Fantastico!

Fantastico!

2005.08.09
XML
カテゴリ: 子供の病気
0時のお薬のこと、コメントで気にしてくれた方も結構いたようですが、結局あげませんでしたε~ε~ε~ ゛(ノ>_<)ノ

夜中に何度も起きたけどお茶を飲ますとまた寝るし、寝るまで私が側にいるか抱っこしていないと泣きっぱなしになるので薬を水で溶いてスポイトに入れてってやってるのもかわいそうで普通に寝かし付けてしまいました。

熱が高かったら飲ませていたかもしれないけど、平熱まで下がってきていたので寝かすことを優先させてしまいました。

ちゃんとあげた方がよかったのかな~( ̄~ ̄;)

でも治ってきてるんだからいいかな…。。。

中耳炎の耳に入れる方のお薬は意外にも嫌がらなかったです。

でも、入れて10分はそのままでって言われたけど、そんなこと出来るわけもなくて、すぐに動きだすので耳から少し垂れてきます。

子供のお薬ってホント難しいです┐( -"-)┌


小児科へは、昨日の失敗をふまえて自宅からネットで仮受付をすまして行ったので待ち時間が10分ほどですみました(^-^)



それに、ここの小児科はとてもオープンです。

診察室と待合室の境目があってないような感じで、診察室の様子が丸見えだし、診察室には先生と向き合っている患者さんの他に数人の患者さんが一緒にいる状態です。

好き嫌いがあるかもしれませんが、小児科だし子供も診察室でなにやってるか見えてる方が安心するものなのかな~と思って私は好きです。

小学生くらいの子は、一人で来て先生や看護士さんと普通にしゃべっているし、疑問とかもちゃんと聞いていて、話しやすいところなんだな~というのがよくわかりました(^-^)

自宅からはバスでいかなきゃいけない所だけど、かかりつけの小児科がやっと決まりました。

その後、お隣の耳鼻科に行きました。

小児科に行く前に受付を済ませていたので、行くとすぐに案内されました。

ここの先生もとても感じのいい方です(^-^)

ぴよ子の中耳炎はまだ少し赤いそうなので、今日もお風呂もシャワーもダメだと言われました( ̄~ ̄;)

明日も診せに行って、OKだったら久々のシャワーに入れてあげられます。

それまでは、さっちゃんここちゃんさんにアドバイスしてもらった桃の葉ローションかお茶で体を拭いて汗疹予防しときたいと思います(^-^)



先ほどお薬をスポイトであげました。
最初は嫌がってあばれたけど一口味わったら意外とおいしいのに気付いたらしく、残りは黙って自分からちゅーちゅー吸ってました(^-^;
やれやれ…。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.08.09 15:26:28
コメント(17) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: