ま、えっか・・・ですむ毎日

ま、えっか・・・ですむ毎日

PR

Profile

遊星。.:*・゜

遊星。.:*・゜

Comments

teapotto @ Re:猫日和&蕁麻疹の話(11/23) New! 遊星さん おはようございます(*´∇`*)ノ …
meirinmiaiyukuro @ Re:猫日和&蕁麻疹の話(11/23) New! 蕁麻疹は引きましたか? ちょっとしたこと…
どっすん0903 @ Re:猫日和&蕁麻疹の話(11/23) New! 痒いのってほんと辛いですよね~! 掻いた…
hiromi426 @ Re:猫日和&蕁麻疹の話(11/23) New! そうそう蕁麻疹大丈夫ですか? 帯状疱疹で…
hiromi426 @ Re:猫日和&蕁麻疹の話(11/23) New! 生協のミールキットあれもおすすめですよ…

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Favorite Blog

こずみっく2Day… New! どっすん0903さん

いつも見てるにゃん New! meirinmiaiyukuroさん

北海道・道北の旅・… New! teapottoさん

おでん大根 New! hiromi426さん

間でお花を アラスカななつさん

Free Space

2012.12.13
XML
カテゴリ: お出かけ

       先週、7日連続勤務が終わった土曜日に

        京都の 智積院

P1000169.JPG

P1000109 - コピー.JPG

    ここの収蔵庫には桃山時代の長谷川等伯一門の障壁画があります。

    国宝の「桜図」や「楓図」は教科書にも載ってる有名なものです。

P1000110 - コピー.JPG

         でも、写真は撮れないので、

        大書院にあるレプリカを撮って来ました。

         大書院には中国の盧山を模ったと言われる、

             利休好みの庭園があります。   

P1000111 - コピー.JPG

P1000113 - コピー.JPG

P1000114 - コピー.JPG

P1000115 - コピー.JPG

         P1000119.JPG

P1000121 - コピー.JPG

P1000132 - コピー.JPG

P1000128 - コピー.JPG

           寒くて縮こまっているけーやん・・・

         全然、絵になりまへん・・・

P1000133 - コピー.JPG

P1000141 - コピー.JPG

         総檜造りの講堂

            足の裏が冷たすぎて、

            つま先だって歩くけーやん・・・

P1000143.JPG

P1000152 - コピー.JPG

                    弘法大師さんのご本尊様のお堂です。

P1000157 - コピー.JPG

             ご本尊様は不動明王様。 明王殿。

P1000158 - コピー.JPG

           もっとゆっくり観たかったんだけど、

          夕方にPCのハードディスク交換に来られるので、

          2時間ほどの滞在で、ここをあとにし

            このあとはお待ちかねの

              お買い物と昼食です~~

              これはまた明日にでも・・・・






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.12.14 17:08:43
コメント(5) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: