赤ちゃん顔猫・ぴよたんのニャゴニャゴ日記

赤ちゃん顔猫・ぴよたんのニャゴニャゴ日記

PR

Profile

ぴよ1039

ぴよ1039

Calendar

Free Space


  ↑ 動物のお花屋さんにて、
    ピヨキラキッカー販売中♪

 私書箱機能がなくなってしまったので、
私にこっそりメッセージがございましたら
こちらから お願いしますね♪

Category

カテゴリ未分類

(425)

★赤ちゃん顔 ぴよたん

(396)

■第1期・ぴよたんと、心臓病■

(36)

■第2期・ぴよたんと、心臓病+腎不全■

(26)

■第3期・ぴよたんと、心臓病+腎不全+乳腺腫瘍■

(3)

★3兄妹の長男 ニコラス

(74)

★3兄妹の次男 トラボルタ

(79)

★3兄妹の末っ子 くるくるくりん

(127)

おでこM・3兄妹(ニコボルくる)

(98)

そっくり兄弟(ニコボル)

(18)

ぴよたんへの片思い

(9)

★長毛猫 モコモコにゃーむ

(144)

ニコ・ボル・くる・モコ

(33)

★白黒はちわれ ぴちゅお

(58)

PPコンビ(ぴよ・ぴちゅお)

(16)

★黒猫 ユカイ

(52)

★白猫 キラリ

(12)

ユカイとキラリ

(5)

PPYK(ぴよ・ぴちゅお・ユカイ・キラリ)

(19)

★澪(王様みいこ)・2013.12.22天使に

(125)

■甲状腺機能亢進症■(みいこ)

(3)

★奈々子(ナナコ)・2017.7.19天使に

(104)

■多血症・甲状腺機能亢進症(ナナコ)■

(2)

■肥満細胞腫(ナナコ)■

(9)

★ミドリガメ カメキチコ

(37)

みんにゃ登場

(65)

女子たち

(26)

男子たち

(6)

ぴよ・みいこ・ナナコ

(5)

みいことぴよたん

(41)

ナナコとぴよたん

(16)

チームシニア

(34)

ぴよたんとちびねこ

(84)

おとな猫とこねこ

(50)

保護こねこ時代

(75)

保護こねこと先住猫

(37)

保護仔猫(おでこMきょうだい)

(0)

保護仔猫(カラフル三姉妹)

(0)

保護仔猫(モノトーンきょうだい)

(14)

我が家を巣立った猫さんたち

(8)

♪モンプチ・オフィシャルキャット♪

(94)

コンテスト関連

(6)

うちの猫・ランキング

(2)

ねこねこおしゃれ

(144)

ねこねこドライブ

(76)

病院でのこと・術後のこと

(62)

猫との暮らし

(12)

猫の病気について

(1)

シニア猫との暮らし

(1)

てづくりごはん

(25)

猫用グッズ

(4)

猫モチーフのもの

(36)

猫グッズ・いただきもの

(117)

ぴちゅおそっくりグッズ

(12)

うちのコそっくりグッズ

(3)

猫友さんと & 猫なお出かけ

(23)

動画

(48)

★ニャゴニャゴ屋・ぴよきら屋★

(27)

のす太&ぴよ母のコト

(68)

ごあいさつ

(21)

うちの子グッズ

(1)
2011.05.11
XML

元気だして。
yorisou


みいこは、とっても賢くて、とっても優しい猫。

普段は、飼い主のことなんて全然気にせず
猫ベッドでぴよたんやくるりんを枕にして寝てばかりいるのに、

例えば私の体調がよくなかったり、悲しい気持ちのときは、
あとをついて歩いてきたり、やたら抱っこをせがんだりします。

風邪を引いて熱があるときなどは、
私がひとりで寝ていると、必ずみいこが添い寝してくれるんです。


今日は、知人のお悔やみごとがあって、
のす太も私も悲しい気持ちでいたら、みいこは、

のす太のあとをついて歩いて、にゃーにゃーと話しかけたり、
猫たちのブラッシングをしようと私が床に座ったら、
ものすごく無理な体勢なのに、無理矢理膝の上に乗ってきたり。

いつもなら、「抱っこの基本姿勢」 をちょっとでも崩すと
怒って降りてしまうのに、
今日は、どんな姿勢になっても、動いても、抱っこのままでいてくれて、
たくさんブラッシングさせてくれました。


私は、みいこが5歳のときから一緒に暮らしていて、
今年でもう12年目になりますが、
みいこのこの優しさは、ずっと変わりません。

のす太に聞いたら、ちいさい頃から、
大切なときに寄り添ってくれる猫だったそうです。


ほかのコたちは、まったくいつも通り。

いつも通りにいてくれることもとても嬉しいけど、
今日は、寄り添ってくれるみいこが、とても嬉しかったです。



「かわいい」が強く明るい力になりますように。
応援していただけると嬉しいです。

↓  ニャゴニャゴ♪  ↓     ↓  クリック♪  ↓


ハチワレバナー ランキングぴよたん

いつも応援してくれてありがとう

今日はぴよたんとくるりんも寄り添ってくれます・・・寒いから!


コメント、とても嬉しく読ませていただいています。毎日の励みになっています!
お返事がなかなか出来なくてごめんなさい。








昨日の夜、明日で地震から2ヶ月だなーと考えながら眠りました。

先月、地震から1ヶ月経った4月11日にすごく大きな余震があって
家具が、倒れはしなかったものの、20センチくらい動いていて、
物もたくさん落ちてしまい、すごく怖い思いをしたし、
(その日の日記は こちら こちら です。)
ここ数日、震度3くらいのちいさな余震が福島や茨城で続いていたので、
5月11日が来るのが怖かったのです。

そして今朝(11日深夜に書いてますので~)の早朝4時頃、
携帯の、緊急地震速報で目が覚めました。
緊急地震速報が鳴るのは数日ぶりでしたが、
地震速報の音に体がすぐに反応するようになっているので、
朝が苦手な私も、すぐに飛び起きました。
その時は、速報の前から少し揺れていたようですが(のす太談)
対して大きくは揺れなかったので、ひとまず安心して寝ました。

約30分後に、また緊急地震速報。
びっくりしてまた飛び起きて・・・でも、揺れてない~。
一体なんなのー!と思いながら再び寝て、
そしてまた約30分後、今度は速報が鳴らないのに、地震が来ました!!

そんなことがあって、昨日は寝た気がしませんでしたよ・・・
朝からそんなだし、今日は11日だし、大きな余震が来たらどうしようと
ずっと心配していました。 大きな余震が来なくてよかったです・・・。

昨日は、震災後初めてコストコにお買い物に行ったのですが、
コストコって、高い天井いっぱいまで在庫を積んであるじゃないですか。
だからコストコにいる間、ここで大きい地震が来たらどうしようーと心配して。
先日、歯医者さんに行った日には、削られてるときに
直下の地震が突然ドーン!って来たらどうしようーと心配で、
思わず仲良しの衛生士さんに、不安を打ち明けたりして(笑)。

私は心配しすぎなのかな。
一緒にコストコに行った母は、全然そんなこと考えもしなかった、って言ってたし、
もちろんコストコさんだってちゃんとそのあたりは対策されているはずだし、
大震災の日に歯医者さんで治療していた患者さんたちは、
皆さんその後も全然普通に治療に来るって聞きました。

心配しすぎなんだろうなと思うのですが、怖い気持ちはなかなか消えてくれません。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.05.12 08:45:47
コメント(7) | コメントを書く
[★澪(王様みいこ)・2013.12.22天使に] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: