赤ちゃん顔猫・ぴよたんのニャゴニャゴ日記

赤ちゃん顔猫・ぴよたんのニャゴニャゴ日記

PR

Profile

ぴよ1039

ぴよ1039

Calendar

Free Space


  ↑ 動物のお花屋さんにて、
    ピヨキラキッカー販売中♪

 私書箱機能がなくなってしまったので、
私にこっそりメッセージがございましたら
こちらから お願いしますね♪

Category

カテゴリ未分類

(425)

★赤ちゃん顔 ぴよたん

(396)

■第1期・ぴよたんと、心臓病■

(36)

■第2期・ぴよたんと、心臓病+腎不全■

(26)

■第3期・ぴよたんと、心臓病+腎不全+乳腺腫瘍■

(3)

★3兄妹の長男 ニコラス

(74)

★3兄妹の次男 トラボルタ

(79)

★3兄妹の末っ子 くるくるくりん

(127)

おでこM・3兄妹(ニコボルくる)

(98)

そっくり兄弟(ニコボル)

(18)

ぴよたんへの片思い

(9)

★長毛猫 モコモコにゃーむ

(144)

ニコ・ボル・くる・モコ

(33)

★白黒はちわれ ぴちゅお

(58)

PPコンビ(ぴよ・ぴちゅお)

(16)

★黒猫 ユカイ

(52)

★白猫 キラリ

(12)

ユカイとキラリ

(5)

PPYK(ぴよ・ぴちゅお・ユカイ・キラリ)

(19)

★澪(王様みいこ)・2013.12.22天使に

(125)

■甲状腺機能亢進症■(みいこ)

(3)

★奈々子(ナナコ)・2017.7.19天使に

(104)

■多血症・甲状腺機能亢進症(ナナコ)■

(2)

■肥満細胞腫(ナナコ)■

(9)

★ミドリガメ カメキチコ

(37)

みんにゃ登場

(65)

女子たち

(26)

男子たち

(6)

ぴよ・みいこ・ナナコ

(5)

みいことぴよたん

(41)

ナナコとぴよたん

(16)

チームシニア

(34)

ぴよたんとちびねこ

(84)

おとな猫とこねこ

(50)

保護こねこ時代

(75)

保護こねこと先住猫

(37)

保護仔猫(おでこMきょうだい)

(0)

保護仔猫(カラフル三姉妹)

(0)

保護仔猫(モノトーンきょうだい)

(14)

我が家を巣立った猫さんたち

(8)

♪モンプチ・オフィシャルキャット♪

(94)

コンテスト関連

(6)

うちの猫・ランキング

(2)

ねこねこおしゃれ

(144)

ねこねこドライブ

(76)

病院でのこと・術後のこと

(62)

猫との暮らし

(12)

猫の病気について

(1)

シニア猫との暮らし

(1)

てづくりごはん

(25)

猫用グッズ

(4)

猫モチーフのもの

(36)

猫グッズ・いただきもの

(117)

ぴちゅおそっくりグッズ

(12)

うちのコそっくりグッズ

(3)

猫友さんと & 猫なお出かけ

(23)

動画

(48)

★ニャゴニャゴ屋・ぴよきら屋★

(27)

のす太&ぴよ母のコト

(68)

ごあいさつ

(21)

うちの子グッズ

(1)
2011.05.12
XML




moonbird06


あご枕以外にも、ステキアルバムを購入♪

中には、ステキな猫ちゃん写真のポストカードと
ステキなことばが書かれています。


moonbird07


こちらはほぼ同時期に購入した、
pieさんのショップ・ACAGさんのかわいい猫おもちゃ。

カップケーキのキャットニップ入りおもちゃと、
羊毛フェルトで出来たねずみさんのおもちゃ。

こちらもかわいすぎて、猫に渡すのがもったいないです~。


さて、上の2枚の写真を撮っている間も
あご枕でうとうとしていたぴよたんですが、少しすると・・・


moonbird09


ぐっすり☆

体のわりに足が短くて(笑)、でもしっぽは長いという、
ぴよたんの体型がよくわかる写真です♪

あれ? あご枕は???
と思いました???


moonbird08


なんと、こんな使い方をしてたんです!!

ぴよたんの背中と、あご枕のカーブが、ぴったりフィット。
これはこれで、きっとすごく落ち着くに違いありません!!


moonbird10


あご枕(あごじゃないけど)の、
新しい使い方を編み出した、ぴよたんでした。



「かわいい」が強く明るい力になりますように。
応援していただけると嬉しいです。

↓  ニャゴニャゴ♪  ↓     ↓  クリック♪  ↓


ハチワレバナー ランキングぴよたん

いつも応援してくれてありがとう

このあご枕、その後ニコちゃんがキッカーにしちゃって・・・
(確かに大きさはちょうどいいし)
危うく穴が開くところだったので、慌ててしまいましたよ!!


コメント、とても嬉しく読ませていただいています。毎日の励みになっています!
お返事がなかなか出来なくてごめんなさい。








今日はすっごく寒かったです~。

今日は午前中、お友達と外でずっと話しこんでいたらすっかり体が冷えてしまい、
夕方、しまってあった冬用のフリースのタートルを出してしまいました。

そんな寒い日だったので、ここぞとばかりに雪の日の写真を出しちゃいます!
1月の出来事なんですけどね、うかうかしてたらずいぶん時が経ってしまって。
自分のための記録日記だとしても、暖かい日に雪はないだろう、と
このままおくら入りになりそうな感じでしたが、今日さくっと載せちゃいます。
ご興味ない方は、さくっとスルーしてください♪ 記録日記ですので。


1月16日、法事のために奈良に行きました。
日曜だったのでETC割引を使うため、車で向かいました。
お昼過ぎに到着したくて、家を出たのは朝4時。

nagoya01

早朝の首都高は、すごく空いています。
東名に向かう途中のトンネルはいつもノロノロなほど混んでいるのに、
びっくりするほどすいすい通れちゃいました。

↑ は、首都高で出会ったスカイライン。 鉄仮面です。

nagoya02

空が明るくなってきた頃には、もう静岡に入っていました。

nagoya04

快調に進んでいたのに、伊勢湾岸道のあたりで天候が・・・

nagoya06

あわわわわ・・・・!!!
名古屋あたりではもうこの雪。

nagoya07

除雪車さんたちのすぐ後ろに付けられたのでラッキーでした♪

途中すごい雪だったにも関わらず、予定よりもずいぶん早く着けました。
のす太のいとこが鉄板焼きのお店をしているので、
時間になるまでそこで明石焼きをいただいたりして、まったり。

法事が終わり、皆さんとのお食事の席で、
のす太のいとこのお姉さんが、帰りの雪を心配して
「泊まってき! いいウィスキーもあるし!」 と言ってくれたのだけど
猫たちが心配だったので (日帰りのつもりで何も準備していなかったので)
とにかく行けるところまででも帰ろう、と7時頃奈良を出ました。

途中までは雪が降っていてもなんとか帰れたのですが、
東名に入ったところで通行止めになってしまって・・・
高速を走っていた車はみんな下道に下ろされちゃったんです。

その時、下道に下りずに、途中のところで止まって、
通行止めが解除になるのを待とうとしているトラックとかいたんですけど、
その時は、まさかそうしたほうがよかった、と思うような目に遭うとは思わず・・・

nagoya08

下に下りてから、すぐにスタンドへ。周りの車も真っ白。
ここで満タンにしていて、本当によかったんです。

nagoya09

↑ つい撮ってしまった、隣りで給油していたおにーさん。
雪でめっちゃ寒いのに半そで!!

給油して、その後しばらくは国道を快調に進んでいたんです。
東名の通行止めも一部区間だけだったので、すぐに高速に戻れると思っていました。
ところが、通行止めの区間が、時間が経つごとにぐんぐん伸びていくんです。
いつになったら高速に戻れるんだろうと心配しつつ、
途中でコンビニに寄り、おにぎりを買ってトイレに行きました。

この行動も大正解!!
コンビニに寄った直後、二車線の、周りに何もない国道で渋滞にはまり、
そこから5時間以上、1ミリも動けなくなってしまったんです。

いつ進みだすかわからないから、眠ることもできなくて、
一体どうして渋滞しているのかもわからないまま、まったく動けず5時間。
2車線の右側にいて、中央分離帯もあったので、側道に入ったりもできません。
路面は凍結しているから、外に出ることも出来ない・・・
スタンドとコンビニに寄って、本当によかったと思いました。

動けないこともつらかったけど、何よりも困ったのは、「何もわからない」こと。
渋滞の理由がわかれば、動くのか動かないのかの判断ができ、寝ることもできます。
そうこうしているうちに夜が開け、あたりはすっかり朝。
朝になってもまったく動かないので、思わず、最寄の警察署に電話してしまいました。

凍結しているために、国道そのものが通行止めになっているうえに、
あちこちで事故が起きていて、警察はその処理に追われている、
通行止めはいつ解除されるかまったくわからない、ということでした。

警官のおにいさんはすごく親切で、私たちが今いる場所を説明したら、
そこから一番近いコンビニをわざわざ調べてくれたりしたんですよ。
しかもその時愛知にいたのに、ナビで調べた最寄の警察署が静岡の警察署だったらしく
私、管轄外の警察署に電話していたんです。
それでもわざわざ地図を持ってきて調べてくれて、本当に親切にしてもらいました。

とりあえず今起こっていることがわかって、少し安心。
何もわからないという不安な気持ちの怖さを、この時すごく思い知りました。
お留守番の猫たちのことは、なるべく考えないようにしました。
不安で不安でしかたなかったけど、どんなに焦っても飛んで帰れないから・・・

通行止めが解除されても結局凍結のために渋滞しまくり、
東名高速に戻れたのは、午後2時。 動けなくなってから、12時間後。
そして家に着いたのは、夕方6時。
奈良を7時に出てから、23時間後のことでした。

のす太は、その間も一睡もしていなくて・・・
猫たちは、みんな元気でした。 おなかすいたー!って騒いでたくらい。ほっ。
(そんな目に遭った直後の日記は こちら でした。)

そうそう、奈良のいとこのおねーさんに、帰ってすぐのす太がメールで報告したら
「だからウィスキー飲んでけいうたやろ!」というお返事が(笑)。
私だって飲みたかったよー、おいしい高級ウィスキー!!

奈良から23時間耐久があった2週間後、車で長崎に行く予定があって、
その予行練習も兼ねての奈良行きだったのですが、
23時間を経験しちゃったので、長崎がすごく近かったです!!(14時間)

長崎では新しいカメラで写真を撮ってきたので、また今度・・・♪
読んでくださった方、長いのにありがとう☆









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.05.13 08:14:06
コメント(3) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: