台湾大迷媽媽的日記          

台湾大迷媽媽的日記          

PR

Profile

pkm-star

pkm-star

Comments

ぽっくんママ @ Re[1]:入園前準備色々(03/11) あき@じゃぱんさん >こんばんは! >…
あき@じゃぱん @ Re:入園前準備色々(03/11) こんばんは! 台北のブランド・バッグじ…
Sanjou@ Re:台湾 台南 日本時代のレトロな建物と、台湾の豆板醤(02/20) 台中・台南はあまりユックリ行った事が無…
ぽっくんママ @ Re[1]:入園前準備色々(03/11) 玲小姐さん >うちの娘も最初の1週間く…

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

2007/08/10
XML
カテゴリ: 台湾
前回、竹子湖で美味しい野菜食を食べて



RIMG1321-s.jpg




帰りのバスを待つことに・・・スマイル


それにしても暑い~って台湾なんだから当たり前だけど




バスは1時間に1、2本しか走っていないようで


随分待ったけど、バスがなかなか来ないね~



時刻表もバス停に書いて無いし・・・



すると同じくバス待ちしていた台湾人のカップルが

何かを察してくれて





バスの時刻表のコピーを見せてくれ、



まだ時間があるし、すぐ近くに日陰で座るところがあるから

座りなよって勧めてくれた。


なんて親切で優しい人なんでしょう~


台湾を旅すると人の親切が身にしみます~






やっとバスがやってきて、

ミニバスだけど乗っている人が凄く多いのね~




でも、なんとか座ることが出来て

子供を連れているということで

色々な人から気を遣われた。








多くの日本人旅行者がそうだと思いますが

私の台湾旅行も、妊娠前から台湾の人の好意や

人情の厚さに助けられていることがもの凄~く多いです




バスは硫黄のゴロンゴロンしている場所を通り




DSCN0271-s.jpg



陽明山公園のバス停の近くに通りがかると・・・







DSCN0269-s.jpg




スタバって街中にしか無いイメージだったので


こんな山の上にあるなんて新鮮な驚きだわぁ~びっくり






ミニバスはようやくMRT北投駅に到着~


RIMG1324-s.jpg




竹子湖へはここからバスに乗れば行けるのね



バスのルートと時刻表 がありました





と、ここまで書いて写真の加工が出来なくなりました

フォトショップが期限切れ



おまけに文字パレットも調子が悪く

メンテナンスが必要な状態



ということで続きはまた~






そろそろ皆さんお盆休みですね~


私の友達たちは皆

子供を連れて新幹線や飛行機で帰省してしまい、

街もショッピングセンターも人が少なくて

都会にいるとなんだかちょっと寂しさを感じますよ~。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007/08/10 09:45:12 PM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: