台湾大迷媽媽的日記          

台湾大迷媽媽的日記          

PR

Profile

pkm-star

pkm-star

Comments

ぽっくんママ @ Re[1]:入園前準備色々(03/11) あき@じゃぱんさん >こんばんは! >…
あき@じゃぱん @ Re:入園前準備色々(03/11) こんばんは! 台北のブランド・バッグじ…
Sanjou@ Re:台湾 台南 日本時代のレトロな建物と、台湾の豆板醤(02/20) 台中・台南はあまりユックリ行った事が無…
ぽっくんママ @ Re[1]:入園前準備色々(03/11) 玲小姐さん >うちの娘も最初の1週間く…

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

2007/07/11
XML
カテゴリ: 台湾
前回、生牡蠣を食べて


スープを倒し火傷しそうになったmaeですが

お店の方の処置が早かったので大事に至らず、ひと安心




そしてお店を出た後、すぐ近くにある細い路地を入ると・・・



うわぁ~もうすでにレトロ~な雰囲気が

目の前に広がっているわー












それに、 沖縄の久高島でも見かけた あの「石敢當」が

ここ台湾でも見ることが出来たの



今回沖縄経由で来たことが






さて、こちらは鹿港の裏道「古市街」ですが

とってもレトロなレンガ作りの建物が続くストリートなんです



鹿港は思っている以上に廟も沢山あり

そんなに有名でなくても

存在感がとてもある廟が多いような気がします











こちらの廟の入り口、

背中に石を乗っけているのは

カメの格好をしているけど、顔は龍

ちょっと不思議な感じがする。













歩き進むごとに・・・


どこかタイムスリップでもしたかのような錯覚に陥ります~




































憧れの鹿港の「古市街」に来た~という気持が天まで高まり


私、地に足が着いていなかったかもしれませんっ





私の趣味でチャイニーズアンティークの家具を

何点か持っているのですが



なぜ鹿港の古市街に惹かれるのかがすぐ分かりました、





年代も同じ頃のものかもしれません


こういう建物の中に置くと、

とっても「しっくり」すると思うのですが・・・



あれれ、お子ちゃま達の賑やかな声が聞こえる~











こんなレトロな場所に幼稚園生がいっぱい


遠足かな~皆お揃いの服を着ていて、かわいいねぇ













ここでは路上で台湾名産の「からすみ」を

天日干ししていましたよ。



追加、「からすみ」の拡大画像

写りがイマイチですみません・・・

台湾産の高級珍味ですね


DSCN0202-sss.jpg















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008/07/24 11:07:14 PM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: