フリーページ

2005年02月01日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
大掃除をした。

実家なので、大掃除は本当に大掃除になる。変に広いウォークインクローゼットが私の部屋にあるため、幼稚園の頃の作品なんかも出てきてしまう。それくらいの大掃除。小学校の時に書き上げた壮大な(?)冒険小説を読み返してみたりしながら、これまでの何度とわたる大掃除をくぐりぬけて残しておいた思い出のガラクタを思い切って捨てたりと私にしてはなかなか成果は上がった。

しかーし、これまでどうしても捨てられず、かといって全く必要じゃない、目の上のたんこぶ(使い方合ってる?)的な存在だったもの、それは「ぬいぐるみ」。今回私はまたしてもこの難題にぶつかったのであーる。

小さいころ知らず知らずに増えていったぬいぐるみたち。お医者さんごっこの患者さんになっていただいたことはあるにはあるけれど、いつも持ち歩いたりベッドに並べるほど少女趣味ではなかった私は棚に無造作に並べていた。大きくなるとやがてそれはよく見えない棚の一番上に、その後はクローゼットの奥に、その後は埃がかぶるからビニール袋に押し込んで・・・それでも捨てられずにいた。

一番大きなゴミ袋二袋分のぬいぐるみはどう考えても邪魔なのに、どうすることもできないもどかしさ。ほとんどがもらい物だから余計捨てずらい。世の女の人はぬいぐるみをどうしてるのかのアンケートがどこかにあったら是非拝見したい。

結局私はくまだけを残して後は捨てるという思い切った行動に出てきた。我ながらちょっとかっこよかった。かなぁ?中途半端なような・・・

今度の女の集まりの議題にしようと思う。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年02月01日 23時08分44秒
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

pizzicato-mania

pizzicato-mania

コメント新着

ゆう@ とうとう出ちゃったね うわさは本当だったよ。 <small> <a hre…
マイチンゲール。 @ ドキッ そこの二人のうちの一人です。 近々受け…
~おたま~ @ Re:バトン(12/07) お、ありがとう。 受け取ってくれて(笑…
pizzicato-mania @ Re:いえいえ(09/21) ~おたま~さん >ちょーかわいい。ピチ…
~おたま~ @ いえいえ 聞き流して頂いてもかまいませんでしたこ…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: