりをとり申し込みました。
まあ、保険なんていらんという考えもありますが、
我が家は両方の両親が全員ガンにり患したことがあり、
最低限ぐらいでいいなと思いがん保険と入院保険それぞれ、
ふたつ合計でも一万以下でさがしました
結果それぞれ二つのプランで申し込みました。
私は健康診断の結果も問題なく、すんなり申し込め、
がん保険は3か月待機期間がありそれも超えて、
すんなり終わりました。
問題は旦那でした。
次に続きます