赤ちゃん顔猫・ぴよたんのニャゴニャゴ日記

赤ちゃん顔猫・ぴよたんのニャゴニャゴ日記

PR

Profile

ぴよ1039

ぴよ1039

Calendar

Free Space


  ↑ 動物のお花屋さんにて、
    ピヨキラキッカー販売中♪

 私書箱機能がなくなってしまったので、
私にこっそりメッセージがございましたら
こちらから お願いしますね♪

Category

カテゴリ未分類

(425)

★赤ちゃん顔 ぴよたん

(396)

■第1期・ぴよたんと、心臓病■

(36)

■第2期・ぴよたんと、心臓病+腎不全■

(26)

■第3期・ぴよたんと、心臓病+腎不全+乳腺腫瘍■

(3)

★3兄妹の長男 ニコラス

(74)

★3兄妹の次男 トラボルタ

(79)

★3兄妹の末っ子 くるくるくりん

(127)

おでこM・3兄妹(ニコボルくる)

(98)

そっくり兄弟(ニコボル)

(18)

ぴよたんへの片思い

(9)

★長毛猫 モコモコにゃーむ

(144)

ニコ・ボル・くる・モコ

(33)

★白黒はちわれ ぴちゅお

(58)

PPコンビ(ぴよ・ぴちゅお)

(16)

★黒猫 ユカイ

(52)

★白猫 キラリ

(12)

ユカイとキラリ

(5)

PPYK(ぴよ・ぴちゅお・ユカイ・キラリ)

(19)

★澪(王様みいこ)・2013.12.22天使に

(125)

■甲状腺機能亢進症■(みいこ)

(3)

★奈々子(ナナコ)・2017.7.19天使に

(104)

■多血症・甲状腺機能亢進症(ナナコ)■

(2)

■肥満細胞腫(ナナコ)■

(9)

★ミドリガメ カメキチコ

(37)

みんにゃ登場

(65)

女子たち

(26)

男子たち

(6)

ぴよ・みいこ・ナナコ

(5)

みいことぴよたん

(41)

ナナコとぴよたん

(16)

チームシニア

(34)

ぴよたんとちびねこ

(84)

おとな猫とこねこ

(50)

保護こねこ時代

(75)

保護こねこと先住猫

(37)

保護仔猫(おでこMきょうだい)

(0)

保護仔猫(カラフル三姉妹)

(0)

保護仔猫(モノトーンきょうだい)

(14)

我が家を巣立った猫さんたち

(8)

♪モンプチ・オフィシャルキャット♪

(94)

コンテスト関連

(6)

うちの猫・ランキング

(2)

ねこねこおしゃれ

(144)

ねこねこドライブ

(76)

病院でのこと・術後のこと

(62)

猫との暮らし

(12)

猫の病気について

(1)

シニア猫との暮らし

(1)

てづくりごはん

(25)

猫用グッズ

(4)

猫モチーフのもの

(36)

猫グッズ・いただきもの

(117)

ぴちゅおそっくりグッズ

(12)

うちのコそっくりグッズ

(3)

猫友さんと & 猫なお出かけ

(23)

動画

(48)

★ニャゴニャゴ屋・ぴよきら屋★

(27)

のす太&ぴよ母のコト

(68)

ごあいさつ

(21)

うちの子グッズ

(1)
2006.08.01
XML
こんにちは。ぴよ母Akiです

今日の日記はぴよ母のお出かけ日記なので、興味のないお話だったらごめんなさい

一昨日のことですが、のす太と私は、千駄ヶ谷の 国立能楽堂 に行ってきました。
観に行ったのは、狂言です。

のす太のお客さんで最近知り合ったNさんが、なんと 狂言師さん で、
古典芸能を一度観てみたいと言ったら、招待してくださったのです。

Nさんは、主役なども勤められるかたなんですよ。

今回の舞台で演じられる3つの演目のうちのひとつを、
Nさんが初めて主演される 、とのことで、とってもわくわくしながら出かけました。

国立能楽堂に到着
国立能楽堂門

まだ開場まで時間があったので、周りを一周してみることに

そこで出会った、と~~~ってもかわいい猫さん

バイクの下に出来た小さな影に入って、ひと休み
ちょっとお散歩に出てきた、どこかのおうちの猫さんでしょう♪

「キミタチ、この辺は初めてかい?」
出会った猫さん

瞳がとってもきれいなグリーンで、人懐っこいコでした。
のす太がなでなですると、ゴロゴロ言ってましたよ。

私は、右手にデジカメ、左手に日傘を持っていたので、
残念ながら、なでなで出来ませんでした。

「ふわぁ~あ」
ふわ~ぁ

そして、能楽堂の敷地内へ・・・
能楽堂全体

場所が場所だし、知人の初主演のお祝いの気持ちもあって、
私たちはちょっぴりおシャレ(?)をして出かけたのに・・・

周りの皆さんは、ごくごくフツーの格好でした(汗)。

中庭
中に入ってからも、探索♪探索♪

外から見た感じより、
中はかなり広かった!!

キレイな 中庭 があったり・・・→
喫茶店や、展示室もありました。

展示室では、能や狂言で使う面や
衣装などが飾ってあり、
舞台を観る前に、こちらでお勉強



パンフレットはんこ押してみた

← パンフレット

今回の公演は、
八世 野村万蔵さんの
三回忌追善
です。

能楽堂の
ハンコ
を押してみた →

のす太には、
子供みたいと笑われたけど、
いいんだもん!!!



私たちの席は、 脇正面 という席の、前から5列目でした。
正面、脇正面、中正面と3種類の席があり、一番見やすいのは正面(たぶん)。

でも、脇正面は中央の舞台につづく廊下みたいなところのすぐ隣りなので、
かなりの至近距離なんですよ。

自分の席から、舞台を臨む
自分の席から

左側が、先ほどお話しした、廊下みたいなところ。
ここを通って、役者さん(で、いいのかしら?)が出たり入ったりします。
ここで演じることもあります。

1つ目の演目では、
人間国宝でいらっしゃる、野村 萬さん を観ることが出来ました!!

もうね、オーラが違うのですよ。立ち居振る舞いも、違うの!!
そして、お話の中で笑うシーンがあるのですが、笑顔がとってもステキで、
私は、一気に引き込まれてしまいました。

2つ目の演目では、招待してくださった Nさんが、主演 です!!

猟師のワナによって家族を捕らえられたキツネが、猟師の伯父さんに化けて、
「キツネを捕ると、ろくなことはないぞ」と言いに行く、というお話。

この キツネ の役が、Nさんですよ。
この演目は、猟師とキツネしか出てこないので、ほとんどがNさんの 独演 です。

その後、キツネの姿に戻ったキツネは、ワナを見つけて、
ワナだから危険だ、という理性と、
でもあの餌が食べたい、という本能との間で葛藤するのです。

何にびっくりしたかって・・・・・・
狂言とかって、着物みたいな衣装しか着ないと思うじゃないですか!

前半は 『 人間に化けたキツネ 』 なので、着物を着ているのですが、
後半は 『 キツネに戻る 』 ので、 着ぐるみ みたいなのを着てるんですよ!!!!!

キツネ色のボアみたいな素材で出来た着ぐるみに、キツネのお面です!!!

それも伝統的な衣装なのでしょうから、
着ぐるみ呼ばわり 』 しちゃいけないんだろうけど・・・驚いたぁ~~~~
でも、楽しかったぁ

3つ目の演目の前に、休憩がありました。
もうすでに 2時間近く 座っていたので、お尻がちょっぴり痛い

テレビモニター
休憩の時間に、喫茶店で
コーヒーを飲みました

中は冷房が効いていて、
体が冷えちゃいました。

みんな同じことを考えていたのか
喫茶店は大繁盛!!

← ここにはテレビがあり 
中の上演の模様が観れるみたい。


1つ目、2つ目の演目は狂言でしたが、3つ目の演目は、 でした。
これは、正面の席からじゃないとよく観えない演目だったなぁ~

90分以上の、長い作品でした。
チビッコも出演していましたよ。未来の狂言師なんでしょうね

正面の席からだと、こんな感じ
正面から

2時半から、7時くらいまでの、かなり長い公演が終わり、
楽屋におじゃまさせていただきました~。

そこで、人間国宝の野村 萬さんを目撃
今年75歳とは思えないお若さに、ほぉぉっと見とれてしまって・・・
あ! 握手してください、とか言えば良かった! と思ったのは、
家に帰って来てから(笑)
人間国宝のかたと握手したら、すっごくいいことありそう♪

初めての狂言でしたが、とっても楽しかったです~
ぜひまた行ってみたい!

舞台が違えばまた違った感じになるのだろうし、
同じ演目を、他の役者さんが演じればまた違うのだろうし。

女性ひとりで観に来ているかたが、かなりいらっしゃったんですよ!!
私たちの前の列は6席あったのですが、全員、「ひとりで来ている若い女性」でした。



さて、帰って来てから、パンフレットの写真などを撮っていたら・・・

ぴよたん つまんにゃかったにゃ~!!
つまんにゃかったにゃ~

と、ぴよがダイブしてきました

はやく ぴよたんと あそんでにゃ
早く遊んで♪

とってもしつこいので、遊んであげましたよ

みいことナナコは、ぜ~んぜんさみしがっていませんでした



ニャゴニャゴ日記、もうすぐ 40000 アクセス

ささやかですが、プレゼント(未定)を差し上げたいと思います♪

29日のコメントお返事は、 コチラ からごらんくださいね!







2007年版の、365カレンダー
オールキャットPart2 に、ぴよたんを登録しました
365カレンダー

ロールケーキぴよたんです♪ →  11月7日

よろしければ、「 かわいいから投票 」をぽちっとお願いします♪
(1日1回有効です。上位になったからって、特に何もないんだけどね

目標が達成させて、カレンダーが出来るといいなぁ









猫ブログランキング、いつも応援ありがとう
(37位です♪)

ひとりでさみしがっていた  ぴよたん  に

今日も応援の  ニャゴニャゴくりっく  よろしくお願いします
青りんご・ぴよバナー





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.08.01 12:24:53
コメント(46) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: