meirinmiaiyukuroさんへ

小さくて可愛い花だけど、恐るべし種子の力!
こぼれ種から、もう芽が出てました!
帰省されたときに、庭にあるのを見つけたら
茹でてからし醤油で食べてみてください、美味しいですよ^^ (2025.09.13 13:33:08)

ま、えっか・・・ですむ毎日

ま、えっか・・・ですむ毎日

PR

Profile

遊星。.:*・゜

遊星。.:*・゜

Comments

meirinmiaiyukuro @ Re:猫日和&蕁麻疹の話(11/23) New! 蕁麻疹は引きましたか? ちょっとしたこと…
どっすん0903 @ Re:猫日和&蕁麻疹の話(11/23) New! 痒いのってほんと辛いですよね~! 掻いた…
hiromi426 @ Re:猫日和&蕁麻疹の話(11/23) New! そうそう蕁麻疹大丈夫ですか? 帯状疱疹で…
hiromi426 @ Re:猫日和&蕁麻疹の話(11/23) New! 生協のミールキットあれもおすすめですよ…
遊星。.:*・゜ @ Re[1]:ランチとリース作り(11/22) New! どっすん0903さんへ 創作の楽しみ、苦手…

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Favorite Blog

こずみっく2Day… New! どっすん0903さん

いつも見てるにゃん New! meirinmiaiyukuroさん

北海道・道北の旅・… New! teapottoさん

おでん大根 New! hiromi426さん

間でお花を アラスカななつさん

Free Space

2025.09.10
XML
カテゴリ: ベランダ菜園
ベランダで育ててるスベリヒユに
小さな、小さな花が咲きました。



こっちはバジルの花。
バジルは花が咲くと葉が固くなってしまうので、
蕾の段階で、茎の部分から切ってしまうのですが、
可愛そうなので、台所で咲かせています。




全く可愛くないのは・・・
コヤツです。



ゴミを捨てに行こうと外階段を下りてたら、


私がそばを通っても、飛び立ちもせず、
スマホを向けてる間も知らん顔。
こっちのほうが怖かったわー!

ここで「シッシッ!」って追い払ったりすると、
後日、追いかけてきてあの鋭い爪で頭を引っ掻くらしいので、
ほんと怖いですよ、顔を覚えてるんですってよ。

最近あちこちに出没しているクマといい、
異例の暑さで数が増えてるスズメバチといい、
人間を襲ってくるんだから、
昨今の日本は、安心できなくなりましたね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.09.10 14:07:12
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:小さな花(09/10)  
可愛らしい花が咲きましたね~~♪
私自身が花の写真を撮るようになるなんて思いもしませんでしたが、歳をとると花鳥風月を愛でるようになるというのはホントですな(^O^)

本来は人間を恐れるはずの野生動物も、今では人間はエサを運んできてくれるもの(あるいは人間そのものがエサ?)と思ってるんでしょうねぇ?
熊除けの鈴なんてもってると熊を呼ぶことにもなりかねないとか!
やっぱり人間は強いということを思い知らさねば!

遊星さんもカラスと戦ってください~~!(^O^) (2025.09.10 14:55:50)

Re:小さな花(09/10)  
hiromi426  さん
スベリヒユの花咲いたんですね
私の畑のスベリヒユは最初はすごい勢いで繁殖していたのに
近頃はか細いものしか見かけません。
花も咲いていないと・・・

バジルもつぼみがついてきたので収穫してジェノベーゼ作りました^^
こんなかわいい花が咲くんですね。
私も花を咲かせて種を取ろうかな?

カラスは怖いですよね~
後頭部をつつかれた時の衝撃的な痛さはいまだに忘れられません。 (2025.09.10 21:16:46)

Re[1]:小さな花(09/10)  
どっすん0903さんへ

花鳥風月の次は・・・「石」だそうですよ、まさか墓石じゃないと思うけど。
クマよけの鈴は、クマ寄せの鈴になっちゃうんですか!?
どこぞの小学生たちがランドセルに鈴をつけて登校してるニュースを見ましたが、
クマを呼び寄せてどうする。。。ってカンジですねぇ。
いやぁ~、カラスは見た目からしてどう猛そうですやん、無理無理・・・
(2025.09.10 23:00:25)

Re[1]:小さな花(09/10)  
hiromi426さんへ

ご旅行だったんですね、そうだろうと思ってましたが^^
スベリヒユも季節なんですかねぇー 園のスベリヒユは白い斑点がいっぱい出て
一時の勢いもなくなって、今日は全部引っこ抜いてきました。

バジル、畑で育ったんだったら、翌年はこぼれ種で芽が出るんじゃない?
カラスに何かしたんですか?^^
カラスが小学生を追い回してる映像を見たことがありますが、
ほんとしつこくて怖いですね、何様のつもりなんですかね?(^-^;

農園、心配じゃなかったですか?
ピーマン、もっと熟させて赤ピーマンにしたらどうですか?
お料理に使っても色がきれいだし、緑より栄養価も高いしね。
以前のブログを見たら、10月半ばでもナス、ピーマン、オクラ、しし唐を収穫してましたよ(^-^;

今、ブログ拝見してきました!
知床?!ヒグマで大騒ぎになったところじゃないですか~
無事に帰って来れてよかったですね(^-^; (2025.09.10 23:24:01)

Re:小さな花(09/10)  
スベリヒユは可愛らしい花。
バジルはこういう花なんですね。
これもきれい!
カラスは平気なところが笑っちゃいますが、実際近くにいると困りますね(^^) (2025.09.11 00:22:00)

Re:小さな花(09/10)  
teapotto  さん
遊星さん

(○´∀`)ノ゙こんにちゎ★

カラスは賢いですよ・・
顔を覚えてて仕返ししますから

クマの駆除に苦情の電話がひっきりなしのようですね
被害にあった方のことは考えないのかな・・
ビックリです (2025.09.13 13:18:09)

Re[1]:小さな花(09/10)  

Re[1]:小さな花(09/10)  
teapottoさんへ

苦情を言う人は動物園で見るクマしか知らないんでしょう。
「じゃ、お前が捕まえて、家で飼ってみろ!」って言ってやればいいんです。
被害の及ばないところで吠えてるだけの人たちって、最低ですね。 (2025.09.13 13:36:36)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: