台湾大迷媽媽的日記          

台湾大迷媽媽的日記          

PR

Profile

pkm-star

pkm-star

Comments

ぽっくんママ @ Re[1]:入園前準備色々(03/11) あき@じゃぱんさん >こんばんは! >…
あき@じゃぱん @ Re:入園前準備色々(03/11) こんばんは! 台北のブランド・バッグじ…
Sanjou@ Re:台湾 台南 日本時代のレトロな建物と、台湾の豆板醤(02/20) 台中・台南はあまりユックリ行った事が無…
ぽっくんママ @ Re[1]:入園前準備色々(03/11) 玲小姐さん >うちの娘も最初の1週間く…

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

2007/05/07
XML
カテゴリ: 国内旅行
皆さんお久しぶりです

沖縄~台湾と旅して、
かなり濃厚な6日間を過ごしてきました。

お天気は曇り日が多く、比較的過ごしやすかったんですよ




出発は朝6時半のフライトということで

3時半起きで羽田空港に向かいました


私は4度目の沖縄旅行ですが

主人は大学時代を過ごした大切な思い出が沢山ある沖縄、

maeを連れて行くのが本当に楽しみだったようです




地上の景色も綺麗~に見えました








富士山を上から見るのもなかなか贅沢なことですね


沖縄には羽田から2時間半で到着、

国内線なので機内食は無し、昔は軽食が出ていたのにね。

飲み物しか出なくなっちゃったのは残念というか
おなかが空く~


沖縄に到着後、ネット予約したレンタカーを借りて








maeはチャイルドシートでゴキゲン


もちろんナビ付き








沖縄のレンタカーのナビの音声ガイドは
沖縄の方言で喋るので楽しいで~す大笑い











A&W



日本に初めて上陸したアメリカ生まれの

ファーストフードのハンバーガーショップで

今現在日本では沖縄にしかありません


私たちは普段はジャンクフードはそんなに食べないけど

主人が学生時代によく行った店なので立ち寄ったので~す












「ルートビアー」 といって

ビアーと言ってもビールではなく

ノンアルコールのドリンクなんです



缶に入ったルートビアは、輸入食材店や

お酒のディスカウント店などでも売っていますね




Click here




初めて飲む人には強烈なインパクトを与えてしまう味


薬草、ハーブや樹皮、発酵させた木の根など
14種類をブレンドしたものと聞けば


かなり体に良い感じがするでしょう~


それで、どんな味かというと

一番近いのは「サロンパス」でしょうか、

湿布味のドリンク

好き嫌いはかなりあるようです


私はクセになる味だと思っているんだけどね~




A&Wではルートビアーは「おかわり何杯でも自由」で

店のお姉さんが「おかわりいかがですか?」って

ピッチャーで並々とジョッキについでくれるんですよ~



ちなみに、この店では「お水ください」と言うと
ジョッキに氷入りで水を並々と入れてくれるんだって

暑い沖縄では嬉しいサービスですねぇ


帰ってからちょっと調べたら
台湾には"沙士"(サース)という飲み物があって
これはルートビアーと同一の物らしいという説も。

でもこれは台湾コーラじゃなかったっけ?
飲んだことが無いだけに、何とも言えないんだけど。

今度台湾に行ったときには絶対に飲まなきゃ~












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008/05/02 04:22:23 PM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: