ま、えっか・・・ですむ毎日

ま、えっか・・・ですむ毎日

PR

Profile

遊星。.:*・゜

遊星。.:*・゜

Comments

hiromi426 @ Re:ぽかぽかで2駅先までテクテク(11/24) New! 私も一人でベンチで食べられますw 若いこ…
どっすん0903 @ Re:ぽかぽかで2駅先までテクテク(11/24) New! この連休はお天気に恵まれましたからね~♪…
遊星。.:*・゜ @ Re[1]:猫日和&蕁麻疹の話(11/23) New! teapottoさんへ こんにちは~ 最近、帯状…
遊星。.:*・゜ @ Re[1]:猫日和&蕁麻疹の話(11/23) New! meirinmiaiyukuroさんへ 蕁麻疹は翌日に…
遊星。.:*・゜ @ Re[1]:猫日和&蕁麻疹の話(11/23) New! どっすん0903さんへ 猫アレルギーかぁ~…

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Favorite Blog

朝チャリと紅葉状況… New! どっすん0903さん

柴咲コウ KO SHIBAS… New! maria-さん

いつも見てるにゃん meirinmiaiyukuroさん

北海道・道北の旅・… teapottoさん

おでん大根 hiromi426さん

Free Space

2025.07.23
XML
カテゴリ: ベランダ菜園
家の外から見たゴーヤカーテン

なんかジャングルみたい大笑い
あまりよその家をジロジロ見るのは憚られるので、
ザーッと見たけど、こんなんしてるのは我が家だけ?

ホントに暑さ、マシになるのよ~
干してる洗濯ものも傷まないし、急な雨でも濡れないし。

副産物もあるのにねぇ~
先週末に5個採って、1個は我が家で使い、
あとはこども園で同じ時間帯に働いてる人たちに。



豚肉がなかったので、カニカマと卵とで。
このゴーヤ、あまり苦みがなくてとても美味しかったわ。


大阪は連日猛暑日が続いているので、
ゴーヤの花は新たに全然咲いてなくて、
上のほうに2.3個咲いてたけど、受粉できてるかどうか・・・(虫しだい)

副産物はしばらくはお休みかな・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.07.23 22:49:05
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ゴーヤカーテン(07/23)  
hiromi426  さん
ジャングル~!
我が家から駅に向かうお宅で毎年ゴーヤを育てているお宅があるんですが
収穫していないのかたくさんできているんですよね~
やっぱり虫さんのおかげなのかな?
かにかまと卵のゴーヤチャンプルーも彩きれいでおいしそうです^^

お姑さんからの安産祈願でご祈祷してもらったものってなかなか他の用途には使えませんね~!もう時効ですね!
我が家は主人が晒の布巾を好んで使います!
野菜を包んで冷蔵庫に入れてもいいし本当晒はお勧めです!

お勧めしていないのに文句言われるのも本当なんだかなと悲しくなりました。
本当に人の振り見て我が振り直せって思いましたわ!
私もそんな人間にはならないように気を付けます! (2025.07.24 06:38:30)

Re:ゴーヤカーテン(07/23)  
あ~~、カニカマのゴーチャンであすか!?
なるほどそれもありですなぁ♪
先日、私がゴーヤゴーヤ言うのでついに嫁どっすんがゴーチャンを作ってくれました~~♪(^O^)v (2025.07.24 14:05:46)

Re:ゴーヤカーテン(07/23)  
teapotto  さん
遊星さん

(○´∀`)ノ゙こんにちゎ★

ゴーヤ立派ですね・・
私はゴーヤの苦みが苦手なんです

(o ̄∇ ̄o)ヘヘッ♪ (2025.07.24 16:14:02)

Re[1]:ゴーヤカーテン(07/23)  
hiromi426さんへ

来年も農園を借りられるなら、カラーピーマンや万願寺も作ってみたら?
あ、しし唐、いっぱい採れたら佃煮にしたらいいかも。
昔、ベランダで作ってた頃、たくさん採れたので種ごと輪切りにして、鰹節なども入れて佃煮にした記憶があるわ。
煮るときに水を使わなければ、日持ちもするし冷凍もできるんじゃない?
ピーマンはダメだけど、しし唐の葉っぱも柔らかいところは一緒に佃煮にできるし、菜園をやってるといろいろ楽しめますね^^

そうそう、ターサイじゃなくて空心菜ね(^-^; ターサイは葉っぱが丸いわ。
いいなぁ~空心菜、わっさわっさとできてるじゃない。
暑いのに頑張ってるといいこともいっぱいね。

園の枝豆、だいぶ実が膨らんできてたのに、水をやってなくて枯れてました。
枯らすなら初めから植えるなって思います。
なんでも育ててると、それなりに愛情がわいてくるものだけどねぇ・・・ (2025.07.25 23:15:48)

Re[1]:ゴーヤカーテン(07/23)  
どっすん0903さんへ

嫁どっすんさんのゴーチャンはいかがでしたか?
頬っぺたが落ちそうだったって?
それはそれは・・・ご馳走様!^^ (2025.07.25 23:17:36)

Re[1]:ゴーヤカーテン(07/23)  
teapottoさんへ

売ってるゴーヤは苦いけど、苦みの少ない品種を育てたら苦くないですよ。
ポットさんと同じく、ゴーヤの苦みがダメって人にもあげましたが
苦みがなかったってびっくりしてたくらいだから。 (2025.07.25 23:20:40)

Re:ゴーヤカーテン(07/23)  
外から見てもいい感じの、きれいなグリーンカーテンになってますね!
副産物は栄養もあるし、いいこと尽くしですね。
私は最近、遊星さんの影響を受けて、おそらく夏休み用の子供向けと思われる空心菜の水耕栽培セットを買いました(^^)
種を土の代わりのスポンジみたいなのに置いたら、すぐ芽が出てきて、10日ぐらいで10センチぐらいかな。
収穫が楽しみです♪
(2025.07.26 23:58:35)

Re[1]:ゴーヤカーテン(07/23)  
meirinmiaiyukuroさんへ

水耕栽培セット、買われたんですか?!^^
空心菜って、けっこう採れたと思っても、茹でたり炒めたりすると
「え?えええ~~~!」ってくらいカサが減りますよね。
で、脇芽を水の入った瓶に入れてたら、根が出てきたので土に植えました。
だから水耕栽培でもちゃんと育ちますよ。
ワッサワッサとできたらいいねぇ~ (2025.07.27 00:29:16)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: