遊星さんこんばんは~(^―^)

元旦の初詣は流石に大混雑ですね・・・(^▽^;)

どの七味屋さんも美味しそうで面白いんだけど、原 了郭の黒七味、食してみたくなりました♪

あとね、二年坂?の写真の右側にある雑貨屋「我楽苦多」さんがすごく気になったの^^; (2012.01.05 22:19:07)

ま、えっか・・・ですむ毎日

ま、えっか・・・ですむ毎日

PR

Profile

遊星。.:*・゜

遊星。.:*・゜

Comments

meirinmiaiyukuro @ Re:猫日和&蕁麻疹の話(11/23) New! 蕁麻疹は引きましたか? ちょっとしたこと…
どっすん0903 @ Re:猫日和&蕁麻疹の話(11/23) New! 痒いのってほんと辛いですよね~! 掻いた…
hiromi426 @ Re:猫日和&蕁麻疹の話(11/23) New! そうそう蕁麻疹大丈夫ですか? 帯状疱疹で…
hiromi426 @ Re:猫日和&蕁麻疹の話(11/23) New! 生協のミールキットあれもおすすめですよ…
遊星。.:*・゜ @ Re[1]:ランチとリース作り(11/22) New! どっすん0903さんへ 創作の楽しみ、苦手…

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Favorite Blog

こずみっく2Day… New! どっすん0903さん

いつも見てるにゃん New! meirinmiaiyukuroさん

北海道・道北の旅・… New! teapottoさん

おでん大根 New! hiromi426さん

間でお花を アラスカななつさん

Free Space

2012.01.04
XML
カテゴリ: お出かけ




         昨日の続き・・・

       六道の辻から東大路通を渡って、清水坂へ。

       産寧坂あたりまで来ると・・・

016.JPG

     これ以上先へ進むのは無理ぃ~~

020.JPG

     角の 七味家さん で、七味と柚子粉を買って、

        産寧坂を下ることに・・・

      022.JPG

023.JPG

         産寧坂の途中 「おちゃのこさいさい」

               黒七味とカレーせんべいを買って・・・

042.JPG

       ここの「青龍黒七味」も美味しいけど、

       「 原了郭の黒七味 」の方が風味はいいかも・・・

         ここから二年坂へ~~

               はい、人、人、人・・・でございます・・・

024.JPG

     あちこちお店をのぞきながら、

        三面大黒天様を参拝して

(大黒天、毘沙門天、弁財天の三つの顔を持った仏様で、秀吉の守護神とか)

                  

    028.JPG

         

032.JPG

       八坂さんまで歩き、八坂さんを通り抜けようと思ったら・・・

034.JPG

035.JPG

                       通りぬけも無理・・・

     037.JPG

             四条通からみた八坂さん。

   元日の京都はやっぱり人だらけ~~

独特の色合いと風味を愉しむ!焙煎薬味青龍 黒七味・袋

独特の色合いと風味を料理に添える『焙煎薬味』青龍 黒七味・缶

京都祇園で香煎の専門店で有名な「原 了郭」製!黒七味 【メール便対応可能】






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.01.04 13:15:09
コメント(9) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:京都の黒七味(01/04)  
酔凰  さん
舞妓さんをヒ~ヒ~言わせてみたいって・・・酔凰はヘンタイやおまへんで。

 正月の神社は人だらけ、鶏のお尻はクソだらけ・・・やっぱりヘンタイやあ ><、 (2012.01.04 13:31:01)

Re:京都の黒七味(01/04)  
TAG97  さん
こんにちはー(^.^)
さすが元日の京都ですね~。混み方が尋常でない・・・。

黒七味は、確か原了郭のだったと思いますが、東京の「つじ田」というつけ麺屋で食べた(つけ麺の麺にふりかけて食す)ことがあります。
ずーっと欲しかったので、早速ポチッと行かせていただきました~(^.^)

ちなみにカレーせんも“舞妓さんヒーハー”(あっ「ひぃーひぃー」か;)の辛さなんですか?(^^;

(2012.01.04 15:49:32)

Re:京都の黒七味(01/04)  
hiromi426  さん
さすが京都!すっごい人ごみだね!!!
東京は例年より車も人も少ないと思う。
神社に行っていないからそう感じるのかもしれないけど・・・ (2012.01.04 16:27:37)

人だらけですね  
こっち田舎だから、こんな人混みないなぁ~

『今日は、お祭りですか?』って言っちゃいそうな感じ。

元旦は、お祭りみたいなもの ですかね・・・ (2012.01.04 20:46:26)

Re:京都の黒七味(01/04)  
VANILA  さん
京都のお正月って風情があって・・・・
な~んて思ってたンですが、この時期はドコでもスゴーな人出ですね!
家に居ながら、名所巡りした感じデス! (2012.01.04 21:03:38)

Re:京都の黒七味(01/04)  
cyun-shiba  さん
毎度です。

やっぱ京都買いもんツアーやったん?(笑)
それも観光ど真ん中へ突進御苦労さん!ギャハ!

そう言えばこんな正月らしい人イッパイの場所へ暫く行ってへんな(汗)
行ったらきっと同じ様にパス!かな(笑)
(2012.01.04 21:30:24)

黒七味  
黒七味すきだよ~
一休堂の黒七味がもうおしまいで、美々兎の七味も好きでこの間食べた時レジのところで買ってきました。
山椒嫌いだったのになぁ。昨年から好きよ。
好みって変わるんですね。
それにしてもものすごい人ごみ。バスでしたか?バスも動かなかっただろうなぁ。
  (2012.01.04 23:48:30)

Re:京都の黒七味(01/04)  
船長88  さん
まいどです~

昨日も書いたけど、京都のお寺は三が日は外したほうがええですよ。

私、今日はゆ~っくりと大阪天満宮を参拝してきましたもんね~(^^)



(2012.01.05 00:14:04)

Re:京都の黒七味(01/04)  
ことはる2  さん

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: