台湾大迷媽媽的日記          

台湾大迷媽媽的日記          

PR

Profile

pkm-star

pkm-star

Comments

ぽっくんママ @ Re[1]:入園前準備色々(03/11) あき@じゃぱんさん >こんばんは! >…
あき@じゃぱん @ Re:入園前準備色々(03/11) こんばんは! 台北のブランド・バッグじ…
Sanjou@ Re:台湾 台南 日本時代のレトロな建物と、台湾の豆板醤(02/20) 台中・台南はあまりユックリ行った事が無…
ぽっくんママ @ Re[1]:入園前準備色々(03/11) 玲小姐さん >うちの娘も最初の1週間く…

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

2008/02/08
XML
カテゴリ: 台湾
前回、客家の餅を食べて冬瓜ミルクティーを飲んで


再び自転車に乗って、まだまだ美濃の街を周りますよ~




こちらは「美濃舊橋」






造られたのは1930年(昭和5年)です



猿の親子かな?この像があるので橋に車は通れないんですね。










橋を渡り終えたら・・・地元のおばあちゃんが自転車でやってきた~



地元の方はこのスタイル&帽子で、歩いていたり自転車に乗っていたり・・・と


この街の景色にまさにピッタリな風情なのでした





美濃の街は歩いて見て回るにはちょっと広いので

レンタル自転車で周る人が多いそうですが・・・












そして、美濃の街のシンボル的存在「東門樓」に到着~










この門が建設されたのは1756年です、見事な古跡ですね!





由緒書きがありましたよ








門の周辺の景色を何枚か写真に撮って振り返ると、パパとmaeがいない~!?




すると、頭上から「ママ~」ってmaeの声が!








ああっ、門の上に登っている~!!


横に階段があったんだねぇ、









階段って・・・もの凄い急勾配~!!


今までどんな急な階段もスイスイ登れる自信があったけど


こんなに強烈な階段は初めて~






台湾の美濃にありました~!



私は階段に手を着きながら登りましたよ~。



門の上は柵が低くて、これまたちょっと怖いな~









maeは高いところが楽しいらしくて、何故か踊り出す~





maeを担いで階段を下りるパパ



















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008/02/08 06:56:39 PM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: