赤ちゃん顔猫・ぴよたんのニャゴニャゴ日記

赤ちゃん顔猫・ぴよたんのニャゴニャゴ日記

PR

Profile

ぴよ1039

ぴよ1039

Calendar

Free Space


  ↑ 動物のお花屋さんにて、
    ピヨキラキッカー販売中♪

 私書箱機能がなくなってしまったので、
私にこっそりメッセージがございましたら
こちらから お願いしますね♪

Category

カテゴリ未分類

(425)

★赤ちゃん顔 ぴよたん

(396)

■第1期・ぴよたんと、心臓病■

(36)

■第2期・ぴよたんと、心臓病+腎不全■

(26)

■第3期・ぴよたんと、心臓病+腎不全+乳腺腫瘍■

(3)

★3兄妹の長男 ニコラス

(74)

★3兄妹の次男 トラボルタ

(79)

★3兄妹の末っ子 くるくるくりん

(127)

おでこM・3兄妹(ニコボルくる)

(98)

そっくり兄弟(ニコボル)

(18)

ぴよたんへの片思い

(9)

★長毛猫 モコモコにゃーむ

(144)

ニコ・ボル・くる・モコ

(33)

★白黒はちわれ ぴちゅお

(58)

PPコンビ(ぴよ・ぴちゅお)

(16)

★黒猫 ユカイ

(52)

★白猫 キラリ

(12)

ユカイとキラリ

(5)

PPYK(ぴよ・ぴちゅお・ユカイ・キラリ)

(19)

★澪(王様みいこ)・2013.12.22天使に

(125)

■甲状腺機能亢進症■(みいこ)

(3)

★奈々子(ナナコ)・2017.7.19天使に

(104)

■多血症・甲状腺機能亢進症(ナナコ)■

(2)

■肥満細胞腫(ナナコ)■

(9)

★ミドリガメ カメキチコ

(37)

みんにゃ登場

(65)

女子たち

(26)

男子たち

(6)

ぴよ・みいこ・ナナコ

(5)

みいことぴよたん

(41)

ナナコとぴよたん

(16)

チームシニア

(34)

ぴよたんとちびねこ

(84)

おとな猫とこねこ

(50)

保護こねこ時代

(75)

保護こねこと先住猫

(37)

保護仔猫(おでこMきょうだい)

(0)

保護仔猫(カラフル三姉妹)

(0)

保護仔猫(モノトーンきょうだい)

(14)

我が家を巣立った猫さんたち

(8)

♪モンプチ・オフィシャルキャット♪

(94)

コンテスト関連

(6)

うちの猫・ランキング

(2)

ねこねこおしゃれ

(144)

ねこねこドライブ

(76)

病院でのこと・術後のこと

(62)

猫との暮らし

(12)

猫の病気について

(1)

シニア猫との暮らし

(1)

てづくりごはん

(25)

猫用グッズ

(4)

猫モチーフのもの

(36)

猫グッズ・いただきもの

(117)

ぴちゅおそっくりグッズ

(12)

うちのコそっくりグッズ

(3)

猫友さんと & 猫なお出かけ

(23)

動画

(48)

★ニャゴニャゴ屋・ぴよきら屋★

(27)

のす太&ぴよ母のコト

(68)

ごあいさつ

(21)

うちの子グッズ

(1)
2008.05.07
XML



LDKの外が気になるぴよたんは、
ぴよ母が部屋から出ると、「 ぴよたんもー!! 」 と言うので、

(後追いぴよたん動画は、 こちら で見てね♪)


おそとが よく みえますにゃー
01


お風呂のお掃除をする時、ぴよたんを連れていったりします。

ぴよたん、ここの出窓から外を見るのが大好き。

でもLDKもお風呂も南向きだから、
見える景色は同じはずなのにな~???


にゃっ!!
02


お外も気になるけど、
残り湯を流す音も気になります。


ここは すごいところですにゃ!
03


ぴよたんの後ろに見えるのは、田んぼ。

冬の間はずっとこんな感じでお休み中になっていましたが・・・
4月も終わりの頃の、ある日。


おそとに にゃにか あるんですにゃ?
04
↑ ぴよたん、きれいなY字になってます♪


南側の田んぼにあるものを見つけたぴよ母、
急いでぴよたんを連れてバスルームへ!!


あれは!?
05


数日前にお水が入った田んぼ。
トラクターで、田植えの準備をしています。


ぴよたんの みにかー みたいですにゃ!!
06


のす太とぴよたん、よく、ちいさいラジコンで遊んでるんですよ。
ぴよ母は、ラジコンをうまく操縦できないの・・・

ラジコンで遊ぶぴよたんの写真は、いずれまた載せますね♪

遠くに見える赤いトラクターに、
しばらくクギヅケのぴよたんでした。



そして、そろそろ田植えも始まるだろうから、
そうしたらぴよたんに、田植え機を見せてあげよう。

そう思っていたのに、つい先日。


あれが たうえ???
田植えですにゃ!


ぴよたん、よく見えなくてごめん・・・!!

南側の田んぼは早朝に田植えしてしまったらしく、
起きたらもう終わってたんです(涙)。

田植えーズの朝は早いんだった。 うっかりしてた・・・

東側の田んぼが今まさに田植えしていたので、
ぴよたんを抱っこしてしばらく見学しました。

田植えの機械って、早いんですよ~~~。
あっという間に、植えちゃうの。

この時も、うっかりしてたら終わってしまうところでした。


今までにも田んぼは身近にあったけれど、
こんなに近くにあるのは初めて。

夜はかえるの大合唱ですが、
これから、稲が育っていく様子を眺められるのはとても楽しみです。




レンジプロ*マンハッタナーズライスポット(群集猫)
↑ 1合のごはんを、レンジで15分で炊き上げるんですって!



島根県より、ぴよキラリ写真をいただきました~♪







GWに、月待の滝へ行ってきました。

月待1


昨年の 藤棚 が素晴らしかったので、
またあしかがフラワーパークに行こうと思ったのだけど、
まだ見頃には少し早いかな、ということで、茨城県の奥久慈方面へ。

この辺りで滝と言えば袋田の滝だけど、
月待の滝、という、素敵な名前の滝があると知り、さっそく行ってみることに。

あまり知られていない滝だから、駐車場は無料!! しかも空いてる!!


もみじの中の小道を降りていくと、まず目に入るのは、
もみじ苑さん。

テラス席では、目の前の滝を見ながら、
湧き水で淹れたコーヒーをいただくことができます。

月待9


湧き水。 もちろん飲んできました♪

月待3


先代さんが、水力発電に使っていた水車。
今は、そば粉を挽いたり、コーヒーの焙煎に使っているそう。

月待10


滝が大好きな私、滝を見に来たら、
まず名前が書いてある看板と滝の写真を撮ります♪

月待12

全景が見えないけれど、実はこの滝、裏見の滝なんです。
滝の裏側に入ることが出来るの。

ほら~♪

月待21

滝の横から、まったく濡れずに裏側に入れるんですよ!!
もちろん、滝に打たれることも出来ます♪

月待17

滝の水って、落ちる瞬間にマイナスイオンがたくさん発生するんですって。
ここは、マイナスイオンを浴びるには最適の滝!!
いーーーーっぱい、浴びてきました♪


遠くで見るよりも水量があって、
水が落ちていたところの岩が、まあるく削れています。

月待23




月待26

↑ 滝の真下から、上を見上げて。
カメラが濡れないように必死に撮りました(笑)。


月待31

滝の全景写真は、また次回♪

全景を見てから、今日のこの近い位置からの写真を見ていただくと、
よりリアルに滝を感じてもらえるかもです~☆




piyopiyopiyo



ぴよたんと田んぼが見たいあなたは・・・

↓  クリック♪  ↓     ↓  クリック♪  ↓


ハチワレバナー ランキングぴよたん
)      (


トラクターもミニカー?の  ぴよたん  に

応援の ニャゴニャゴクリック お願いしますぽっ








島根県・ナフコでの、ぴよキラリ☆ ( babycat98さん より♪)
ナフコ島根県(babycat)

パッケージになったいきさつは、 こちら で♪


第18回 『すえこの部屋』 は、ぴよたんがゲスト♪
↓↓↓

suekonoheya-title


bnr_kanarazu2008 インタビュー
チャーム付きカラーのモデル初代インタビューはこちらから





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.05.08 11:28:51
コメント(16) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: